Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2008年12月01日
XML
カテゴリ: 健康
Update

するとなんと、沖合いにきれいな三日月が出ているではないか、

しかもその上に大きさの異なる星が二つ、絶妙のバランスで配置され光っていた、

他に星がなかったので、余計に目立った、


で、うちに帰ってきて、これもたまたま、ネットニュース見ると、

12月1日、金星・木星・月が競演
Andrew Fazekas
for National Geographic News
November 25, 2008
11月30日(米国時間)、天気が良ければ世界中の天体観測者が珍しい天体ショーを見ることができそうだ。この日の夕方、肉眼で最も輝いて見える金星と木星が天界の会合を開くため非常に近くまでゆっくりと接近する。
2008y12m01d_200433312.jpg
しかし、本当のメインイベントは次の日の夜に起きる。細い三日月がこの惑星のペアに参加し、顔文字(スマイリー)の“不機嫌な顔”のような形を空に描き出すのだ。

とある、

なんともこの珍しい天体ショーを見たのだった、
ラッキー!!

なんか明日がメインって書いてあるのでまたまた楽しみが増えちゃった、

で今、現在、為替/株ともに爆下げているのだが、

なんか関係あるのかしら、なーーんて勘ぐったりして、

2008y12m02d_084320855.jpg

というのもこの天体ショー、 私的には とても偶然には思えなかった、
だって、この夕方の時間、フツーはプールなのだよ、それが普段行かない浜に出かけて、たまたま水平線近くの三日月に出会う、しかも金星と木星と一緒に、と言うのは偶然にしてはできすぎ、
もう師走、Xmasの12月、
そう言えば東方の3博士が大きな十字星を見たのもこの時期だったよな--、
ううーーん、やっぱ気になるぜ、この天体ショー、
月と星は何かを伝えにやってきたのではないだろうか、

追記)
ネットで写真を見っけ、

2008y12m01d_212838737.jpg http://www3.uploda.org/uporg1825007.jpg

感謝、感謝、

私が見たのは、もっと水平線近くで三日月がもろでかかったのだけどイメージ的にはこれに近いね、チョー幻想的だった、

それとなんかネット見ると、12/1だけみたい、
イヤー貴重な経験だったな、


追記2)
写真追加、(明るい方が金星、)

2008y12m02d_004826999.jpg http://www.uploda.org/uporg1825896.jpg

アト、専門サイトも、

宵の明星・金星 by  AstroArts Inc.

日没後に西の空でひときわ明るく輝く金星に注目。木星や月と接近する12月1日の夕空は必見。  ギャラリー 参照、


アト、Youtubeで、(海外からの映像解説)

なんかこれ見ると、12/1以降も各ポジション変えて見れそうな雰囲気だが、ドーだろうか、(左上の日付に着目)
追記3)
今日12/2の見え方、

17:00-19:00頃までの限定で天体ショーが見える、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月02日 09時40分28秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:12月1日、金星・木星・月が競演(12/01)  
ふじむし さん
私も夕方、西の空にでかい三日月と明るい星が、最初は一つしか見えませんで、それがまあなんと見事な、まさに月星といった感じで、しばらくして気がつくと、星が二つに、仰るとおり絶妙な配置、幻想的、ちょっと気になり、見入っておりました。
 帰宅して、何時ものように、貴方様のブログを拝見しましたところ、その月星のお話で、なんとなく嬉しくなり、こめんとさせていただきました。
 同じもの見てたんだなー、と、そして気に留めたんだなー、と。
 明日がメインだそうで、今日もまた貴重な情報、有難う御座いました。
  (2008年12月01日 22時26分22秒)

12月1日、金星・木星・月が競演   
ふじむし さん
よく読めば、明日とは、昨日のあれでした。
(2008年12月02日 00時24分21秒)

Re:12月1日、金星・木星・月が競演(12/01)  
tt555  さん
ふじむしさん

>よく読めば、明日とは、昨日のあれでした。
+youtube見ますと、見え方が変わるかも知れませんがしばらく見えそうな感じがします、
(確実ではありませんが、)

(2008年12月02日 01時14分44秒)

Re:12月1日、金星・木星・月が競演(12/01)  
真央のママ さん
夕方六時過ぎ、西の空かな? 私もたまたま見ました!!! ママチャリの後ろに乗る子供と一緒に、「見て~、あのお月さま、笑ってるね~」って。
最近、お給料も下がり、バイトを始め、節約に励み、色々先行き不透明なので、玄米の真空パックをこっそり備蓄し、500円玉を集め出し、キャッシュも多めに用意しております。備えあれば憂いなし、といきたいのですが、やっぱり子供をかかえ、不安な気持ちにもなります。
そんな時に、天に「にっこりマーク」が。
「なんとかなるから大丈夫よ~、ま、なるようにしかなんないしね~」って言ってるようでした、私には。
初投稿ですが、半年位前からおじゃましていました。これからも更新楽しみにしています。ありがとうございました。 (2008年12月02日 09時38分16秒)

私は垂直にならんだ木・金星を見たのですが・・  
Tiny Star  さん
師匠 おひさしぶり。私は日曜日(つまり11月30日)、超明るい金星とそれなりの木星(だと思う)がたてに並んでひかっているのを、東京の築地ちかくの豊洲で長い間みてました。とても、不思議な感じがしました。三日月をいっしょにみていたかどうかは忘れました。西日本と東日本で並び方が異なって見えるってことはないですよね。今年はトリプル8の年でしたが、来年はトリプル5の年のような気がして、織り込んでます。そういうとき、ショートするしかないのですが、個人がそうした取引をするのにもっとも適した商品はどんなものでしょうか。 (2008年12月02日 09時46分56秒)

Re[1]:12月1日、金星・木星・月が競演(12/01)  
tt555  さん
真央のママさん

>「見て~、あのお月さま、笑ってるね~」って。
+日本は笑って見えるんですが、米国は
「11月30日(米国)、細い三日月がこの惑星のペアに参加し、顔文字(スマイリー)の“不機嫌な顔”のような形を空に描き出すのだ。 」
だそうで、不機嫌です、なんとも預言的ですね、

>500円玉を集め出し、キャッシュも多めに用意しております。
+キャッシュ(円)が最強ですよ、

>そんな時に、天に「にっこりマーク」が。「なんとかなるから大丈夫よ~、ま、なるようにしかなんないしね~」って言ってるようでした、私には。
+同意です、

(2008年12月02日 10時44分41秒)

Re:私は垂直にならんだ木・金星を見たのですが・・(12/01)  
tt555  さん
Tiny Starさん

>西日本と東日本で並び方が異なって見えるってことはないですよね。
+ないです、

>今年はトリプル8の年でしたが、
+あら、偶然、私のポジションと同じ、
8880です、売りポジですが、

>来年はトリプル5の年のような気がして、織り込んでます。
+555って私のNoなんですけど--、
私の年かしら、

>そういうとき、ショートするしかないのですが、
+意味不明?

>個人がそうした取引をするのにもっとも適した商品はどんなものでしょうか。
+巷は、デレバレッジで損失補てんトレンドがしばらく続き、お金をいくら刷っても足りない、
且つ、不況でものはあまり気味、よってデフレへ一直線でキャッシュが強くなる、
と言うことで、通貨を持つ、と言うのはいかが、

その通貨、ジムロジャーズの推奨ではドルではなく日本円ですよね、
$には通貨切り下げとか、新札発行とかうわさがありますが、
こと日本円に関しては、どちらも可能性が低い、(吉田さん記事)
むしろ、円が今、逃避先になっているくらいですから、意外とダークホースかも知れません、
灯台元暗しとはこのことかも、

(2008年12月02日 11時10分41秒)

Re:12月1日、金星・木星・月が競演(12/01)  
mama さん
通貨ですが、ドルがクラッシュしたらアメ国債抱えてる日本は売られるんじゃないでしょうか。円高から
一気に円安、もあり得るかと。ユーロは残るらしい
ですが円も消えてアジア通貨になるのかも。 (2008年12月02日 11時18分01秒)

探し当てた  
5番 さん
初めまして 昨日星と月を見て感動して友達二人にも見るように連絡しました。
誰かこの事書いてないかなって思って検索してここにたどり着きました。 宇宙とか自然とかは興味なくても見ると感動って言うか幻想てきだと思いました。 (2008年12月02日 11時56分50秒)

Re[1]:12月1日、金星・木星・月が競演(12/01)  
tt555  さん
mamaさん

>通貨ですが、ドルがクラッシュしたらアメ国債抱えてる日本は売られるんじゃないでしょうか。
+吉田さんのメルマガも参考にしてみてください、
但し、吉田さん、私も含め、類推でしかありません、
通貨の考え方は人それぞれだと思いますので、mamaさんの考え方で進まれたらいいと思います、
Good Luck!

(2008年12月02日 11時59分26秒)

Re:探し当てた(12/01)  
tt555  さん
5番さん

>宇宙とか自然とかは興味なくても、見ると感動って言うか、幻想的だと思いました。
+実は昨夜遅く、プールの帰りに夜空を眺めて、
金木犀じゃない、金木星を探しましたが見つかりませんでした、
(当たり前ですね、19:00までしか見えませんから、)
その代わり、オリオン座や普段目にしない星座をいっぱい見ました、
その時の思いは5番さんと一緒でした、
まさに不思議と幻想の世界ですね、
何か、この地上のことがちっぽけに思えてきました、
たまに夜空を見るのはいいかもです、本来のわれに帰ることができますので、

(2008年12月02日 12時12分44秒)

Re:12月1日、金星・木星・月が競演(12/01)  
しげ さん
いつも楽しく、そして癒されるブログに感謝。ただ、のんびり自然を楽しめるのももうわずかかもしれませんね。この怒りとクリスマスと新年をまともに祝えなかったときの絶望を考えると、暴動は必然だと思います。
http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/ (2008年12月02日 14時45分17秒)

Re[1]:12月1日、金星・木星・月が競演(12/01)  
tt555  さん
しげさん

>暴動は必然だと思います。
+大丈夫です、すでに暴動鎮圧のための軍が配置されているそうです、
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/11/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D%E3%81%8C%E7%B7%8F%E5%8B%95%E5%93%A1%E3%81%AE%E6%BA%96%E5%82%99%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B.html

>http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/blog/
11/29の記事、
『22日に全米各地で、End the FED(FRBを終わらせろ)のデモが開催された。富の偏在、少数による国家支配の根本原因となっている私有「中央銀行」に大衆が気づいてきたということ。』
は本当でしょう、

アトの彼のコメントは半分ぐらいで見ています、
You are screwed by "You are screwed".なーんちゃって、
でも記事は面白いので飽きずに見ていますけどね、

(2008年12月02日 15時14分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: