とあるダイヤモンド好きの

とあるダイヤモンド好きの

2020.04.19
XML
テーマ: ジュエリー(5295)
7日に一部都府県に緊急事態宣言が出て、16日に全国に対象が拡大されましたね。
私は7日に出されたエリア内に住んでいるのですが、幸いにしてそれに先立って遠隔勤務体制が整ったので、今は自宅で仕事をしています。
色々と考えるところはあるのですが、ここではジュエリーのことを書くことにしているので最近のジュエリー事情を。

最近着けているのは、写真に写っている3組です。
・0.25ct×2のダイヤptスタッド+クリスメラキャッチ
・0.9mmポストのptピアス
・0.08ctのダイヤptネックレス
・合計0.30ctのダイヤトップ+細いptの42cmスクリューチェーンを合わせたもの
これはどっちの組み合わせでも使うし、ペンダントを重ね付けすることもあります。



・ステンレスの中折れフープ 内径10mm
・0.32ctのptダイヤネックレス
ステンレスのピアスは売っている中では小さいのを買ったのですが、ポスト軸も1.0mmあり、結構ごついので、作りがしっかりとしたこのネックレスとつけることが多いです。
なお、今回写真を撮って初めて、ネックレスのカン部分が曲がっていることに気づきました。直したいけど爪が緩むと怖いのでそのままにしておきます。



外に出なくなって最初の2日くらいは、好きなものを好きなだけ着けても大丈夫! という感じで、かなり豪華なものをつけたりしていたのですが、すぐにやめました。
衛生面から洗濯機→ガス乾燥機にかけられる服がいいということでスウェットを買い足したので、合わせられるものはかなり限られてしまいました。

ピアスは、最近まで耳盛りが主流だったこともあって、大き目のものを着けて、帰宅時にスタッドピアスに着けかえていたのですが、「家に帰ってくる」という節目がなくなったので、一日中スタッドピアスもしくは中折れのステンレスピアスになりました。

ネックレスも、首回りも詰まった服になったので、薄手のスウェットの上に◇のトップを出すか、ほぼチェーンだけ見えるような感じで一粒タイプを自己満足で(手を洗うときに鏡で見えるだけでもうれしいのです)つけるかのどちらかになっています。

リングは、前から服装とは無関係に好きなものを着けているのですが、洗濯→乾燥のサイクルが増えたことで自然と高さがない、シンプルなものになりました。
というのも、そそっかしくて、家事の際に指輪を外さないうえ、洗濯機から出したタオルなどをぱんぱんと振るときに、結構乾燥機の台やら壁やらに手をぶつけるのです…。

ということで、洋服は洗濯機から上がってきたものを順番に着るだけで、メイクもほぼしない中、ある程度決まっているとはいえ、その中で気分に応じて今日はどれにしようかな、と考える時間がいい気分転換になっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.19 21:41:28
コメント(0) | コメントを書く
[購入・手持ち ダイヤモンド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: