Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2012/10/08
XML
テーマ: 尾瀬大好き(577)
カテゴリ: 尾瀬



2012.10.2 大清水~尾瀬沼 平野家代々のお墓をお参りして



戦場ヶ原の「貴婦人」と呼ばれる白樺が有名なように

大江湿原には「三本カラマツ」があります。

11.39
2012.10.2(火)



カラマツの周りは綺麗に整っていて、この部分は植栽されたのかもしれませんね。

11.44



大江湿原の草紅葉はピークを迎え

もうすぐこのカラマツは黄金色に染まるようです。

11.44 草紅葉と三本カラマツ(ウワミズザクラ(バラ科)s.jpg


そんな

尾瀬の日々の情報はこちらでわかりますよ♪ ⇒ すいすい尾瀬ナビ





霧の立ち込める湿原も雰囲気がありますが

残念だったのは燧ケ岳がずっと雲に隠れていたこと。。



ビジターセンターの前でお昼を食べ終わった時

さ~っと雲が取れて、姿を見せてくれました!!

13.10




尾瀬ヶ原のツアー では参加した子供達が袋一杯のゴミを拾いましたが

尾瀬沼方面はマナーが徹底しているのか、見つけたゴミはただひとつ

11.46
見つけたのはhimekyonさん


この後帰路に着きましたが

行きは上りだったにも関わらず

大江湿原を歩いている時から右膝に違和感があり

平らな道は大丈夫なのに

高低差があるとビンビン痛み

標高差約500m 6.5キロの道のりをやっと歩いてきました(>_<)

(標高:大清水1190m 三平峠1750m 尾瀬沼1670m)


歩くのに必死で帰路の写真はこの一枚。

13.39



なんとか暗くなる前に大清水に着けてホッとしました。

16.42 大清水に帰還s.jpg
16:40 大清水到着 どこを写したのでしょう(^^ゞ



7月は長沢新道の下りで左ひざが痛くなり

今回は上りで右膝。。。

痛みは一過性で、翌日はもうなんともないのですが。



スクワットをしたり膝を鍛えないことには、

あっちゃんさんのツアー にも参加できません。


頑張って膝を鍛えよう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/10/08 07:22:45 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: