Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

頑張っている人@ Re:歯科用麻酔薬中で見つかった酸化グラフェン(05/11) New! 麻酔関係のものにまで混入されているとな…
tt555 @ アーサさん 周波数治療は3年前、杉田歯科でひどかった…
アーサ@ Re:おなかの回復中は節食を(06/18) 私も下痢が1年半も続いていて血液・尿・…
tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1602)

ミニストリー

(3561)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(797)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2010年12月15日
XML
カテゴリ: 投資

FOMCの内容は特に変わり映えなく、

FOMC:国債購入規模を堅持-景気弱く、物価下振れ

NYは発表直後の一時上げ後、急落、

http://oi56.tinypic.com/24b11fb.jpg

ZH/ Late Day Sell Off Deja Vu によれば、

後半の下げは、(FOMCではなく、)
And while the catalyst for the selloff most certainly was not the FOMC decision,

リアルマネー(ETF)によるものだとか、
上げのHFTと、下げのETF換金売りがぶつかった結果らしい、
If ETFs are indeed creating a feedback loop that now leads to selling instead of buying, very soon we may see a very unique battle between the two main market momentum vehciles : the HFTs which their upward bias, and ETFs , which may now be a downward pressure vehicle.

*ダウが比較的下げが緩いのは、 IBM銘柄 で操作されている云々の記述があった、要は特定銘柄でダウが動かせると言うこと、 (ignore the Dow: it was materially higher only due to IBM which is majorly skewing the index)

実際、ナスや SP500 の上げはわずかだった、
(もう少しでマイナス引けというレベル、)

http://oi56.tinypic.com/ioerzl.jpg

締めで、
Today, the market closed green by a whisper. Yesterday it was not as successful. Tomorrow may prove to be a very informative tie-breaker.
今日はGreenで終わった、(昨日はいまいち、)
で明日がこの勝敗を決する日になるのか、

今後のNYの見方として、
HFT(上げ)とETF(売り)の戦い
と言う視点で見ておくといいかも、


あとBKX、

http://oi51.tinypic.com/2vv4aja.jpg

既に、天井を打って、下落幅を強めている、

10年国債(価格)、日足で、

http://oi51.tinypic.com/3028gag.jpg

昨日も下げ止まりなし、 特にFOMCで急落後、戻りも限定で尚下げている、

http://oi55.tinypic.com/ak7faf.jpg
5 minute

おまけで、日本国債、

http://oi52.tinypic.com/oif11v.jpg
日本国債10年

こちらも下落が止まらない、
まもなく3月のボトムを割りそう、

もう一つおまけで、
こちらは、
米国の自治体(州)が発行する地方債MUNIのファンド、

http://oi51.tinypic.com/2e2gwoy.jpg
http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=MUB
Munis Crushed... Again

先日もクラッシュしたが、昨日もクラッシュした!?
でも大丈夫、クラッシュの余代はまだ充分ある、

http://oi51.tinypic.com/24ffjoj.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月15日 10時50分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: