臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

臼井不動産.横須賀不動産コンサルティング

2018年03月06日
XML
カテゴリ: 住まい
日本の学校ではいじめによる自殺者が出て深刻な問題です。
外国ではいじめにあっても、他の学校に自由に編入出来るので問題解決になっています。日本では余程のことがない限り他校に編入できない事がネックです。


私の孫娘は日本の中学を創業すると同時にカナダの家庭にホ-ムステイして現地の高校に進んだ。

カナダではホ-ムステイ先でさえ4軒変わりました。

最初のホームステイ先では「料理が不味い。」と不満を述べて1ヶ月で他のホ-ムステイ先に代えて貰った。

2軒目は飼犬が吠えてうるさくて勉強が出来ないと1ヶ月で他のホ-ムステイ先に変更。

3軒目はたまたま何が原因なのか、夫婦喧嘩があった翌日にご主人が自殺したショッキングな事件があり、すぐホ-ムステイ先を変更しました。

4軒目の家は女性オ-ナ-が独りで住んでいて、弁護士事務所に勤務していることもあり頭の良い人で卒業までに1年半をお世話になりました。

ホ-ムステイ先でも簡単に変更できる制度は進んでいます。

学校もビクトリアで学校に入ったものの、更に上級の学校に1年で編入出来ました。お陰で普通なら3年掛かる高校を飛び級により2年で卒業できました。

高校卒業と同時に17才でアメリカに飛び、バ-クレイ大学で1年間勉強し、今年は2年目でニュ-ヨ-ク大学に編入できました。

ホ-ムステイ先でも学校でも、自由に選定できるシステムは日本にない。
学業も成績優秀なら、飛級で1年前倒しで卒業出来るシステムは日本に無い。

学校のいじめ解消策のヒントが、外国の学校自由選択制度にあると考えます。


★ブログ記事が少しでも参考になったらバナ-をクリックして下さいね★
↓  ランキング参加中です。

にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月06日 11時06分52秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: