縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.13
XML
カテゴリ: グアム旅行記 2010


またまたドジな縄文人です。「さて、明日は日々の暮らしの話だな」と思い、写真をチェックしていたら、グアムで撮った写真で、ブログで使っていないのがたくさんありました。順番に載せていけばよかったのに、よさげなものからアップしていったので、とびとびに残ってしまい、面倒なことになっておりました。

で、たいした写真もありませんが、何枚か紹介しつつ、話し忘れて気になっていた[パイレーツコープ]の追加の話をしたいと思います。もう一日お付き合いください。

グアム追加

パイレーツコーブの紹介をして何日か後に、ネットでパイレーツコーブを検索していたら、ブログなどで、パイレーツコーブに行った話をしている方を何人か見つけました。私のようにツアーで行った人のものは「楽しかった」とかいうのが多いのですが、驚いたことに「つまらなかった」というようなコメントが結構多いのです。

グアム追加

設備など、ご紹介しましたが、誤解のないように、追加させてください。私の紹介したサービスは、すべて[パイレーツコーブツアー]に参加した人のためのもの、と考えてください。個人で行った場合、違ってくるので、上のようなコメントになる方もいるかと思います。

グアム追加



グアム追加

個人で車で行った場合「ギフトショップ、レストランのお客さん」という扱いになるので、鍵付きロッカーのある更衣室も自由には使えないと思います。無料の水も、更衣室のほうにあるのでたぶん同じ。前はビーチパラソルとチェアーのセットが有料となっていたので、ツアーでないと有料かもしれません。

グアム追加

海も、私が行った日も、表の看板は「遊泳禁止」になっていました。実際は、それほど波が高くもなかったような気もするのですが、レストランのスタッフでは、泳いでいる人の管理はできないですからね。風はかなり強いです。魚はほとんどいない、というより、いるけど見えないと言ったほうがいいかな。案内に「珊瑚礁にかこまれたきれいな海でシュノーケリングができる」みたいなこと書いてあったりしますけど、かなりコンデションが良くないと無理なので、魚釣りやシュノーケリングなどは、あまり期待しないほうがいいかもしません。何せ太平洋ですから、荒れてることもあります。

グアム追加

結論。PMTの宣伝するわけじゃないですけど、パイレーツコーブで半日とか過ごそうというなら、自分で車で行くより、面倒でもツアーに参加したほうがお得だと思います。コンチャカードがなくても$30だから、レンタカー代を考えたら、高くはないと思います。ビールも飲めるし。

DSCF0811_SP0000.JPG

それと、日本語が通じないということでしたが、確かに、スタッフはほとんど日本語は話せませんが、レストランのメニューは、日本語のものも、ちゃんとあるので大丈夫です。言葉わからなくても親切だし、ボリュームもあっておいしいし、問題ないと思います。

グアム追加

ちょこっと、どんなところか見てみたい。という方は[グアム南部ツアー]などでパイレーツコーブにも行きますよ。でも、停車時間が短いです。15分くらいなので、食事もできません。本当にちょっと見るだけになってしまうので、それでもよければ。
南部観光も種類があると思いますが[南部早回りツアー]などは、半日、3時間半くらいで、南部をひとまわりしてしまう効率のよいツアーではあります。あまり何度もは行けないところなので「とりあえず一度見ておきたい」という方はいいかもしれませんね。でもラムラムツアーズで$45だったかな、ちょっと高い気も。

グアム追加

あっ、そうそう、ラムラムのレッツゴーサウスは英語ガイドですのでご注意を。日本語の案内書はありますが。でも、外国人の方々とバスで観光スポットをまわるのも楽しいですよ。南部の雰囲気にぴったりだし。

グアム追加


追加の話はこんなところでしょうか。
今回のグアム旅行、天気は出発前の天気予報からすれば、すごく良かったようです。



長々と紹介していたので、帰国してだいぶ日がたちましたね。毎日寒くて参ってしまっているのですが、今日もグアムは暖かいのでしょうね。そういえば、今年の旧正月の元旦は2月14日、今頃は、中国からの旅行者などで賑わっているのでしょうかね。今回、中国人や韓国人の旅行者とあまり遭遇することがなかったので、すっかり忘れてましたが。


次の旅行は、いつもどおり夫婦で行けそうです。主人の会社の新型インフルエンザ対策も厳しくなくなったようだし。主人はすでに会社に「夏は休みます宣言」をしており、パンフレットを物色しはじめています。
またいつもの[格安、弾丸?海外旅行]になると思いますが、しばらくは、縄文人の日々の暮らしの話などでお付き合いください。


ページビューランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.02 13:23:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: