臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

2017年06月10日
XML
カテゴリ: 住まい
東京証券市場に上場されている企業の決算は3月が多い。そのため株主総会は6月に行われる。
私の自宅にも、連日各社の総会通知がやってくる。
上場企業の株主総会とはどんなものか、社員に経験させる良いチャンスです。




特に株式投資で上場企業の株を持っていなければ上場企業の株主総会に出ることはない。見ることは勿論、教えてくれる人も無いだろう。

株主総会とはどんなものか、ビジネスマンなら実際に総会に出て、経験を積む必要があります。

株主総会に出ると、儲かっている会社は帰りに手土産をくれます。
赤字の会社は何も出さない。経費の節約です。
そんな儲かっている会社、赤字の会社の差を体感するのも勉強になります。

豪華なホテルで行われる株主総会もあれば、古い自社の会議室で行われる株主総会もあります。

この6月は10社以上の株主総会通知が集中してやってくる予定だ。
議決権行使書類を手にして、10名の社員に個々の総会に出てもらい、雰囲気を経験して貰う予定だ。

出来れば、株主総会参考資料を事前に読んで、総会で堂々と発言をして欲しい。
私はどの株主総会に出ても必ず挙手して発言を求めます。

荒れる株主総会となる東芝の株式を、持っていなかったのは残念です。
役員一掃の意見を提案したかった。


★ブログ記事が参考になったらバナ-をクリックしてね★
↓  ランキング参加中です。

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月10日 14時33分44秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: