縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

送金アプリ AirWALLE… New! 星影の魔術師さん

今日のアジサイ GKenさん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.11.25
XML

ボホール島旅行記 2016年9月 (2)

成田空港からマニラへ ボホール島の地図と機内食



        ☆ボホール島はココ(^^)/



☆だいぶ間があいてしまったので何の話かわからなくなった方もいるかもですが、9月に行ってきたボホール島の旅行記の2回目です。成田空港からマニラに向かいます。まずは例によって場所の説明から。

ボホール地図1

☆一部切れていますがフィリピンの地図です。場所なんかどうでもいいって方はスルーしちゃってくださいね。私の旅行記は、計画をしている人には少しでも参考になるように、行く予定が全くない人も行ったつもりになれるように作っているつもりなので、フィリピン国内だと以前の旅行記と被るかもですが我慢してね。

☆ちょっと関係ないかもだけど、私は「ボホール」と「ボラカイ」をよく間違えるので、今まで旅行記を載せたフィリピンの島もおさらいしときますね。これから行くマニラは地図の上の方、ルソン島にあって、ボホール島はマニラから国内線で1時間くらいのところ。地図の右下の方のピンクの下線です。

☆いままで行ったところもやはりマニラから飛行機で1時間くらいの場所です。

・2015年に行ったアプリットは2011年のエルニドと同じ系列で、ボホール島の西、地図の左下の細長いパラワン島の上の方のあります。

・2014年にジンベエザメと泳いだセブ島はボホール島の近く、地図だとボホールの上あたりです。セブからボホールへは高速フェリーで1時間ほど。セブ島に滞在してボホール島に日帰りツアーで行くこともできます。

・2013年に行ったボラカイ島はボホールの北西、地図の真ん中にあるパナイ島の左上の出っ張った部分の先あたりにあります。

☆いずれもあまりメジャーじゃないけど、そんなに遠いところでもないので、だいたいでいいから場所も知ってもらって、少しでも興味を持ってもらえたらなと思います。では、話をボホール島に戻します。

ボホール地図2

☆ボホール島の地図です。セブ島から近い感じでしょ。セブは日本から直行便も出ているので、私のようにマニラから行かずに成田からセブに行ってボホール島へ向かうことも可能です。実際セブ経由のパッケージツアーも出ているようですが、セブから当日移動でボホール島へ行くのは難しいようです。ので私は便数が多いマニラ便をチョイス。というかマニラ便のほうが運賃が安いです。運賃の話はまたあとでするとして、地図の続きです。

☆ボホール島の空港は、左下の青い丸で囲んだあたり、タグビラランというところにあります。

ボホール地図3

☆青い下線、タグビララン空港です。マニラからここに行きます。で、ボホール島旅行記としていますが、実際には滞在するのはボホール島と橋2本で繋がったパングラオ島という島です。パングラオ島の地図の左下のピンクの丸で囲んだ「アロナビーチ」は白砂のビーチが続いているリゾート地で、ダイビング等の起点にもなっています。ここにあるリゾートホテルに滞在します。

☆地図は以上です。マニラ行きの機内に戻ります。フィリピン航空、PR427便。定刻13:30を少し遅れて離陸。マニラには17:30到着予定。日本との時差は1時間。フィリピンが1時間遅れています。

☆機内食です(^^)/

DSCF6649

DSCF6651

☆上はビーフ(和食)で下がフィツシュ(洋食) メインの料理はどちらも美味しかったです。パンとドーナツはごくごく普通。最中は皮が好きでないので主人に。飲み物は、私は迷わず日本のビールを注文してスーパードライを。主人も同じものをと言ったらなくてハイネケンでした。やはり日本のビールは美味い。って普段は発泡酒とか第3のとか飲んでるけどね。

☆天気は素晴らしくいいわけではなかったけど、崩れることもなく快適なフライトでマニラへ。この夏は日本は台風が多くて旅行も心配したけど、無事出発できてよかったです。フィリピンも台風が多い時期なんだけど、問い合わせた現地の人の話では、北の方で台風が暴れちゃったせいかボホールでは台風らしい台風はこの夏は来ていないのだとか。滞在中もお天気がもってくれるといいんだけど。

☆次はマニラ到着からです。


るるぶフィリピン セブ島・マニラ(2017年版)【電子書籍】

web拍手 by FC2 Google+ share


ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.25 18:18:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: