縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.02.21
XML

ボホール島旅行記 2016年9月 (10)

ボホール島での2日目をまとめて~




→ 「 カテゴリ別記事・ボホール島旅行記2016 」でご覧ください。

☆2日目はマニラからボホール島に到着してすぐに島内観光に行って少し忙しく過ごしました。3日目の朝、ボホール島での2日目からです。

☆ボホール島で丸1日遊べるのは2日なので、日本でシュノーケリングの予約をしておきました。バリカサグ島というダイビングで人気の島があるのですが、そこに行くダイビングのボートに一緒に乗せてもらいました。魚の写真や海のツアーの料金などは後で載せるとして、今日は3日目の様子をまとめてご覧くださいませ。

DSCF6720

☆朝のアロナビーチです。宿泊しているアモリタ・リゾートはビーチの端っこの高台にあって、高いところから見るビーチもきれいです。ボートが多くて泳ぐ場所はあまり広くないかな。砂浜でのんびり過ごすには良さそうです。

☆今日は砂浜を真っ直ぐ歩いて写真右奥にあるダイビングショップまで行き、そこからボートでシュノーケリングに行きます。で、まずは朝ごはん~

DSCF6730



DSCF6731

☆レストランの前はプール。海と繋がって見えるインフィニティプールってやつです。

DSCF6729

☆ビーチチェアの右手。奥にチラっと見えるのはヴィラだけど全室工事中。この横の木がいっぱいの通路を歩いて行くとビーチに下りる階段があります。

☆離島では、やはり朝食付きはいいですね。今回の2日間のシュノーケリングは、ボートライドといってダイビングのボートに乗せてもらってポイントに着いたら勝手に泳ぐだけなので、ランチ付きではないです。ので朝食をしっかり食べておかないとです。って、いつもしっかり食べているけどねw

DSCF6722

☆はい、朝食です。生野菜は少ないけど、まあ朝食には十分な感じかな。味も悪くないです。

DSCF6723

DSCF6726

☆どうでもいいような写真ですがw 例によって卵も食べました。今朝は目玉焼きです。デザートはフルーツポンチ? スイカとパイナップルを食べました。

☆ゲストもあまり多くなかったので、のんびり静かな朝食でした。あ、ジュースとコーヒーもいただいたけど写真は撮り忘れました。部屋に戻って着替えてシュノーケルツアーに行きます。

DSCF6734

☆アロナビーチから見たホテル側です。奥の突き当りの岩場のところにホテルの入り口のゲートがあります。石段を上って茶色の細長い建物がダイブショップで、その奥がリゾートです。シュノーケリングはホテルの敷地内にあるダイブショップではなくて、アロナビーチにあるお店で予約しました。

DSCF6735

☆アロナビーチです。こちらはここいらで一番大きいホテル、ヘナン・リゾートの前のビーチ。

DSCF6736

☆アロナビーチはちょっとボラカイ島のビーチに似ていて、小さいホワイトビーチという感じかな。お店が並んでいて賑やかです。ここのダイブショップに2日間お世話になります。



★ボートに乗せてもらうだけの料金で格安だったけど、コーヒー、紅茶、お菓子や果物などもダイビングの人と一緒にいただいて、シュノーケリングも手のあいているスタッフが一緒に泳いでくれたりして楽しかったです。シュノーケリングについては次回に載せますね。

DSCF6728

☆ホテルに戻ってシャワーを浴びて水着などを洗って遅い昼食。昨日、街で買ったものやボートでもらったお菓子、家から持って来たスープなどで簡単に済ませて、夕方まで部屋でのんびり過ごしました。

☆明るいうちに夕食を調達に出かけました。今度はビーチではなく車道の方に出て歩いてみました。レストランや小さいお店はあるんだけど、スーパーマーケットや総菜を売っているお店はなくて、あちこち探して見つけました。

DSCF6737

☆夕食です。地元の人が利用している安いハンバーガーショップを発見。ちょっと並んで待ってハンバーガーとホットドッグを買いました。ハンバーガーとチーズバーガーは、ひとつ買ったらひとつタダってやつで、1個60円くらいだったかな。小さいので2~3個食べないとだけど、ひとり200円くらいでお腹いっぱいになりました。

☆ケチャップたっぷりで写真はきれいじゃないけど、パンは柔らかいしソーセージやハンバーグも値段の割には美味しかったです。私はこれで十分だな。家から持って来たペットボトル入りのワインとエコパウチの焼酎をコーラや作って冷やしておいたウーロン茶で割って飲みました。

★3日目の様子をまとめて紹介しました。次はシュノーケリングの写真など。



るるぶフィリピン セブ島・マニラ(2017年版)【電子書籍】

web拍手 by FC2 Google+ share


ページビューランキング


DSCF6720





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.28 17:55:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: