Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555 @ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555 @ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1600)

ミニストリー

(3559)

人生

(500)

災害

(629)

世界情勢

(796)

スポーツ

(175)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(309)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(65)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2023年12月20日
XML
カテゴリ: 経済
農林中金、

​今年で創立100年を迎える農林中央金庫は:


奥頭取

「農林漁業協同組合制度の組合員に対する金融サービスの提供を通じて、我が国の農林水産業の振興を支援し、国民経済の発展に寄与することを明確な使命とする協同組織型の民間金融機関です。」

ニューヨーク連銀は5兆ドル規模の救済制度を聞いたこともないような日本の銀行に適用
2023年12月14日 wallstreetonparade(翻訳抜粋)

ニューヨーク連銀は12月1日、ひっそりと次のような声明をウェブサイトに掲載した:

「農林中央金庫ニューヨーク支店は、2023年12月1日より、常設レポ・ファシリティーのカウンターパーティーのリストに追加されました。」

​*スタンディング(常設)・レポ・ファシリティー(SRF)は、連邦準備制度理事会(FRB)が創設し、ニューヨーク連銀が運営する恒久的な5000億ドル規模の救済制度。が、数兆ドル規模のウォール街の銀行救済が常態化している。

もしあなたが農林中央金庫の名前を聞いたことがなくても、悪く思わないでほしい。

農林中央金庫の2023年3月期の決算書によれば、総資産は7,080億ドル。

米国の銀行であれば、JPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカ、ウェルズ・ファーゴ、シティバンクに次ぐ 第5位の資産規模 である。​

ニューヨーク連銀が農林中央金庫を救済枠に加えることを発表した注目点2つ:

第一に、この通達は 金曜日に出された 。通常、金融機関は 週末に消えることを期待して悪いニュースを流す ものだ。

また、常設レポ・ファシリティは、2019年第4四半期にFRBがウォール街に注入しなければならなかった、まだ説明のつかない 数兆ドルの緊急レポ融資の後継 である。

下のグラフにあるように、2019年最終四半期にFRBから最大の救済を受けたのは、別の日本の銀行の一部門である野村であった。

野村はFRBの緊急レポ融資プログラムで累計3.7兆ドルを借り入れ、JPモルガン・チェースの借り入れ額を1.11兆ドル上回った。

FRBは2019年9月17日、オーバーナイト・レポ・ローンの金利が突然2.25%前後から一時10%にまで急上昇し、ウォール街の銀行が疑わしい借り手から手を引いていることを強く示唆したため、緊急モードに突入した。

FRBは数百億ドルの融資をウォール街のトレーディング・ハウスに日常的に提供するため、独自のレポ・ファシリティを設立した。

(レポとは「現先取引」の略で、企業、銀行、証券会社、ヘッジファンドが、財務省証券などの安全な担保を提供することで、通常1日限りの融資を確保する短期借入のことである。)

FRBは2008年の金融危機以来、こうした緊急レポ融資を行っていなかった。

中略

最新の財務諸表によると、農林中央金庫はCLO(融資担保債務)に大きく関与しており、これには高リスク債務が含まれることが多い。

2020年2月、ロイター通信は次のように報じた:「世界最大のCLO投資家である農林中央金庫は、2019年下半期に買い入れを中止した。同社の12月の保有額は8兆円(720億米ドル)で、昨年6月と同水準だった。」

FRBは、農林中央金庫が十分な流動性を確保できるようにすることに、別の特別な関心を持っている可能性がある

同銀行は 米財務省証券の大規模な買い手 となっている。

今年3月の日経アジア・ドットコムのインタビューで、農林中央金庫の湯田博最高投資責任者はこう語った。

「私たちは主に米国債で含み損を抱えていました。実際、金利上昇に備えて2021年に保有債券の入れ替えを始めたが、2022年の金利上昇を受けて急いで手放した。4~9月期には米国債を中心に約 12兆円の有価証券を売却 した。」

現在の換算レートで12兆円の米国債をダンピングすると、846億ドルのダンピングに相当する。米国国債が大量に売却されると、流通取引市場での債券価格に下落圧力がかかり、結果として利回りが上昇。利回りが上昇すると、米国政府の債務返済コストが増加します。

米国のメガバンクと同様、農林中央金庫も、市場に放出せずバランスシート上に維持している政府債券の多額の含み損に苦しんでいる。

上にリンクされた同社の年度末財務諸表によると、会計年度末(2023年3月31日)時点で投資有価証券の含み損は200億ドルあり、組替えと税効果の調整後の 純損失は107億6000万ドル となった。

肝心なのは、 FRBが世界中の無秩序に広がる取引業務への最後の貸し手となること だ。

アメリカ人はいつまで、民営のニューヨーク連銀がアメリカ立法府の選挙で選ばれた議員から権力を奪うことを許し続けるのだろうか?
(ここまで)

前回の緊急融資が2019年で、
最大の借り手が野村だったとは知らなんだ、

他銀行と同じく、
多額の米国債務(米国債)を引き受けている農林中金、

​損失が急拡大している、​

農林中金、有価証券評価損が9月末時点で2.5兆円、
3
月末の9462億円の約2.7倍に拡大  2023年11月16日  ブルームバーグ

FRBとしては農林中金に逝かれては困るので、
今月、緊急介護施設(緊急融資枠制度)に入れたと、​

イヤー、闇が深い、

病人(銀行)が病人(米国)を支えているわけで、
こりゃ、ヤッパ、何某のイベントが近いかも、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月20日 05時23分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[経済] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: