Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

加藤和典@ Re:人生に失敗がないと人生を失敗する(11/09) New! 朝鮮支配勢力が、日本民族にfascismを、仕…
toshichan-man@ Re:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) このホームページの食養家は、玄米を始め…
ソライ@ Re:虚しいこの世を生きる目的は何か(06/20) 気持ち良く大笑いしました! 神の世?千年…
ダイス@ Re:毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム(11/02) 尾西食品は、白飯以外は添加物入ってて非…
龍神お宮@ Re:毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム(11/02) 「毒とは量である」ですからね
何かのジョークかと、本当にすみません@ Re:毒になるか薬になるかは量次第、Sエルム(11/02) 体によいはずの自然食品なのに。
森の奥のトラン@ Re:イスラエルを全面バックアップするロシア(10/14) いくつかの情報や違和感から おそらくね…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1632)

ミニストリー

(3582)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(797)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2008年01月13日
XML
カテゴリ: 投資

この問題、だんだんトーンが大きくなりつつある、


A foreclosure sign in Queens. The state and others are studying the role of Wall Street banks in enabling the mortgage boom that led to a sharp rise in defaults and foreclosures. Reports commissioned by the banks raised red flags about high-risk loans known as exceptions, which failed to meet even the lax credit standards of subprime mortgage companies and the Wall Street firms. But the banks did not disclose the details of these reports to credit-rating agencies or investors.  差し押さえやめろ !のサインボード、州では米国金融機関の住宅バブルあおりの関与を調査し始めている、 それによれば銀行からの詳細報告書は異例とも言えるハイリスクローン(サブプライムローン)が危険極まりないことを示している、にもかかわらず銀行はこれを販売時に格付け会社、投資家に示さなかった、)


以下、New York Times
より、

Inquiry Focuses on Withholding of Data on Loans
By VIKAS BAJAJ and JENNY ANDERSON  
Published: January 12, 2008

An investigation into the mortgage crisis by New York State prosecutors is now focusing on whether Wall Street banks withheld crucial information about the risks posed by investments linked to subprime loans.
(NY検察局の調査はいまやこの一点に絞られてきている、サブプライムローンに絡んだ投資のリスク情報をウォールストリートの金融機関が事前に開示したか否か、に)

2008y01m13d_142052984.jpg Andrew Cuomo, the attorney general of New York State, with a deputy counsel, Benjamin Lawsky, right. Mr. Cuomo's office has been reviewing how banks bundle subprime mortgage loans.

The inquiry, which was opened last summer by New York's attorney general, Andrew M. Cuomo, centers on how the banks bundled billions of dollars of exception loans and other subprime debt into complex mortgage investments, according to people with knowledge of the matter. Charges could be filed in coming weeks. (昨夏、クオモが説明した調査書は、いかに銀行が専門家を駆使して、問題のあるサブプライム債を他の不動産投資債に紛れ込ませたかに焦点を当てている、起訴は数週間以内とされている、)


で、これは他州でも当然問題となっている、

In an interview Thursday, Connecticut's attorney general, Richard Blumenthal, said his office was conducting a similar review and was cooperating with New York prosecutors. The Securities and Exchange Commission is also investigating. (コネチカット州検察局も同様の調査を実施中、そしてあのSEC米国証券委員会も調査中、)


また、全米2番目のクリーブランド市は、

市場を覆う悲観論
2008/01/12, 日本経済新聞 夕刊  抜粋

この日はクリーブランド市がウェルズ・ファーゴなど二十一の金融機関を「高金利の過剰融資の結果、住宅の差し押さえが急増し、市に損害を与えた」と訴えた。 今春に向けて固定金利から高い変動金利に設定が変わる住宅ローンの「リセット」が増える見通しで、市場の悲観論もピークを迎えようとしている。(ニューヨーク=松浦肇)

これは現地の報道を見ると、リアリティーがある、

Cleveland Plain Dealer
January 11, 2008 05:01AM
Cleveland Mayor Frank Jackson took aim at Wall Street on Thursday with a lawsuit against 21 major investment banks that he said have enabled the subprime lending and foreclosure crisis here.
(ジャクソン市長は21の投資銀行を提訴した、いわく、彼らはサブプライムローンをでっち上げ、差し押さえを激増させた!)

2008y01m13d_131255312.jpg

クリーブランドが抱える悩みは深刻だ、
上記はココ4年間に差し押さえられた物件の数である、(ドイツ銀行とウェルズファーゴが突出している、) 市民の被害もさることながら、市も税収(固定資産税)が入ってこなくなってアップアップしているのだ、


さらにバルチモア市、(同記事から)

On Tuesday, Baltimore sued Wells Fargo, alleging the bank intentionally sold high-interest mortgages more to blacks than to whites - a violation of federal law. (先週火曜日にバルチモア市はウェルズファーゴを白を黒にして高金利不動産を販売し州法に違反したとして訴訟を起こした、)


ちょっと前には マサチューセッツ州 がメリルに召喚状を送っている、

メリルにマサチューセッツ州が召喚状-サブプライムCDO価値下落で  2008/01/07 07:40 (ブルームバーグ) 米証券大手メリルリンチはマサチューセッツ州の規制当局から、情報提供を求める召喚状を受け取った。メリルが同州スプリングフィールド市に販売した債務担保証券(CDO)の価値が米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン問題の影響で91%下落したことを州当局は問題視している。


いよいよ佳境に入ってきた感がある、

財務問題とは異なる次元の問題(法律違反)だけにやっかいだ、

NYTが言う、in coming weeksが次週の決算発表と重なることはないと思うが目が離せない、NY検察局の判断が全米の訴訟に影響を与えるだろう、 

しかし考えてみれば、このサブプライムローンやらCDOは、収益体質が落ちた銀行が考えた起死回生の商品だったわけで、もともとリスクをわからなくして売るようにできている、ゆえにそこを突かれたら逃げようがない、( CDO物語 参照)、

よもや犯罪として結末を迎えるとは設計者も考えていなったかも知れないが、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月13日 14時26分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: