原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(142)

環境

(643)

教育

(1986)

(714)

健康

(322)

読書

(149)

笑い

(46)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(875)

独露研修記

(9)

日記

(1495)

映画

(175)

エコツアー

(136)

人生

(127)

旅日記

(422)

武藝

(20)

学習会

(26)

講演会

(26)

(361)

(17)

コーヒー

(11)

買い物

(16)
2014.06.03
XML
カテゴリ: 教育
でんぷんの有無を調べるには何を使うか。ワカリマスカ。
ヨウ素液。これをを使うのだ。ヨウ素液をつけた部分が青紫色になれば、でんぷんがある。
ところで理科の実験で使うのは、水で薄めたヨウ素液。さてどれくらい薄めればいいのだろう。理科教科書の指導書によると次の通りだ。
「市販されているヨウ素液を水で10〜20倍に薄め、ビールの色程度になるようにする」(理解5指導書35頁)
「10〜20倍」はまあわかるが、問題は「ビールの色程度」。
ビール命の私はここで悩む。黄色? 茶色? 黒?
ピルスナー的ビールが多い日本ゆえおそらく黄色だろうと判断した。ところがこれだと「予想」どおりの「結果」が得られない。反応しないのだ。そこでアルトビールの赤褐色で試してみた。「予想」どおりの「結果」であった。
指導書の筆者も私と同じアルトビール好きなのかと少し嬉しくなったぞ。


アルトシュタット(旧市街)の伝統ある町の特産ビールです。【ドイツビール】 ツム・ユーリゲ アルト クラシック 330ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.03 20:05:44
コメント(0) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: