Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2017/07/15
XML
カテゴリ: 東京にて



「せたがやホタル祭りとサギ草市」に
家族で行って来ました。
ほたる祭り.JPG
2017.7.15 (土) 第37回ホタル祭り

代官屋敷の入口
代官屋敷入口.JPG

庭.JPG

食事をしてから入る予定が適当なお店がなく
明るいうちに入ったので
保存樹木などを眺めながらゆっくり歩けました(^_-)v

ゆりの木.JPG
ゆりの木

ホタルは庭を飛びかっているのではなく
何箇所かに置かれた
大きな箱に入っています。

蛍.JPG

わかりづらいですが、白い点々がホタル。
チカチカと瞬きとても綺麗でした

いくつか箱を覗いた後、ラストは蛍ドーム。
ここは5分位並びましたが
中は思ったより広かったです。

ドーム.JPG

ドームは入場制限され撮影禁止
ドーム入口.JPG

ホタルは殆どが上の方にいましたが
たまに手元近くにいて
大人の方がテンションマックス(^0^)/
ドーム内は暗いので
蛍の瞬きが良く見えました。

係の方にお聞きしたところ
ホタルは世田谷区の姉妹都市の群馬県川場村から
運んで来たそうです。
川場村の道の駅には孫を何回も連れて行っているので
「あそこの近くに住んでいたホタルなんだね」
とイメージ出来て
より楽しいホタル鑑賞になりました(^_-)v

わたあめ.JPG

鑑賞後、出店に寄って帰路についたら
代官屋敷から延々と長蛇の列が… (〇o〇;)
私達はまだ明るいうちに入ったので空いていましたが
暗くなったので入場者が急増したのでしょう。
ドームには入場制限して入れていたので
ウンザリするほど並んだかもしれませんね。。

✳     ✳     ✳

世田谷区のHPより

昼間はサギ草市の見物、夜はホタル観賞や盆踊りと楽しみがいっぱいです。
ホタル観賞は入場無料で、どなたでもご覧いただけます。

002.jpg

003.jpg
さぎ草(世田谷区の花)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/07/20 05:55:34 AM コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: