縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

送金アプリ AirWALLE… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイ GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.02.27
XML



前の記事は→  ボラカイ島旅行記2013まとめ


☆ボラカイ島に到着。ホテルに向かいます。まずは地図をご覧ください。


ボラカイ


☆右下、カティクランからボラカイ島へ。バンカーボートに乗って、島の南南東にある、カグバンというボートステーションに着きます。ここ、カグバンビーチも白砂のビーチです。ここからホテルまでは車で10分かからないくらいかな。ピンク色がホテルまでの道です。車が走れる道は、港から一度、二手に分かれますが、合流してあとはビーチと平行に一本道です。車といっても、トライシクルが主流ですが、ホテルの送迎は普通の車です。


☆ビーチは、青色がホワイトビーチ(西海岸)で緑色の線が東海岸です。ビーチ沿いも道になっていますが、砂浜なので、乗用車やトライシクルは走れません。私が宿泊するホテルは、「ボラカイ マンダリンアイランドホテル」(以下マンダリンホテルと呼びます) ステーション2のそばにあります。車が入れるのは、近くのリージェンシーの前までなので、そこからビーチ沿いを歩きます。といっても、お店4軒くらいかな。


☆ホテルは、ビーチに沿って建っていて、入口にレストラン。客室は、プールを囲むような形になっています。同じような構造のホテルは多いです。夜なので、ホテルのまわりなどは明日にして、まずは部屋の様子です。


DSCF9742


☆こちらは1Fの部屋の前の通路。私が宿泊する部屋は2Fです。マンダリンホテルは、中国系のホテルなので、今は旧正月の飾りかな。左の飾りは、笹の葉にお星様が光っています。1Fは入口前に椅子とテーブルがあって、タバコはこちらで。2F.3Fは、バルコニーで。

DSCF9736


☆ベッドです。部屋の広さは30平米。フィリピンのリゾートのホテルとしては広いほうではないですが、問題ない広さです。ホテルを決める時、グレードが3つあって、こちらは一番低いグレードでしたが、ひとつ上のリージェンシーと価格的にはそんなにかわらなかったです。場所も近いし、客室設備もかわりなさそう。グレードが上のほうがいいかとも思ったのですが、こちらは52室、リージェンシーは285室。あまり大きいホテルは好きでないので、こちらにしました。


DSCF9737


☆ミニバー。上の段にあるのはヘアドライヤー。下は湯沸かしポットとコップ、インスタントコーヒー、お茶など、これは無料。でも補充はないです。青い頭は500mlのミネラルウォーター。一日2本は無料。下にあるのは冷蔵庫。冷蔵庫の上のカップめんと中の飲み物は有料。近所にいくらでも、これより安く売っているので、飲まない方がいいですw 冷蔵庫の中にも青い頭のミネラルウォーターがありますが、こちらは有料なのでご注意。でも上の水と冷蔵庫の冷えた水を交換するのは大丈夫ですよ。冷蔵庫に2本残っていればいいんで。



DSCF9738


☆お風呂です。このホテルに決めた理由のひとつがバスタブ。リージェンシーは、部屋によってはバスタブがなかったり、眺めも悪いようなので。アメニティーは、リンスインシャンプーの他にバスジェルもありました。お湯の出もよかったです。


DSCF9739


☆洗面所。石鹸は、あまり泡切れがいい感じじゃなかったので、家から持ってきたボディーソープを使いました。歯磨きセットはないです。


DSCF9740


☆どうでもいいですが、トイレw こちらも水の出も問題なく、トイレットペーパーも、うちより良質でした。左に見えるのは、フィリピン式ウォシュレット? てか、本来、トイレットペーパーは使わないので。そうそう、ホテルの部屋ではいいですが、公衆トイレなどでは、トイレットペーパーは、トイレに流さずに写真だと右下に見えるゴミ箱に入れましょう。このウォシュレットみたいなのは、日本人は使わなそうですね。私は結構平気かな。ボルネオ島とかで、手桶で水を汲んで使うのに慣れているので。


DSCF9741


☆クローゼットには、バスローブと傘。雨は滞在中、全然降らなかったわけではないですが、出かける時に降っていることはなくて、結局、傘は一度も使いませんでした。


☆ホテルの部屋に着いたら、22時すぎてました。フィリピンは近いから、バスの分はよけいだったけど、楽しかったし、そんなに疲れた感じはなかったです。トラブルなくても、もっと長い乗り継ぎとか経験しているので。


☆さて、とりあえず、軽く晩ごはんにしないとです。次は晩ごはんからです。


【ちょっと一言・7】

・ボラカイ島の水道の水は飲めないです。必ずミネラルウォーターを飲みましょう。ここに限ったことではないですが、お腹の弱い人は、氷も気をつけてくださいね。私は平気だけどw



ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.27 03:37:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: