ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2024.03.26
XML
カテゴリ: 育児
離婚してからずっと
加入してた子どもの
県民共済を解約しようかと思ってます。

DSC_2378.JPG

18歳までは「こども型」
掛け捨てで月額たったの1000円ですが
保育園時代、入院手術をしたときに、
たいへんお世話になりました。

18歳になったら
自動的に「総合1型」に変更。
当時は忙しくてそのままにしてたんですけど
調べたら、掛け捨て1000円のままだと
「こども型」よりぐっと保障が薄くなるみたい。
今は大学生協の学生共済
(年額約24,000円)に加入してるので
被るからもういいかなと。

社会人になったら自分の判断で
保険を選んでね。


きょうは
あの子の二十歳の誕生日です。


20年前のちょうど今ごろは、
なんかお腹が痛いなあと思いつつ
近鉄電車で産婦人科へ向かってました。
(即入院になった)

あれから、ここまで
自分の環境が変わるとは思わなかったなあ

でもまあ、

調停やっても養育費を踏み倒され、
慰謝料も0円だったけど
ぶじに大学へいかせてやれて本当によかった。

養育費、踏み倒されて9年 |
ひとりで楽しも。 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)


何よりあの子が勉強すごく頑張った。

これは、私が大昔に作った
自分がまんがいちの時のために
県民共済の証券とかいれてたファイルです。



幼いあの子でも読めるように
ひらがなでメモつけて。

けどもうこのファイルいらんな。
学資保険も終わったし。
預金通帳くらいか。

作るならそろそろ
自分のエンディングノートやね。
ひとり身なので周囲に迷惑かけないようにせんと。




あ、1つ前の貧乏ネタに暖かいコメント
ありがとうございました。

私にとって「離婚」は、
わが子を育てるうえでの
最適解として、覚悟のうえの選択だったんで
まあ、なんとも思ってないんです。

けど、あの子にはほんとに苦労をかけました。

姫、あらためまして

20歳おめでとう。
20年ありがとう。



ポチポチっといただけると嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ 人気ブログランキング
​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.26 15:49:05
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

みぶ〜た @ Re:思いがけず、涼しかった。(06/16) New! 今晩は 週末はいつも良い所に行きますね…
ハム助8686 @ Re:思いがけず、涼しかった。(06/16) New! こんばんは^^ 暑くなりましたね。。。 …
しゃべる案山子 @ Re:思いがけず、涼しかった。(06/16) New! 今日はやたら、多くのライダ~とすれ違い…

お気に入りブログ

娘からのリクエスト… New! ハム助8686さん

2連休の初日・・・… New! しゃべる案山子さん

思い込みは駄目です… New! reo soraさん

点検結果は・・・、… New! 2式noranekoさん

またまた、わらび!(… New! maria-さん

駆除されてました! New! 元お蝶夫人さん

--< 取るな!捨てる… New! いわどん0193さん

量産型を造ってみる4 New! MOTOYOSさん

[6/16] 父の日のお供… New! ちゃおりん804さん

たった6km弱だし、あ… New! ちゃのうさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: