2005/12/20
XML
カテゴリ: へっぽこ料理





本日大寝坊のためお弁当なしでしたー

準備してたのに(ノд-。)

今日は夫が飲み会なので、多分明日もお弁当なしです。

飲み会の翌日はらーめんなので。


本日鹿児島はとってもいいお天気でーすパンダ晴れ


昨日の日記に沢山のコメントありがとうございます♪

すぐにお返事致しますので少々お待ち下さいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*



先日のおもてなし料理講座のご報告。。。

おもてなし料講座5回目


メインは伊達巻きです。



講座ではカニかまぼことパセリを入れて彩りよく♪

お正月用に田作り(使ったのはいりこですが)、酢ゴボウ。


サンドイッチ用のパンにいろんなアレンジしたものが数点。

すり身を乗せて焼いたり揚げたりエビを挟んだり。

耳は黒砂糖のシロップを煮詰めて絡めたり。

とまぁ、こんな感じでーす!



正直ちょっと飽きてきました~柱| ̄m ̄)ぷ

料理自体は簡単なのもだし、盛りつけもいつもワンパターン。。。

ちょっとしたワンポイントアドバイスはとっても勉強にはなるんだけど。。。


お料理の教室って時間になったらハイ始めます、じゃないんですよね。

うちの班の人、みんな時間キッチリに来るんです。



私が一番遠いんですが、いつも少なくとも20分くらいは早めにいきます。

色々と準備があるのが分かっているので。

私よりも早い方も何人かいらっしゃいます。

別に感謝されたくてやっているわけではないんだけど、

準備されていることが当たり前と思っている、

自分が来たときにまだ準備が終わっていなくても手伝わない。

そう言うのってねぇ。。。って思うのよ。。。


他の班の方はまぁイイとして、歩いてでも来られるようなところにお住まいなのに

毎回キッチリの時間に来て、調理の時には仕切ったり。

この先生の進め方は突然あっちこっちで始まるので、

誰かが見に行かないと作り方が分からないんですが、

(書いてあるのとは大抵違うので)

例えば炒めている途中で先生の教授が向こうの方で始まるでしょう?

そうしたら「ちょっとこれやっといて!!見てくるから!」

…( ̄ー ̄;)

なんで「見てきてー!」って言えないのかな???って思うんですよ。

で、毎回ほったらかして見に行くわりにちゃんと覚えてなくて

結局他の班の人に聞きに行かなくちゃいけないの。


先生の突然の教授も疲れるし、そういうのに振り回されるのも疲れちゃう。



あーあ、愚痴っちゃった。ごめんねぇ(@´ε`@)


お待たせしました!レシピアップしました。

ご自分でアレンジして下さいね♪

おもてなし料理レシピ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/12/20 04:01:40 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
chota0204  さん
あらら・・・寝坊で弁当ナシなんて、めずらしい・・・!ゆっこさんでもそんなこと、あるんですね~(私はよくあること)

どこにでもいますよね。自分が楽することしか考えないヒト・・・。せっかくの講座、みんながいい気分で楽しくやれたらいいのにねっ。 (2005/12/20 04:10:23 PM)

Re:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
ほわほわ305  さん
ゆっこさんもそんな事があるんですね。
でも、いつも頑張ってるからたまには良いのよ。
うんうん♪

わかるわ~~。そういう人っていますもの・・
人がどれだけやってくれているのか分かってるのかしらって思うことありますもの・・

ゆっこさんは良くやってます。
せめて先生が皆が聞けるように考えてしてくれると良いのにね。
(2005/12/20 04:27:50 PM)

Re[1]:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
chota0204さん
>あらら・・・寝坊で弁当ナシなんて、めずらしい・・・!ゆっこさんでもそんなこと、あるんですね~(私はよくあること)

>どこにでもいますよね。自分が楽することしか考えないヒト・・・。せっかくの講座、みんながいい気分で楽しくやれたらいいのにねっ。
-----

こんにちは!

後10分早く起きてたら意地で作ったんですけど
もうごはんも早炊きで間に合わない時間(出勤15分前)だったので
かるーく諦めちゃいました(* ̄m ̄)プッ

そうなの。。。
全然楽しくないの。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
でも料金前払いしてるから頑張るわ!
聞いてくれてありがとでーす(*´▽`)♪


(2005/12/20 04:28:32 PM)

Re[1]:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
ほわほわ305さん
>ゆっこさんもそんな事があるんですね。
>でも、いつも頑張ってるからたまには良いのよ。
>うんうん♪

>わかるわ~~。そういう人っていますもの・・
>人がどれだけやってくれているのか分かってるのかしらって思うことありますもの・・

>ゆっこさんは良くやってます。
>せめて先生が皆が聞けるように考えてしてくれると良いのにね。
-----

こんにちは!

ちょっと寝る時間が遅いとこれだから(*TーT)…
私の体内時計は実際の時間じゃなくて
睡眠時間がセットされているみたい。。。

ホント、その一番我儘な人が一番年長なんですわ。
自慢話ばっかりでそっちも疲れる。。。
でも「早く来たら先生のお役立ち情報聞けますよ」っていっておいたので
今度からは早く来たりして~柱| ̄m ̄) ウププッ

聞いてくれてありがとうございます♪
ちょっとすっきりしました(*´▽`)♪

(2005/12/20 04:32:34 PM)

Re:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
bootan0504  さん
ゆっこさん、今日はつかれていたんですね。
用意とかしとくと寝坊するとがっかりしてしまうんですよね。

おもてなし料理に来ている方もいろいろいるんですね。
きっと周りの方がでその方の分もフォローしているのが分からないんでしょうね。
もっとみんがが見れるようにできないのかしらね。

(2005/12/20 05:56:06 PM)

んちゃ!(=●^0^●=)/  
ねえね888  さん
寝坊仲間です。


もう寝坊しまくり・・・

おきれませんウウウウヴ(゚_゚;)

おもてなし教室も色々やっぱあるんだねぇ。

そうなのよねぇ。

自己中の人は一生治らないでしょう・・・。

ギャフンと班の人というしかないねぇ。

楽しくやりたいよねぇ。

p(#^▽゜)q ガンバッ

ゆっこたん☆

負けちゃ駄目よ。

(○ゝз・)b⌒☆ね (2005/12/20 06:03:31 PM)

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪   
きっと疲れがたまっていたのでしょうね!

せっかくみんな楽しみにしてきているのにそんなことじゃ大変ですねー('・c_・` ;)

まわりもみんな含めて今日の講座良かったね!っていえるようにしたいですよねー゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン

そろそろお正月料理も考えなきゃですねー!
うちも母から何品か作ってとリクエストが来ちゃいました(´・ω・`;A) アセアセ
1品はピグさんのチャーシューを頼まれたので残りはゆっこさんのを参考にさせていただきますね*:.。☆..。.(´∀`人) (2005/12/20 06:12:00 PM)

Re:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
そうしゅ  さん
やっぱりねー。うひゃひゃ。
だから、始める前にそうしゅが「習う事なんてあるんですかー」って言ったでしょ。
ゆっこさんは教えるほうで、習う方の人とはもう感覚が違うんですよ。
下準備とか、段取りとか、気配り目配りとか、そういう事ができないのでお料理も苦手なんだろう人が、手間暇かけて講習に行くのに、ゆっこさんたら紛れ込んじゃって。(笑)
でも、こういう負の体験も、またひとつの経験と思いましょう。そのうちゆっこさんが何か人と関わる事を始めるときに役に立つかも。反面教師。

そうしゅも今日、大寝坊でしたー。
おにぎりはできんかったとです。
(2005/12/20 06:14:52 PM)

Re:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
私も、このごろ眠い。とうとう冬眠に入るのか!?
教室って覚えるのはいいんだけど、そういうこともあるからね・・・。難しいねえ。
おもてなし料理レシピ、きれいにまとめていただいてどうもありがとう!印刷させてもらいましたー。 (2005/12/20 06:58:45 PM)

Re:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
ハルノソラ  さん
こんばんはー!
やっぱりゆっこさんと似てる~!私。まず時間厳守は当たり前。15分前行動しないと気がすまないタイプ...。時間ぴったりなんてオロオロしちゃうわよ!
お料理もゆっこさんから見れば簡単~って感じなのかな?班の雰囲気にもよると思うし、難しいですねぇ。ま、溜め込まないで発散・発散!そのための私たちですのよ☆
パン耳でおもてなしかー。ちょっと微妙...w (2005/12/20 07:58:02 PM)

Re:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
ハーシー島  さん
こんばんはー。
私の寝坊癖が移っちゃったかなぁ・・・

せっかくのお料理教室、心から楽しめないのは残念ですね。
他の人に気を遣えない生徒さんたちもだけど、先生ももう少し良い先生だったら、ねぇ・・・。
そうしゅさんがおっしゃる通り、な感じがします。
でも、そんな中でも楽しいことや気の会う人と出会えるといいですねー。


(2005/12/20 08:47:13 PM)

Re:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
chuyoshiko  さん
いろいろとご苦労が・・・・

先生、突然の説明はやめて~~って感じですね。

それと、準備の時間はみんな平等にやらなくっちゃねェ。
えらいよ、ゆっこさん!!
(2005/12/20 08:52:18 PM)

Re:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
##junko##  さん
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
寝坊もたまにはΣd(・∀・)イイ!! よねvv
OKOK\(^0^)
おもたなし料理のお教室・・
そかそか そんなことが ★(>_<”)
そりは辛いね★
習い事は楽しくやりたいよね (>_<”)
もちつもたれつ・・ありがとうの気持ちは大事よん
ネ(●^o^●)  (..、)ヾ(^^*)ヨシヨシ
(2005/12/20 08:57:50 PM)

こんばんは。  
jm-chan  さん
料理は今回もGoodです!(^^)v
料理が少しつまらなくなったのは、ゆっこさんの
腕があがったせいの気もしますが・・・

仕切り屋さんってたまにいますよねー。
そういう人は、自分がやらないとと思いこんでいる
場合が多くて(実はみんなできるんですけど)
ちょっと共同作業だと困りますよね・・

ゆっこさんの愚痴は、間違ってないと思いますよ。

また来ますねー(^^♪ (2005/12/20 09:54:33 PM)

Re[1]:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
bootan0504さん
>ゆっこさん、今日はつかれていたんですね。
>用意とかしとくと寝坊するとがっかりしてしまうんですよね。

>おもてなし料理に来ている方もいろいろいるんですね。
>きっと周りの方がでその方の分もフォローしているのが分からないんでしょうね。
>もっとみんがが見れるようにできないのかしらね。
-----

こんばんは!

ホント、準備万端の時に限って寝坊なのよねぇ。。。
自分が悪いんだから仕方ないんだけど(; ̄ー ̄A

沢山来ているので色々いらっしゃいますねぇ。
特に"勝手"な人は目についちゃいます。
だいたい、似たようなタイプなんですよねぇ、それが。。。

なんかもういきたくなくなっちゃてるけど
頑張らないとなー…


(2005/12/20 09:55:43 PM)

Re:んちゃ!(=●^0^●=)/(12/20)  
ねえね888さん
>寝坊仲間です。


>もう寝坊しまくり・・・

>おきれませんウウウウヴ(゚_゚;)

>おもてなし教室も色々やっぱあるんだねぇ。

>そうなのよねぇ。

>自己中の人は一生治らないでしょう・・・。

>ギャフンと班の人というしかないねぇ。

>楽しくやりたいよねぇ。

>p(#^▽゜)q ガンバッ

>ゆっこたん☆

>負けちゃ駄目よ。

>(○ゝз・)b⌒☆ね
-----

こんばんは!

ねえねちゃんもお寝坊だったのね~(*TーT)人(TーT*)
もう21時にはネムネムだから
夫が帰ってくるの遅いと辛い~

それが。。。
来るのが遅いのは他の人もそうなのよ~
だから時間になってもひとりぽっちって事もあるの。
もうひたすら片づけと洗い物してるよー(;≧_≦)

でも最後まで頑張るわ♪
:*.;".*・;・^;・:\(o^▽^o)/:・;^・;・*.";.*:サンキュー!


(2005/12/20 09:58:55 PM)

Re:(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪(12/20)  
わんぱくジンちゃんさん
>きっと疲れがたまっていたのでしょうね!

>せっかくみんな楽しみにしてきているのにそんなことじゃ大変ですねー('・c_・` ;)

>まわりもみんな含めて今日の講座良かったね!っていえるようにしたいですよねー゚.+:。(*-ω-)(-ω-*)゚.+:。ウンウン

>そろそろお正月料理も考えなきゃですねー!
>うちも母から何品か作ってとリクエストが来ちゃいました(´・ω・`;A) アセアセ
>1品はピグさんのチャーシューを頼まれたので残りはゆっこさんのを参考にさせていただきますね*:.。☆..。.(´∀`人)
-----

こんばんは!

疲れがたまっていたのかしら…
ただのだらけ病かも(≧m≦)

そうなのよ。。。
楽しくないのが一番辛いわ…

何か持って行けるものがあればどうぞ~
あったかな(; ̄ー ̄A

がんばってねー
フレー♪~~ヽ(∇ ̄* 三 * ̄∇)ノ~~フレー♪

(2005/12/20 10:01:59 PM)

Re[1]:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
そうしゅさん
>やっぱりねー。うひゃひゃ。
>だから、始める前にそうしゅが「習う事なんてあるんですかー」って言ったでしょ。
>ゆっこさんは教えるほうで、習う方の人とはもう感覚が違うんですよ。
>下準備とか、段取りとか、気配り目配りとか、そういう事ができないのでお料理も苦手なんだろう人が、手間暇かけて講習に行くのに、ゆっこさんたら紛れ込んじゃって。(笑)
>でも、こういう負の体験も、またひとつの経験と思いましょう。そのうちゆっこさんが何か人と関わる事を始めるときに役に立つかも。反面教師。

>そうしゅも今日、大寝坊でしたー。
>おにぎりはできんかったとです。
-----

こんばんは!

( ノД`)シクシク…
お料理も自分ではそんなに得意ではないから
丁度いいと思ったんだけど。。。
イライラするので調理にはあんまり手は出さないようにしてるんです。
自己流になっちゃうしね。
同じ立場で同じ生徒なのに負担が違いすぎるって言うのがどうも腑に落ちないっす。

ホント、これを教訓にいたします~

そうしゅさんもお寝坊??
珍しいですねー
今日はご主人おにぎり無しだからって早く帰ってこないかしら???

(2005/12/20 10:07:15 PM)

Re[1]:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
おにぎり1999さん
>私も、このごろ眠い。とうとう冬眠に入るのか!?
>教室って覚えるのはいいんだけど、そういうこともあるからね・・・。難しいねえ。
>おもてなし料理レシピ、きれいにまとめていただいてどうもありがとう!印刷させてもらいましたー。
-----

こんばんは!

ホント、眠い眠い!!!
しかもなんかずっと空腹!
いよいよ冬眠ですなぁ。
野生化が始まっております~!!

簡単にまとめただけなので、参考程度に♪
味付けとかは好みもあるのでアレンジして下さいねヾ(≧▽≦)ノ 


(2005/12/20 10:09:24 PM)

Re[1]:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
ハルノソラさん
>こんばんはー!
>やっぱりゆっこさんと似てる~!私。まず時間厳守は当たり前。15分前行動しないと気がすまないタイプ...。時間ぴったりなんてオロオロしちゃうわよ!
>お料理もゆっこさんから見れば簡単~って感じなのかな?班の雰囲気にもよると思うし、難しいですねぇ。ま、溜め込まないで発散・発散!そのための私たちですのよ☆
>パン耳でおもてなしかー。ちょっと微妙...w
-----

こんばんは!

おおー(*ToT)人(T-T*)なかま!!
時間ぴったりは私の中ではアウトですわ~
最低限5分前集合って常識だと思うんだけど。。。
1/3くらいは遅刻してくるのよねぇ。。。

お料理は、私じゃなくても簡単だと思います。
だって…ホントにちょっとしたものなんだもの。
簡単にできるアイデア料理って感じですねぇ。
普段のお料理をちょっとアレンジしてって感じです。

今回はパンばっかりで私もなんだかな~って思いました。
でもまぁ、そう言う使い方もあるか、って事で~

また愚痴るかも~ヨロシクねぇぇぇ・゚・(ノД`;)・゚・


(2005/12/20 10:13:29 PM)

Re[1]:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
ハーシー島さん
>こんばんはー。
>私の寝坊癖が移っちゃったかなぁ・・・

>せっかくのお料理教室、心から楽しめないのは残念ですね。
>他の人に気を遣えない生徒さんたちもだけど、先生ももう少し良い先生だったら、ねぇ・・・。
>そうしゅさんがおっしゃる通り、な感じがします。
>でも、そんな中でも楽しいことや気の会う人と出会えるといいですねー。
-----

こんばんは!

ハーシー島さんのところからやってきたのかしら(≧◇≦)エーーー!
なんてね☆
昨日は23時に寝たから睡眠時間たがりなかっただけですわ…
まったく子供みたいに早く眠くなるんだから。。。
今日も遅いから明日起きられないかも…

先生の教授の仕方もとっても疲れるんですよね。。。
最初に作り方をざっと説明して下さったらいいんだけど、
その都度説明されるので講座の最中ずっと気がはってる状態でしんどいです。。。


(2005/12/20 10:16:52 PM)

Re[1]:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
chuyoshikoさん
>いろいろとご苦労が・・・・

>先生、突然の説明はやめて~~って感じですね。

>それと、準備の時間はみんな平等にやらなくっちゃねェ。
>えらいよ、ゆっこさん!!
-----

こんばんは!

そうなの…カルチャーも結構大変。。。
まぁ、自分で決めて通っているんだから頑張らないと。。。

先生の教授の仕方、とっても疲れます_l ̄l●lll
でも先生のやり方なので後7回ついて行かないと。。。


(2005/12/20 10:19:12 PM)

Re[1]:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
##junko##さん
>コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃
>寝坊もたまにはΣd(・∀・)イイ!! よねvv
>OKOK\(^0^)
>おもたなし料理のお教室・・
>そかそか そんなことが ★(>_<”)
>そりは辛いね★
>習い事は楽しくやりたいよね (>_<”)
>もちつもたれつ・・ありがとうの気持ちは大事よん
>ネ(●^o^●)  (..、)ヾ(^^*)ヨシヨシ
-----

こんばんは!

名前変わったのね!
りぼんみたいでかわゆいね( ̄∀ ̄*)

うんうん、楽しくやりたいわ。
年明けまでしばらくないからあんまり考えないようにしよう~

聞いてくれてアリガトね゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)ノ


(2005/12/20 10:22:30 PM)

Re:こんばんは。(12/20)  
jm-chanさん
>料理は今回もGoodです!(^^)v
>料理が少しつまらなくなったのは、ゆっこさんの
>腕があがったせいの気もしますが・・・

>仕切り屋さんってたまにいますよねー。
>そういう人は、自分がやらないとと思いこんでいる
>場合が多くて(実はみんなできるんですけど)
>ちょっと共同作業だと困りますよね・・

>ゆっこさんの愚痴は、間違ってないと思いますよ。

>また来ますねー(^^♪
-----

こんばんは!

腕が上がったなんて!
殆ど洗い物と片づけだけです…
飽きっぽいので長いとどうしても。。。
それにつまんない要因もあるので。。。

その仕切り屋さん、自分がやらないとって言うより、
なんか自分だけが聞ければいいとかそんな感じです。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
頑張らないとね。。。

(2005/12/20 10:25:22 PM)

Re:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
白い猫17  さん
やったね♪
でゎお弁当は2日休み?
たまにはゆっくりできて良いかもね。

お正月のお料理...伊達巻いいね~♪
酢ゴボウ?なんか美味しそうだぁ。(^Q^)

人が何人か集まって何かやろうとするとまとまらなくなるものだょね。先生もなぁ...(^^;)
気持ちわかるゎぁ。
お疲れさま。 (2005/12/20 10:58:50 PM)

Re[1]:おもてなし料理講座5回目ヽ( ´▽)ノ(12/20)  
白い猫17さん
>やったね♪
>でゎお弁当は2日休み?
>たまにはゆっくりできて良いかもね。

>お正月のお料理...伊達巻いいね~♪
>酢ゴボウ?なんか美味しそうだぁ。(^Q^)

>人が何人か集まって何かやろうとするとまとまらなくなるものだょね。先生もなぁ...(^^;)
>気持ちわかるゎぁ。
>お疲れさま。
-----

こんばんは!

そうですねぇ。。。
楽できるー!って言うよりつまんない方が大きいかも。
作るのは大変なんだけど、
ないとつまんないなんて矛盾してるけど。。。

酢ゴボウは、ゆでてたれに漬けるだけなので
いまいち味がしみこんでいませんでした。
私はたれで煮るのでそっちの方が好きかなぁ。。。

先生も大変だと思います(>_<)
ついて行くのも大変!


(2005/12/21 12:20:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

yucco515

yucco515

カレンダー

コメント新着

jun-chi☆ @ Re:ピーマンのピリ辛そぼろ。(07/18) こんにちは(*^_^*) えーーーー お誕生…
ゆっこ(´▽`)ノ☆ @ Re:おめでとう(07/18) マダムよち子さん >何もないっていうこ…
ゆっこ(´▽`)ノ☆ @ Re[1]:ピーマンのピリ辛そぼろ。(07/18) りっち~さん >ゆっこさんお久しぶり~ …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: