1
毎月恒例の割烹渡邊。この日をずっと楽しみにしてた。毎回一品一品手間暇のかけてあるのが伝わる料理が本当に美味しい。同じ料理でも店によって違いを感じることができて比較できるっていいなと思ったよ。味とか調理の仕方とか。あん肝はちょうど数日前に入谷のあかぎで食べたばかりで今回渡邊でも出てきて、あん肝といえばこういう味っていうイメージした味があったけど、違う味わい方もあるんだなと実感したよ。あん肝と一緒に出てきたイカの印籠煮が美味しかったな。出汁がよく効いてて。真薯は最近はここでしか食べることがなくなってきてるけど、とにかく美味しい。今回は帆立の真薯だった。ここで真薯の美味しさを知ったと言ってもいい。確かだけど、今回渡邊史上初だと思うんだけど、蕎麦が出てきた。なんか新鮮。美味しかったです。また次回の訪問が楽しみ。
2025年02月15日
閲覧総数 30
2
冬に一度はあかぎのあんこう鍋を食べておきたくて一週間くらい前に検索したら予約できたから訪問。開店時間に行ったけど予約客で即満席。さすが。鮟鱇鍋コース8,500円と飲み放題2,400円。鮟鱇鍋はもちろんだけど、そこに辿り着くまでの一品一品も美味しい。あん肝はふわふわ。あんこうの唐揚げは激ウマ。追加で下仁田ネギの天ぷらと海老のなめろうを注文した。下仁田ネギの天ぷらは外はカリッと中はとろっとして、ほんのりした塩味が絶妙でマジうま。海老のなめろうは上にチーズが乗っててこれがまたビールが進む味。二つとも追加して正解だった。というか、このメニューを選んだことが正解と言った方がいいのかな。鮟鱇鍋はセリが入っててそれがいい。セリも追加した。鍋をすくうと鮟鱇の身やら肝やらが出てきて、本当に美味しい。最後におじやにしてこれまた美味しい。美味しいしか言ってないな笑こんなに美味い料理を食べて一人12,600円はお得だと思う。得られた満足感からしたらかなりいいと思う。この冬の間にもう何回か行きたい。海老のなめろうが予期せぬエラーということでアップできません。なぜですか?楽天ブログさま相変わらず予期せぬエラーだとさずっとこれなんだけど
2025年02月11日
閲覧総数 29
3
27日(木)、用があって神奈川へ行ってきた。用は午前中で終わり、帰りの飛行機まで時間があったのでぶらぶらすることに。藤沢から東海道線に乗り横浜方面へ。一つ目の駅、大船に停車中にふと大船観音を観ようと思いつき、急いで下車。大船観音へ行きました。入口から坂を上ると境内へ。そして、大船観音。この階段を上ると今回来て知ったことだが、大船観音て胸像なのね。どうもデカイ像は恐怖を感じてしまう。近づくのが怖い。こういうのなんとか恐怖症とかいうのかな。でも、像の中に入ってきたんだけど。大船観音を観た後は、再び東海道線へ。移動しながら近くに「孤独のグルメ」で出た店はないか検索していると、どうやら京急の日ノ出町にあるということが判明。というわけで、大船から次の戸塚で横浜ブルーラインに乗り換え、上大岡へ。上大岡で京急線に乗り換え、そして日ノ出町へ。ここは「孤独のグルメSeason3第2話」で出てきた、台湾料理屋「第一亭」があるところ。スーツ着て、カバン持ってたからホントに五郎さんな気分で歩きました。店は駅を降りてすぐのところにありました。店の中や料理は写真に撮りませんでした。ちょっと気が引けた。注文したものは、五郎さんも食べたチートのしょうが炒め(600円)とピータン(600円)とライス(150円)。チートっていうのは豚の胃のことで、コリコリしてるのかと思いきや、むちゃくちゃやわらかい。固さは一切なし。スジも一切なし。むしろふわふわな感じ。ぜひ食べてみて。食べログなどに載っているのでそちらで。いや~よかった。また孤独のグルメの店、行こう。
2014年11月29日
閲覧総数 4536
4
いちいち予期せぬエラーになるんだけどもう一回やれっていうからやってるけどずっと予期せぬエラー楽天ブログさまご対応を
2025年02月14日
閲覧総数 2