Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…
エミリア@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) wantonのブログさんによれば重曹が真菌に…
みーこ@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) 胃腸が弱い時の食事は、おかゆに梅干し。…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1597)

ミニストリー

(3558)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(795)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2022年10月24日
XML
カテゴリ: 世界情勢
これはよく覚えておこう、試験に出るから、

政治家がよく口にする「国際社会」、

​例えば、

「国際社会」ってなんだ?

​​「曖昧にして便利」な言葉「国際社会」。

北朝鮮が核実験と弾道ミサイル発射を断行すると、わが首相は「 国際社会 と緊密に連携して制裁」と述べ、TVコメンテーターは「 国際社会 は北のミサイル発射を阻止できなかった」と分析する。

政府報道官は「International community(国際社会)」を好んで使うが、いずれも自国の主張の正しさを「権威づける」ために使われる。

と言った具合で、

ノーム・チョムスキー ​は、ズバリ、

この言葉は、アメリカ合衆国とその従属国と同盟国を意味する。

https://twitter.com/WallStreetSilv/status/1583567692388524032






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月24日 02時21分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[世界情勢] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: