2018.03.06
XML
人はなぜウワサ話が好きなのでしょうか?

自分のことについて、○○さんって○○なんだよね?
なんてのが目の前で繰り広げられ、
いつの話? そもそもこの人にそんな話したっけ?
なんてびっくりするようなことがよくあります。
しかも、自分のことならまだしも、
○○さんのことをこう言っていた、
なんて、他の方が話に混じっちゃったりしていると、
まぁ、被害の範囲も質も悪質になってしまって困ります。

みたいな関係図が思い浮かんだ時には、
あぁ、なんたる失態、
きっと弱っている時にポロっと話してしまったことが何倍にも膨らんて・・・
後悔先に立たずです。


そんな時に思うのです。
情報更新のタイミングってこないものなのだろうかと。
!?
ウワサ好きなあの人に、うまく話して広めてもらえばいいのではないか!
とってもリスキーですが、
それも手かなぁなんて思ったりしました。
いや、やっぱりそれはやめたほうがいいですね。





さ、洗い流そ、




本体価格+税+送料→734yen
なかなかリーズナブルではないかと。
色のついた石鹸でも、色移りしない ので安心です。​
​薄 手なので、旅行にも 良さそうです。​




それから、
こんな時は、美味しいものでも食べましょ♪





食べ物が自分を作るのと一緒で、
人間関係は、自分の心を作るもの。
そう考えたら、合わない人と無理して付き合わなくても、
挨拶くらいでかわすのもありだなと思ったのでした。

人間関係にストレスがなくなって、

私から発せられる邑楽も軽くなって、
自然と印象が変わる→情報更新される?
なんて甘いことを夢見つつ、
花粉と戦いながらも、春っぽさを感じるとウキウキするのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.07 10:21:49
[ワーママのシンデレラシンドローム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: