臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

2017年05月09日
XML
カテゴリ: 住まい
親が亡くなってから残された子供達が、財産争いをする要因の一つが少ない財産にある。現金、保険、株券等を集めても総額2.000万円以下が一番多いと言われている。
そんな少ない財産をめぐって肉親間で分捕り合戦が始まる発端は、兄弟間に対する不審から序章が始まる。




「まだ親の隠し財産があるのでは?」と、根拠もないのに弟や妹が兄夫婦を疑うようになるのだ。

親を一生懸命介護していた長男夫婦に、感謝の念より先に、「親の残した財産はもっとあるはずだ。長男夫婦が貯金通帳や現金を隠して独り占めしているのでは?」とあらぬ疑いをかけてくる。

少しでも多くの財産をせしめようとの欲望が渦巻き、親の面倒を見なかった次男と長女が共同戦線を張って長男夫婦を攻撃してくる。

相続が争続に変わる瞬間だ。
相続に関する対策は、税金問題だけで済まない。
一番困るのは財産分与に対する分捕り合戦なのだ。

親がそれを予見して、事前に対策をしっかり立てておくと争いはなくなる。
親は子供達に自分の全財産を示した財産目録を作成しておく事が望ましい。

現 金/総額幾ら。口座番号を示し、どこの銀行に預けてあるのか記録しておく。
株 券/どこの会社の株券を、どの位持っているのか記録で残す。
不動産/どこに何坪の土地、建物を持っているか、権利証を添えておく。

兄、弟。長女にそれぞれ何を相続して欲しいか希望を書く。
現金はどのように分配して欲しいのか。
株式の持ち分まで細かく遺言にしたためる。

そして最後は子供達一人一人に宛てた、「自分の子供でいてくれて有り難う」のメッセ-ジはとても良い効果を生む。

相続を争続にしてはならない手法を大胆にも無料でお教えします。

まだセミナ-の概要が決まっていない内から、早くも投資家の方よりどんどん参加予約のメ-ルが入っております。 気が早い。フライングですぞ!

先約100名はあっと言う間に埋まりそうです。
実行は臼井不動産の不動産コンサルティング専科となりますが、
参加申し込みは 臼井不動産賃貸管理部。 電話046-837-3366
メ-ルと電話で受け付けます。k-info@usui-fudosan.jp
正式には5月中旬頃発表し、横須賀市内全域に新聞の折り込み広告も入れます。

当日はご希望により個別無料相談も受け付けます。




★ブログ記事が参考になったらバナ-をクリックしてね★
↓  ランキング参加中です。

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月09日 21時39分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: