♪スウィングしなけりゃ意味がない 🎶

♪スウィングしなけりゃ意味がない 🎶

2010.03.27
XML
カテゴリ: ジャズ
ジャズ専門誌「 ジャズ批評 」が主催する
ジャズオーディオ・ディスク大賞2009〈インストゥルメンタル部門〉と
ジャズメロディ大賞2009の2部門で金賞を受賞した
アルバム「Hide And Seek/Makiko Hirabayashi Trio」を今聴き返している
メロディ大賞を受賞した曲はアルバムタイトル・チューンでありかつ
アルバム冒頭を飾っている「Hide And Seek」という彼女のオリジナル曲である。

このアルバムは本誌でのレビューをみて購入した次第
一度聴いてしばらくは棚の中で眠っていたものである


彼女のプロフィールはアルバムライナーに
僅かに記されているだけ
ほとんどボクには未知のジャズプレーヤー

日本に生まれ育ちバークリー音楽大学に留学
その後デンマークへ・・・・
ジャズの語法と
ヨーロッパ的表現を身につけつつ
そこはかとなく立ち上がる
繊細な日本人的感性・・・・
衒いもない
こんな確かな表現に

誇りを思ってしまいます

Hide And Seek/Makiko Hirabayashi Trio enja/9192
1hide and seek
2souls of tomorrow
3deep road

5remember the sun
6a major
7journey waitz
8wings in july
9shady
Makiko Hirabayashi (p)
Klavs Hovman (b)
Morilyn Mozur (dr)
Rec:Sun Studio,Copenhagen
Date:2008.4.27-28

1.2.4.5.6.9.が彼女のオリジナル3.7.8.はメンバーであるMorilyn Mozurの作品
すべて彼女たちの作品で占められていますスタンダードは入っていない
ヨーロピアンジャズのイメージはボク的には現代音楽的でロマン派クラシック調
そしてもう一方にはフリージャズなところです
このアルバムはまさに現代音楽的ロマン派クラシック調そんな感じがする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.03 21:44:09
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


繊細な日本人的感性  
これで
世界に進出される人
ホントに
誇らしく思いますねぇ
余談ですが・・
「しんしゅつ」

打ち込のに
ものすご~く時間かかりました
シッパイだらけ
このボケは
寝起きだからじゃないです
かなり
ヤバいです ( ̄_ ̄lll)          
(2010.03.28 05:33:25)

Re:繊細な日本人的感性(03/27)  
key-san  さん
ありんこbatanさん
>これで
>世界に進出される人
>ホントに
>誇らしく思いますねぇ
>余談ですが・・
>「しんしゅつ」
>と
>打ち込のに
>ものすご~く時間かかりました
>シッパイだらけ
>このボケは
>寝起きだからじゃないです
>かなり
>ヤバいです ( ̄_ ̄lll)          
-----

そうかも?
かなりヤバイよね!

ありんこさんも
世界に進出されては????


(2010.03.28 20:57:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: