原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(142)

環境

(643)

教育

(1992)

(752)

健康

(329)

読書

(153)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(881)

独露研修記

(9)

日記

(1517)

映画

(178)

エコツアー

(136)

人生

(127)

旅日記

(448)

武藝

(20)

学習会

(26)

講演会

(26)

(379)

(19)

コーヒー

(13)

買い物

(42)

動画

(1)
2010.12.12
XML
カテゴリ: 笑い
30年ぶりに甲子園に行った。
30年前は阪神子どもの会で休日によく行っていたのだ。

甲子園名物のツタがなかった。
阪神パークがなかった。
虎風荘もなかった。

無い物づくしが月日の流れを感じさせる。

ららぽーとなるものがあった。
そこにあるのがキッザニア甲子園。

本日はここで第3回お笑いコンテストが行われる。

その応援に行ったのだ。

同僚のT先生とN先生も駆けつけてくれた。

入賞は逃したもののチビックの2人は良い経験ができたと思う。
ものすごく緊張はしていたようだが思いっ切りエコ漫才を披露した。
素晴らしい!
心から拍手拍手である。

エコ漫才はこれで終わりではない。
3学期はさらに磨きのかかったエコ漫才を見せてくれるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.13 05:01:28
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


エコ漫才  
5年 さん
優勝はできなかったけどすごく楽しかったし、いい経験になりました。今度は、優勝したいです。先生ありがとうございました。
(2010.12.13 18:50:12)

Re:エコ漫才(12/12)  
原田誉一  さん
5年さん、本当に良い経験ができましたね。
今度も優勝めざしましょう!
(2010.12.14 05:18:48)

Re:30年ぶりの甲子園で初のキッザニア甲子園お笑いコンテスト(12/12)  
うんこ さん
うっほほーい (2010.12.15 15:34:54)

Re[1]:エコ漫才(12  
Mな人 さん
原田誉一さん
>5年さん、本当に良い経験ができましたね。
>今度も優勝めざしましょう!
-----
優勝 (2010.12.15 15:37:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: