ホタテバーガー☆ミ

ホタテバーガー☆ミ

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

コメント新着

ちにた@ Re[1]:ご、合格だと?!(06/12) どどんぱさん ありがとうございます~! …
どどんぱ@ Re:ご、合格だと?!(06/12) おめでとうございます! 読んでいるだけで…
ちにた♪ @ Re[3]:会津若松図書館(09/25) たんごさん ものすごく遅いレスでごめんな…
たんご@ Re[2]:会津若松図書館(09/25) はじめまして。 古い記事への問い合わせ…
ちにた♪ @ Re:おめでとうございます☆(05/10) どどんぱさん ありがとうございます。 こ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年07月25日
XML
慶応四年(1868)五月十五日未明、征討軍は各部署に向かって進撃、上野・黒門口は薩摩兵、西郷吉之助らが指揮し激闘が始まる。が正午を過ぎ本郷台に据えられたアームストロング砲が威力を発し薩摩兵が 黒門に突入 。彰義隊は混乱し、寛永寺に火を放たれると彰義隊は壊滅。この戦争による戦死者は征討軍側の四十余名に対し、彰義隊側は二百余名に達したが、戦死者のなかには新選組十番組長、原田佐之助もいたらしい。残余の隊士らで、品川沖に停泊する榎本武揚の艦隊に投じた者も多かった。

黒門

黒門

黒門に残る弾痕は無数。どれかな~と思うまもなく全体に穴だらけ。よく焼失しなかったものだ。

円通寺 は上野戦争において戦死した彰義隊士の遺体を当寺二十三世「大禪佛磨大和尚」が決死の覚悟にて供養した事により(埋葬したら下手したら首が飛ぶんだ)、当寺に官許が下り、遺骸二百六十六体を上野山内にて荼毘に附し当寺に埋葬してくださった。
そのおかげで当時唯 一旧幕軍の慰霊が出来る場所 としてさまざまな慰霊碑が建てられた。それが縁で黒門は明治四十年十月帝室博物館より特に下賜せられたものだそうだ。


死節之墓

死節之墓

側面には土方さんをはじめたくさんの旧幕軍の勇士の名前が…。
近藤勇 野村理三郎 天野新太郎 大塚浪次郎 甲賀源吾 中島三郎助 伊庭八郎 本山小太郎 古屋作左衛門 春日左衛門 などなど。
なかなか全部は読めません(T_T)

そして
荒井郁之助 高松凌雲 先生・ 榎本武揚 松平太郎 永井尚志 沢太郎左衛門 の碑があります。

大鳥圭介
大鳥圭介 の碑

実はこれを探しに行った 小芝長之助
小芝長之助

箱館チームの墓所は黒門の後ろに柵に囲まれひっそりとあります。
うっそうと茂る木々の中、 藪蚊の熱烈歓迎 だけが迎えてくれます。訪れる人もあまりないのでしょうか?ちょっと荒れた感じが切ないです。
そういう私もあまりの蚊の熱烈歓迎振りに辟易してあまりちゃんとお参りできませんでした。いやほんと、すごいんだから。
他にもたくさんの碑があるのですが私が確認できたのはこれ位でしょうか。もともとは彰義隊隊士のお墓がメインだったらしいのです。でもこうして碑が建ってお参りできるのはありがたいことです。m(__)m

円通寺・荒川区南千住:JR日比谷線三ノ輪駅下車





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月15日 11時27分24秒コメント(0) | コメントを書く
[見たい!行きたい!跡地めぐり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

幕末の人物~箱館関係者~


伊庭八郎


天野新太郎


大塚浪次郎


甲賀源吾


中島三郎助


本山小太郎


古屋作左衛門


春日左衛門


荒井郁之助


高松凌雲


榎本武揚


松平太郎


永井尚志


沢太郎左衛門


大鳥圭介


小芝長之助


小野権之丞


外島機兵衛


竹中重固


星恂太郎


滝川充太郎


松平定敬


幕末の人物~新選組~


近藤勇


畠山芳次郎


斎藤一


沖田総司


幕末の人物~箱館新選組~


島田魁


相馬主計


沢忠助


中島登


野村利三郎


松沢乙造


漢一郎


市村鉄之助


大野右仲


安富才介


横倉甚五郎


石井勇次郎


森陳明


年表


天保6年(1835)~万延元年(1860)


文久元年(1861)


文久2年(1862)


文久3年(1863)


文久4年(1864)元治元年


元治2年(1865)慶応元年


慶応2年(1866)


慶応3年(1867)


慶応4年(1868)明治元年


慶応4年(1868)明治元年


明治2年(1869)


明治3年(1870)以降


幕末の人物~箱館以外~


秋月悌次郎


佐藤彦五郎


松本良順


輪王寺宮公現法親王


富澤忠右衛門


望月光蔵


林忠崇


江川太郎左衛門英龍


孝明天皇


南柯紀行


~鴻之台から宇都宮~


~宇都宮から会津~


会津藩


松平容保候


萱野権兵衛


相関図


兄弟


小沼良介直忠


照姫


友松勘十郎氏興


和泉守兼定


イベントスケジュール♪


イベントスケジュール2007


イベントスケジュール2008


イベントスケジュール2009


イベントスケジュール2010


見たい!行きたい!跡地めぐり


東京都編


東京都下編


東京以外


企画展示


プロフィール

ちにた♪

ちにた♪


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: