ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2019.08.16
XML
カテゴリ: 育児

親も子も医療費は3割負担です。

病院からお盆に入院した姫様の
請求書が届きました。


1泊2日

健康保険適用分 35,500円
差額ベッド代  13,000円

TOTAL     48,500円!!

ひ、ひえええええええ号泣


病院側の都合で特別室しか
空いてなかったのにこの仕打ち...号泣
まあいいんですけどね。
「差額支払います」書類にサインしたし。
個室で助かったし。

んで、さっそく県民共済に請求の電話電話
手術なしの場合は
領収書で請求できるとのこと。
よかった。診断書料がいらない。

ところで姫は5歳のとき、
3泊4日の入院・外科手術を経験しております。
保険点数がものすごい高くて
給付金が上限MAXおりましたことよ。
通帳に6桁の振込があってびびった。
毎月1000円しかかけてないのに。
(※今回の給付金は入院2日で1万円です)

まあそれほど大変な手術だったんですけどね。
もう二度とあんな思いごめんでやんす。

とゆーわけで、ここまで読んで

「うちは母子家庭だから医療保険いらないわ」
って思ってる方、
無料になるのは保険適用分のみです。

差額ベッド代、食事代、病衣レンタル、入院準備品
交通費、働けない間のあなたのお給料...etc
そういうものは対象外なので
掛け捨てでもよいので
保険には入っておかれることを
お勧めします。

あわせて読みたい過去記事※
貧乏人の医療費知識

※H24年4月から 外来診療でも
限度額適用認定証の適用になったようです。

【末筆ながらお礼】

1つ前の8/14の記事が
たった一晩で10000pv突破しました。
現在「児童扶養手当ハンバーグ」で
Google検索1位です。
みんなそんなにハンバーグ好き?
沢山のアクセスありがとうございました。


(8/15朝のスクショ。現在は14,000pv超え

■本日もご訪問ありがとうございました■

あなたの応援クリックに励まされております。
いつも本当にありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.16 20:02:06
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:梅雨の日のホテルステイ(06/30) New! こんにちは! すっごく素敵なところなの…
ハム助8686 @ Re:梅雨の日のホテルステイ(06/30) New! おはよう^^ いけめんのしおんちゃんも…
ハム助8686 @ Re:これはテンションあがる!(06/29) New! おはよう^^ 私はオイリー肌で夏はベタ…

お気に入りブログ

夏の人気商品。のぼ… New! ponta634さん

女子会になってまし… New! 元お蝶夫人さん

北海道イタリアン居… New! maria-さん

--< 歩き出します >-… New! いわどん0193さん

妄想航空機図鑑..… New! MOTOYOSさん

[6/30] 恒例 6月の… New! ちゃおりん804さん

山奥のオーバースペ… New! ちゃのうさん

ホームセンターでお… New! neko天使さん

いろいろ回避 New! しゃべる案山子さん

また変なのを作る New! 2式noranekoさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: