2020.08.04
XML
テーマ: 思考の習慣(48)
カテゴリ: お散歩
スタバができた頃は、

倍以上のお値段に衝撃を受けました。
頻繁に嗜めるものではなかったのですが、
今では普通になったよね?
って話を主人にしたら、
ボクはまだその感覚だけどね。
およ、
自身は慎ましく過ごして、私にはスタバで過ごさせてくれているのね、









なぜスタバへ行くのか、
コーヒー好きの方からは、
スタバ?みたいに見られますが、
それでもスタバへ行くのはなせか?

sex and the city で、キャリーが考察していました。
リンゴのついたPC持ってカッコつけたい
から
家に居場所がないんだ
って流れに、
その時のキャリーの状況に合わせてなっていました。
キャリーって拗らせてるけど、素直でスキです。



200円くらいのコーヒーを出すお店と3rd wave系の 間 の気楽さ、
というのは、半分くらいで、
以前は、ノマドワークに最適だから、
最近は、在宅勤務になり、ノマドワークを欲しなくなったので、
主な理由は、決済が楽だから、になってきています。


以前は、スタバカードを使っていました。
最近は、アプリに変えました。アプリ、本当に便利なのね。
もらったギフトカードなども、複数登録できて、
先日は初めて eGift をもらいました。
この eGift をもらった経緯がまたステキで、
私の断捨離品を受け取って下さった方がとても喜んで下さって、
何かお返しをと考えてくださったところ、
断捨離している方にものでお返しするのは違うかな、と、
eGift をピュっと送ってくださったのです。
このお心配り、本当に感激でした。











脱線しました。
スタバへ行く理由。
味はないの?
もちろんありますよ。
エスプレッソ系ドリンクは、自宅では作れないからね。
夏は、フラペチーノ(ホイップなしの)が美味しいですよね。
今年は、コールドブリュー コーヒー フローズンレモネード がお気に入りです。
シュガードーナツもスキです。
自分で作れるか、否か、これは、そこそこのポイントです。


色々書いたけど、
徒歩数分のところにあるわりには、そんなに頻繁に行ってはいないです。
行ってないのだけど、
気分転換したい時に、フラっと行ける場所があるってだけで、
余白がある気になります。
3rd place とか、そんなことは思っていないけど、ね。











以上の個人的理由以外に、
新店舗オープンや、新商品発売の際は、見に行きます。
商業建築・サービス業として、参考になるところが複数あります。
デザインは、興味を惹きます。
アプリなどのUIは、よくできています。
スタッフも、身だしなみが整っていて、接客もステキです。
税率が変わる時も、店内10%・持ち帰り8%をどう対応するのか、
スタバの対応に注目していました。
色々参考になるところが多いので、
スタバ?言うコーヒー業界の方に会うと、
ちょっと、複雑な思いになります。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.04 11:50:04
[お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: