縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1315)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(103)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(545)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1028)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(267)

食べ物

(196)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

今日のアジサイその2 New! GKenさん

牛たんを食べに出た… New! 星影の魔術師さん

2024 SBIホールディ… mkd5569さん

【 里親募集は終了し… SpangleBlue510さん

2024YOSAKOIソーラン… ミント専門官^^さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.12.25
XML
☆映画館で観た映画の覚書です。こんなご時世で映画館に足を運ぶことも少なくなって昨年は『こんなに映画を観なかったことは大人になってからの記憶にはない』とか言っていたんだけど、残念ながら今年も同じになっちゃいました。

★昨年の記事はこちら→【 2020年に映画館で観た映画

☆とりあえず予告編の動画を貼ってみます。私的にはどれも面白かったです。現在は上映していないものが多いのでレンタルの参考にでも。












【007/ノー・タイム・トゥ・ダイ】

★2021/10/01 164分

☆10/7に観ました。テネットを観たのが昨年の10/17だったから約1年ぶり。この夏なんか自粛してほとんど家にいたしね。まあ観たい映画も公開されてなかったから仕方ないけど。で、それぞれ公開日と上映時間を載せています。なぜかどれも長~いの。特に164分はかなりだな。

☆と思ったけど実際に観てみると、そんなに長くは感じませんでした。特に前半かな。ネタバレはしないけど最後のほうはちと飽きたw 感想は...う~ん、ダニエル・クレイグのジェームズ・ボンド最終作で有終の美を飾ったと理解すれば納得できるかな。結末も家族観いっぱいの設定も私は『こんなのジェームズ・ボンドじゃないよ~』と思ったけどね。

☆マドレーヌ(レア・セドゥ)はボンドガール(ウーマン)というより娘とか姪っ子みたいな感じがした。ダニエル・クレイグは渋くてカッコいいけど、さすがに50歳過ぎてるしなあ。あ、批判はこのくらいにしておこうw アクションシーンも楽しかったし脇役もいい感じの人が多かったと思う。個人的にはキューバの新米エージェントのパロマ(アナ・デ・アルマス)がとてもきれいでよかったと思う。



★2021/10/15 155分

☆10/21に観ました。サービスデイと休日の関係で木曜日に観ることが多いです。それと上映開始2週目以降は一日の上映回数が減ったりして時間が合わなくなったりするので、なるべく早めに観るようにしています。これも長い作品だったけど映像はきれいでスケールが大きくて、そんなに長くは感じなかったかな。ちょっと途中眠くなったけどw

☆この作品はちょっと注意。2部作の1作目なので知らないで観ると何コレ? 状態になります。話はあまり進まず中途半端な終わり方なので酷評する人もいるかもね。でも1作目を観ておかないと2作目は全然わからなくなるだろうし...ちなみに2作目は2023年10月公開だとか。3部作になるかもとかいう話もある。ストーリー忘れてしまいそうだな。

☆実は私はかなり前に原作を読んでいて内容はわかっていて、本の中に昔の映画の画像も載っていたので見ていたけど、今回の主役ポール(原作はポウル)のティモシー・シャラメは細くて弱そうだけど、かなりイケメン。ちょっと意味のないアップのシーンが多い気もするけど、まあ許せる範囲かな。インターステラーに出ていたらしいけど記憶にない。主人公の息子の若いころの役らしい。

☆元がかなり昔の話だから戦闘シーンとかツッコミどころはけっこうあるけど、まあ突っ込まないでおこう。007は恋人が親子に見えるみたいなこと言ったけど、こっちは親子に見えない方。主人公ポールは何歳の設定なのかよくわからないんだけど、母親(レベッカ・ファーガソン)は若過ぎじゃね? 公爵夫人ではなくて妾妃なんだけど魅力的な女性です。ポールと一緒にいると親子っぽくないw

☆とりあえず序章って感じだったので、次作を楽しみ待ちたいと思います。原作を読んだ時も巻末の帝国用語解説を時々見ながらでないと内容の理解が難しかったので、まったく初めての方はわけわかんない場面もあるかも。次作はもう少しわかりやすくなっているといいな。

【エターナルズ】

★2021/11/05 156分

☆ここからは簡単にw 動画貼りなおしたんですけど生きてなかったらゴメンナサイ。11/11に観ました。これも長い。エンドゲームの時は「分けてくれ~」と思ったけど、それほどではないかな。楽しかったです。

☆アメコミ好き、アベンジャーズ好き、マーベル好きなのでヒーローには突っ込みませんけど、いっぱい出てきた割には魅力的な人はいない気もするし、思ったより簡単に死んじゃったりで、結局『愛』ですか? みたいな...ストーリー的にはあまり好きではないかも。

☆それでも映像は楽しめたし、いろいろ伏線も張ってるし、序章ってことで次を楽しみに待ちま~す。



★2021/12/17 148分

☆12/23に観ました。上映中だし評価も分かれる作品かなと思うから感想は遠慮しとこうかなw 私はマトリックスはそんなに好きでもないけど、とりあえず全作観てます。もう終わりだと思っていたから18年ぶりの新作にはビックリ。私の行く映画館はいつもガラガラだけど、けっこう観てる人いましたよ。最近では一番混んでたかも。って10人くらいだけどw

☆で、感想は、ハイ、懐かしかったです。途中ちょっと寝そうになりました。ネオも年とったけど、まあ人のことは言えないか私もw エンディングでわけわかんないギャグみたいなのあったけどまた作るのかなぁ? 以上ですw

★今年の映画鑑賞は終了。来年は12/24から上映の『キングスマン:ファースト・エージェント』か1/7からの『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』から観る予定です。来年はいっぱい映画が観れるといいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.25 02:08:15
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: