リュウちゃんの懐メロ人生

リュウちゃんの懐メロ人生

全て | 音楽・歌謡曲・懐メロ | 懐メロカラオケ | 懐メロ歌謡曲・カラオケ | 橋幸夫 | 美空ひばり | フォト・花・伊勢神宮 | フォトブログ・曽爾高原 | フォト・花と実・斑鳩の里 | 日本映画・小説 | フォトブログ | SF映画 | 猫のフォトブログ | 株・日本航空 | 音楽・紅白歌合戦 | 日本映画(邦画) | 外国映画(洋画) | SF・天文学 | 童謡・唱歌・歌曲 | 唱歌・抒情歌・童謡 | バンクーバー冬季オリンピック | フォトブログ・園芸、春咲く花 | 梅・桜・花のフォト | 国内旅行 | 歴史・奈良遷都 | のだめカンタービレ・クラシック音楽 | バラの花のフォトブログ | 花遍路・花のフォトブログ | スポーツ | クラシック音楽 | 洋楽ポピュラーミュージック | 時事問題 | 芸術・陶芸 | 原発問題 | 奈良散策 | 藤の花 | 京都散策 | 将棋・藤井聡太四段 | ブログ | 美術鑑賞 | 葛飾北斎 | 紅葉狩り | NHK朝ドラ「エール」、古関裕而 | 将棋・藤井聡太 | 東京オリンピック、パラリンピック | 巨樹探訪 | 将棋・藤井聡太5冠 | 寒牡丹と冬牡丹 | 梅行脚 | 河津桜 | 桜行脚 | 孫姫4姉妹 | アジサイ行脚 | ハスとスイレン | 馬見丘陵公園の花 | 長浜盆梅展 | 奈良県の河津桜 | 三重県の梅の名所「鈴鹿の森庭園」「いなべ農業公園梅林」 | 月ヶ瀬梅渓 | 醍醐寺の桜 | 2つの「吉野の桜」 | 函館「五稜郭」の桜 | 大和葛城山のヤマツツジ
2013年01月17日
XML
カテゴリ: 原発問題

原点に戻る、隗より始めよ、

平井憲夫の告発文は、今や「反・原発の古典」だ。

img151.jpg

(パウル・クレー:死と炎)

約2年前、リュウちゃんが「反・原発ブログ」を書き始めて暫くした時、下記の 平井憲夫氏の「原発がどんなものか知ってほしい」 という告発文に出逢いました。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/

これまで、広瀬隆氏や内橋克人氏などの著作で、観念的に原発の恐ろしさは知っていたつもりでしたが、原子炉のプラント技術者の具体的な告発文を読んで、改めて原発の恐ろしさが判った思いがして、一昨年3月 28 日、下記 URL のようなブログを書きました。

http://plaza.rakuten.co.jp/0511katutyan/diary/201103280000/

上記ブログを書いた時から約2年、最近、ブログ友の 土壇場サヨコ さんが、平井氏の動画を取り上げられている事を知りました。

http://www.youtube.com/watch?v=rvS-xW2SiYw

皆様、先ずは、上記告発文と、動画を読んで、聴いて見て下さい。

昨年 12 月の総選挙で、自民党が大勝してしまいました。

2011 年3月 11 日の東北大震災で福島第1原発が壊滅的な大事故を起こし、国土の 1/10 程が放射能に汚染されてしまったというのに、選挙ではその事が争点にならず、結果的には原発推進の立場であると思われる自民党が政権を取ってしまったことは、残念というより言葉がありません。

自民党は選挙公約では、「原発再稼働の判断は、3年以内に行う」と、争点になる事をぼかし、隠蔽していましたが、総選挙で大勝すると、早くも再稼働はおろか、新たな原発の新設、原発の輸出(以下の URL )を示唆してきました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00000071-reut-bus_all

自民党は原発の問題を「エネルギー問題」にすり替え、日本が経済成長を続けていく為には、安定エネルギーとしての原発は必要不可欠であるとの論を繰り返し、電力会社が大きな影響力を持っている経済諸団体もこれを熱烈に支持しました。安倍政権になってから、日本の株価は急騰し、輸出産業に有利な円安も急激に進んできました。株高と円安で、今年の新年には、あたかも明るい未来が拓けているかの幻想を、相当数の日本人が抱いたのではないでしょうか。

しかし、これは「束の間の幻影」ではないのか?

安倍内閣発足直後に、「強い経済」を実現する為の 「3本の矢」( 1、大胆な金融政策、2機動的な財政政策、3民間投資を喚起する成長戦略)なる政策の柱を決定し、この「3本の矢」を同時に実現する為に 、「緊急経済対策の3つの重点分野」 として、以下の3つを掲げました。

(1)   復興・防災対策

(2)   成長による富の創出

(3)   暮らしの安全と地域活性化

しかし、リュウちゃんのような一般庶民の目線で見るとこれは順序がまるで逆のように思われます。時の政府が先ず第1に為すべきことは 「国民が安心して暮らせる国をつくる」 ことです。

(1)   笹子トンネルの天井板崩落の問題

(2)   首都高速道路の老朽化の問題

(3)   オスプレイ、ボーイング 787 の事故頻発の問題

最近、大きく報道された 「国民の生活を不安にしている問題」 は上記のようなものが挙げられますが、これらの問題は全て原発の問題に直結します。

原発問題を先送りにして、目先だけの口当たりのいい経済政策を推進して、仮に多少の経済成長が成し遂げられたとしても、それは一時的な 「絵に書いた餅」 であり 「空中楼閣の繁栄」 であり 、「大企業を潤すだけの繁栄」 に過ぎないと思います。一般庶民とは無縁な 「幻の繁栄 」、「 消費税を上げることを正当化するための 「偽の繁栄」 だと思います。

(以下、先に公開した「 2013 年原発ブログ事始め(2の2)に続きます)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月17日 18時12分00秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


原発反対!  
選挙前はあんなに盛り上がっていたのに
あれは
ただ
選挙に利用されただけだったのでしょうか??
除染して..タレ流していた事件
あれは犯罪でしょう!
除染自体
解決策ではないと思っていますが
あれは酷い!
(2013年01月17日 18時41分50秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
teapotto  さん
おっしゃるとおりです・・
国民がアホなんです・・
情けないけど
そうなんです・・ (2013年01月17日 20時00分44秒)

こんばんは  
fujiwara13  さん
安倍総理 ベトナムで早速原発輸出表明しましたね。
選挙前はぼやかし、済めば平然と言っていますね、他党を公約違反との追及、天にツバする言動ですね。

「ならぬことは ならぬものです」
私も短文ですが、TOPページと別途ツイッターに投稿しました。
一人でも多く理解者を拡げましょう。

(2013年01月17日 21時23分07秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
京師美佳  さん
おはようございます^0^
今日は、朝からアポがあり、
バタバタしてます><
冷え込みますので、足元・首元、
温かくして、お出かけ下さいね~^-^
素敵な一日を♪
(2013年01月18日 06時43分01秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
jiq  さん
祝島の反原発の歌~
 町長選挙で五十万
 旅行に誘って一万円
 チラシを配って五千円
 名前を貸すだけ一万円
 印鑑集めりゃ金と酒
 ちょいと顔出しゃ寿司弁当
 金が欲しけれゃ中電さ
 これじゃ働く者がばか
 原発推進よよいのよい・・・(中略) 反対反対 よよいのよい

『原発と日本人』小出裕章・佐高信 ・角川oneテーマ21新書より
(2013年01月18日 07時48分36秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
祇園で和服  さん
新年になって色々一新したくって神頼みに回っています。

今年こそってアニメのお父さんの様に色々誓っています。

良い一年の始まりに成られます様にお祈り致します。 (2013年01月18日 08時10分06秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
クレーの絵が嘆いています
「このままじゃダメになるよ」って…

安倍さんの「原発輸出」発言、あきれました。
日本を死の商人にしてしまうつもりですか?
株価が回復すれば国民はそれで政権交代をしたことをよかったとみているのかしら… (2013年01月18日 09時35分19秒)

ほとぼりが冷めるのをジッと待つ政府  
*ぐらんま*  さん
安倍さんだけじゃなくて野田君だってアメリカと水面下でアジアに原発を売る話を進めていました。政治家って良識なんて持っていたら出来ないことばかりですよ。
平井さん原発で病に侵され残った時間を啓蒙にお使いになった。もう、動かしてはいけないものなのに国を任された何をしてもいいのだと錯覚を起こしてしまう人間の愚かさ・・・・人類の終末が近いですね。 (2013年01月18日 15時32分09秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
京師美佳  さん
こんにちは^0^
今週もお疲れ様でした。
今日も恐ろしく寒いですが、
楽しい週末を、お過ごしください♪
私もお仕事ですが、楽しみます♪
(2013年01月19日 11時24分31秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
全く、原発反対派が90%もいたはずなのに、どうして安倍政権が生まれたのでしょう。推進派だと最初から分かっていたはずです。
景気が良くなって家計が潤えばそれでいいのでしょうか。原発で、いつどのようなことになるか、命を脅かされているのに・・・。
でも私はこの安倍人気は長続きしないと思います。物価倍増政策をとった政権が、それでも賃金は下がりっぱなしで見捨てられましたね。土建屋にお金をばらまいて、公共事業を活発にしたって、日本の経済は下降線をたどり、庶民の経済は潤うことはありませんでした。

アベノミクスに踊らされないで賢明な目をもっていることが必要ですね。 (2013年01月19日 19時08分05秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
ミコちゃん さん
こんばんはぁ♪
いつも大変お世話になりましてありがとうございます。
平井憲夫氏のご講演は私たち国民皆が知るべき内容ですね
実際に長年その現場にいなくては分からないことを
多角的に教えて下さっていますね
内部告発せずにはおれないという、正義感に頭が下がります
出来そうでなかなか勇気のでないことですね、命がけで
されたのでしょう、ご立派です。安倍新内閣になり
原発問題が後ろに隠されたようで、心配になりますね
これだけの大問題を封じ込めたりごまかしたりしないように
国民は着眼して、声を出さなくてはいけませんね。 (2013年01月20日 00時23分30秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
京師美佳  さん
こんにちは^^
とっても寒いですが、
素適な日曜日を、
お過ごしくださいね~♪

☆P (2013年01月20日 14時25分10秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
京師美佳  さん
こんにちは^0^
今日も寒くなるようです。
雪も降るかと思いますので、
お天気には、ご注意ください!
今週も、頑張りましょう~♪^-^

☆P
(2013年01月21日 14時35分51秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
京師美佳  さん
おはようございます^0^
寒いですね~><
今日は雪の所も多いとか。
温かい物を食べて、
今日も元気にお過ごしくださいね^-^♪
(2013年01月22日 10時39分22秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
京師美佳  さん
こんにちは^-^
今日は全国的に雪など
お天気荒れるようです。
お気をつけて!
今週も頑張りましょう~♪
(2013年01月28日 10時40分05秒)

Re:2013年原発ブログ事始め(2の1)~平井憲夫「「原発がどんなものか知ってほしい」再読(01/17)  
京師美佳  さん
おはようございま^-^
東京出張二日目、朝から
雑誌の取材など頑張ります。
今日も、素敵な一日を、
お過ごし下さい^^♪
(2013年01月29日 06時23分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: