全4059件 (4059件中 1-50件目)
15日(土)、16日(日)はバレンタインのスペシャルコース。この日が来るのを待っていた。今日もたくさんビールを用意してもらったんだけど、3本しか飲まなかった。申し訳ないです。料理はすべて美味しかった。ビア缶チキンは何年ぶりだろ。6、7年ぶり?ひさしぶりにファイヤー観た笑やっぱりイタリアンは美味しいな。
2025年02月16日
毎月恒例の割烹渡邊。この日をずっと楽しみにしてた。毎回一品一品手間暇のかけてあるのが伝わる料理が本当に美味しい。同じ料理でも店によって違いを感じることができて比較できるっていいなと思ったよ。味とか調理の仕方とか。あん肝はちょうど数日前に入谷のあかぎで食べたばかりで今回渡邊でも出てきて、あん肝といえばこういう味っていうイメージした味があったけど、違う味わい方もあるんだなと実感したよ。あん肝と一緒に出てきたイカの印籠煮が美味しかったな。出汁がよく効いてて。真薯は最近はここでしか食べることがなくなってきてるけど、とにかく美味しい。今回は帆立の真薯だった。ここで真薯の美味しさを知ったと言ってもいい。確かだけど、今回渡邊史上初だと思うんだけど、蕎麦が出てきた。なんか新鮮。美味しかったです。また次回の訪問が楽しみ。
2025年02月15日
いちいち予期せぬエラーになるんだけどもう一回やれっていうからやってるけどずっと予期せぬエラー楽天ブログさまご対応を
2025年02月14日
美味い刺身が食べたくて行ってきた。刺身は前左からアオリイカ、太刀魚右左から平目、マグロ、アジ全部もちろん激ウマでした。アスパラの天ぷら、アジフライを食べたんだけど、天ぷらは塩、アジフライはソースで食べるのが美味いと思った。とにかくお腹いっぱい。全部美味かった。店内ずっとチャゲアスが流れててそこが個人的にはよかった。
2025年02月13日
冬に一度はあかぎのあんこう鍋を食べておきたくて一週間くらい前に検索したら予約できたから訪問。開店時間に行ったけど予約客で即満席。さすが。鮟鱇鍋コース8,500円と飲み放題2,400円。鮟鱇鍋はもちろんだけど、そこに辿り着くまでの一品一品も美味しい。あん肝はふわふわ。あんこうの唐揚げは激ウマ。追加で下仁田ネギの天ぷらと海老のなめろうを注文した。下仁田ネギの天ぷらは外はカリッと中はとろっとして、ほんのりした塩味が絶妙でマジうま。海老のなめろうは上にチーズが乗っててこれがまたビールが進む味。二つとも追加して正解だった。というか、このメニューを選んだことが正解と言った方がいいのかな。鮟鱇鍋はセリが入っててそれがいい。セリも追加した。鍋をすくうと鮟鱇の身やら肝やらが出てきて、本当に美味しい。最後におじやにしてこれまた美味しい。美味しいしか言ってないな笑こんなに美味い料理を食べて一人12,600円はお得だと思う。得られた満足感からしたらかなりいいと思う。この冬の間にもう何回か行きたい。海老のなめろうが予期せぬエラーということでアップできません。なぜですか?楽天ブログさま相変わらず予期せぬエラーだとさずっとこれなんだけど
2025年02月11日
今週の反省会。ひさしぶりに新横浜の牛角に行ってきた。肉の日(2月9日)が近いからか飲み放題が1,480円が1,129円だったよ。これはかなりお得だよね。ビール2杯飲んだらもと取れる。あと2,929円で肉の日盛りってのがあったからこれも注文。14日(金)までやってるみたいだからもう一回は行ってみようかな。
2025年02月07日
2025年01月28日
2025年01月27日
2025年01月26日
2025年01月25日
2025年01月24日
毎月恒例の割烹渡邊。いつもこの日が来るのが楽しみ。
2025年01月21日
2025年01月21日
2025年01月21日
予期せぬエラーだらけなんだけど把握してます?
2025年01月19日
毎年解いてる大学入学共通テストの問題。いつの間にか日本史Bから日本史探究になり、いつの間にか歴史総合も加わった。去年の問題も歴史総合の内容も入ってたんだっけ?今年から?ま、どうでもいいけど笑探究を意識してるからか、何年か前からもう人物名や事件名を問う問題が一問もなくなったよ。なんだかな。そんなんでいいのかね。で、今年の点数は91点だった。3問間違え。出題傾向が新しくなってまだ満点取れてないかも。問題の分量が増えて読むのがめんどくさい笑
2025年01月19日
「二軒目どうする?」や「アド街」で出てたから行ってみたいと思ってた店。慶応仲通り商店街の途中でちょい奥に入ったところにある。知らないとなかなかこっちには行かないかも笑ここは刺身の盛り合わせがメニューで言ってるのと実際が違うっていうのを観て、体験してみたかった。刺盛りは3点盛りってあったけど8点乗ってたかな。刺身があるから魚な店かと思いきや、サイコロステーキやらグラタンやら幅広く居酒屋メニューがあったよ。店内は小さめな感じがしたけど2階もあるみたい。慶応仲通り商店街っていろいろ飲み屋があっていいな。
2025年01月18日
間違ってでんがなアプリで期限付きのポテサラのクーポンを発行してしまったから期限が来る前に訪問してみた笑夜のでんがな久しぶり。最近はでんがなのランチばかりだった。町田のでんがなはリニューアルしたのか、あのでんがなとは全然違ってた。地図を見ながらそこにあるはずのでんがなに行ったのにあのでんがながなくて閉店したのかと思ったよ。通り過ぎて周辺を歩いてもう一回同じ場所に来てやっと気づいた。ちょっとオシャレになってた。店内はこじんまり。料理は特に変わってないと思う。でも串かつ以外はどうなのかな?最近は他の店舗で夜に行ったことないからわかんない。本厚木の店はよく行ってたな。懐かしい。
2025年01月17日
昨日1月7日が仕事始めだったんだけど、世間は9連休だったじゃん?自分は17連休だったんだよね。だから社会復帰できるか心配だったけど、意外とすんなりできた笑初日からなんやかんやあったな。相変わらず仕事の偏りはあるんだよね。ヒマなヤツはとことんヒマみたいな。自分もそっち側の人になりたいんだけどなかなかなれない笑他にも言いたいことはあるけどとりあえずこのくらいにしとくか。
2025年01月08日
12月28日はこのブログの誕生日。始めたのは2005年だから19歳ってことか。早いもんだね。その日までのアクセス数がいくつだったかもうわかんないけど、いま書いてる時点で82万。たぶん始めた時には、今みたいに食事の記録みたいになるとは思ってもみなかっただろうけど、これからもこんな感じになりそうだな笑これからもよろしくお願いします。
2025年01月07日
あいにくの雨だった。東京で雨が降るのはいつぶりか?1ヶ月以上ぶり?帰省してる間に降ったのかもしれないけど、自分が東京にいる時に雨に遭ったのはそのくらいかも。雨だからか寒かった。新年初の金水。これから外食すればだいたい新年初だけど笑。寒かったから温かいものを食べたかった。天ぷらと焼きしいたけが美味かったな。天ぷらは塩で食べるようになってる。その塩を焼きしいたけにもつけて食べた。天ぷらはやっぱり塩だな。鶏の塩焼きにもつけて食べたよ。焼きしいたけも鶏にも味つけしてあるのにね。最後はポークソテー。ここ最近は最後にポークソテー食べてる。別に意識してるわけではないけどね。今年もよろしくお願いします。
2025年01月06日
2024年12月22日
2024年12月21日
2024年12月20日
2024年12月19日
2024年12月17日
2024年12月15日
2024年12月15日
飲み会で訪問。この時期だから忘年会と言っていいのか?笑飲み放題付きのコース。グラスを空にしてから次の注文をしないといけない。コースの料理ってこんなもんか。
2024年12月14日
2024年12月12日
ちょいと肉を食べられればと思って、日曜空いてる店を探して行き着いた。本店の方は日曜やってないよね。先客1組。寒いからストーブに近いからだと思うけど、カウンターのストーブにいちばん近いいちばん奥に通された。注文が入って呼ばれる以外は、店員さんも寒いからかストーブのそばに立ってたから、自分の横に立ってる形になって、食べてる時は落ち着かなかったな。タンとハラミが柔らかめで美味しかった。ホルモンの盛り合わせが気になったけど食べ切れるかわかんなかったから頼まなかった。ご飯が進んで美味しかったです。
2024年12月08日
2024年12月07日
金曜だからタダで帰るのもなと思ってこちらへ。ホントは刺身と思ってたんだけど、唐揚げもいいかなと思ったら口がもう唐揚げになってもた。この唐揚げを一人で食べるには多いよね。食べすぎたかな?
2024年12月06日
帰ったら届いてた。12月は配当金が出る企業が多いのよね。企業によってはこのタイミングで優待も。
2024年12月02日
2024年12月01日
毎月恒例の割烹渡邊。
2024年11月30日
いい肉の日、二軒目。焼肉のあとだったからさすがにお腹いっぱい笑じゃなんで行ったんだって感じだね笑11月いっぱいで切れるライオンのポイントがあったからそれを消費するために行こうと思ってたのよ。そういうきっかけでもないと行けないよね。お腹いっぱいだったからビールは1杯だけにしといた。食べ物も一品だけ。ここはちょい高いのよね。
2024年11月29日
2024年11月29日
2024年11月28日
帰ったら届いてた。焼肉坂井ホールディングスの株主優待。これは密かに楽しみにしてた。これで焼肉行ったろって思ってた。焼肉坂井って行ったことはないけど、こういうのがきっかけで行くってのもいいよね。みんなも株買ってみたら?焼肉坂井ホールディングスの株って1株70円(2024.11.25終値)だよ。安くない?株の購入は自己責任でね。
2024年11月25日
3年ぶり4回目の山加。料理はすべて大将に言われるがまま笑自分からは何も注文してない笑というかさせてもらえない?笑メニューにあるわけではないけどコース料理みたいだったな。とにかく魚は抜群。最初の刺身の盛り合わせから圧倒された。分厚くて美味しかった。その後も出てくるものすべてが美味しかった。魚の印象が強いけど、アスパラやら松茸の土瓶蒸しやら魚以外もね。ちょくちょく行きたいんだけどね。最後のおにぎりと青のりの味噌汁もよかった。
2024年11月23日
週の中日に行ってきた。今日も相変わらず旨かった。特に最初のウマヅラの肝和えとイベリコ豚とモヤシの鉄板焼は間違いなくご飯が進んだ。頼んでみたらよかったかな。何杯いったかわかんないくらいご飯が進む味。ウマヅラは肝がいい。イベリコ豚はちょい濃い目の味付けだったから余計にご飯がそそられた。いやー美味かったな。
2024年11月20日
2024年11月19日
気にはなってた店。いつか行ってみたかった。けっこう混んでた。ランチのセットを注文。八王子オムレツサンド+アイスコーヒー1,144円。頼んでから全然来なくて30分待ったよ。食事を頼むと遅いのかな。あとから来たお客さんでコーヒーだけ頼んだ人はすぐ出されてた。さすがにコーヒーだと出来上がってるものを入れるだけだから早いか。サンドは卵が分厚かった。だから時間かかったのかな?美味しかったけどね。店が混んでたように見えてたのはみんな頼んだものがなかなか来なかったから店にいざるを得なかっただけか笑
2024年11月17日
前回初めて行ったのはランチだったから今回は夜行ってみた。シーザーサラダタンドリーチキンモモカレーのセットマトンとチキンほうれん草カレーでライス今回は辛さは普通にした。前回はそのひとつ上の辛さの中辛にしたら想像の辛さを超えた辛さだったから次来た時は普通にしてみようと思ってた。ここの料理は美味しい。タンドリーチキンは全然辛くないし。サラダがドレッシングがなのかわからないけど美味しいんだよね。ナンも食べたけどナンてちょい甘みがあっていい。
2024年11月16日
そろそろ行きたくなって行ってきた。天然しまあじ刺さわら刺釣り地あじ自分の目の前に持ってこられるまでアジかぶりに気づかなかったよ。先にしまあじとさわらが「しまあじとさわらで〜す」って出されて、その後、地あじが「あじで〜す」って出されて、アジ?って思ったんだけど、そういえば頼んでたな。普段から特になんも考えずに生きてるからこんなことはよくある。食べたかったんだから仕方ない。刺身が旨い。
2024年11月14日
早めに切り上げて訪問。平日に行くのは初めて。ここの鮟鱇はいつでも食べたい。鮟鱇鍋コース8,500円+飲み放題2,400円。ピスタチオのモッツァレラチーズ豆腐前菜3品?左の豆はコースでいつも出てくる鞍掛豆。長野の豆らしいけどこれが美味しい。刺身は上からカツオ、サワラ、ぶり。大好きなサワラで嬉しい。そしてあん肝、鮟鱇の唐揚げと来て、鍋っていう流れなんだけど、その前にさっき食べた刺身が美味かったから追加した。大将にも勧められたってのもあるけど、サワラとイカとぶり。はじめは頼むか迷ったんだけど後悔はしたくなかったから頼んだ笑やっぱり頼んで正解だった。鍋はせりが入ってるのがいい。もちろん鮟鱇は美味しいんだけどね。その後の雑炊も旨い。何もかも美味しかった。
2024年11月12日
生麦初。予定まで時間があったから駅周辺でランチでもと思って、前日に調べといた喫茶店に行ってみたらやってなかったからサイゼリヤに行ってみることにした。サイゼリヤ、初めて来たかも。もし来てたとしても実質初と言っていいくらい来てない笑初な店はいろいろ気を遣う笑その店のしきたりみたいなのがあったりするから、一見が知らないうちに余計なことやってたりしないように気をつけないと。たぶん水は自分で入れに行くんだよね?水が出てこないから他のお客さんを観察してたらたぶんそういうことっぽい笑でもよくわかんないから水はとりあえず放っといた笑きのことほうれん草のグリースパゲッティ税込600円を注文。サイゼリヤは安いとは聞いたことがあったからメニューを見渡してみた。確かに安いなと思った。量が少ないのかなと思ったけど、実際に見てみたら別に少なくもない。確かに安いかも。スパゲッティ食べ終わった後もまだ時間があったからイタリアンプリン税込250円を頼んだ。スパゲッティもプリンも美味しかった。サイゼリヤなかなかいいね笑
2024年11月12日
ひさしぶりのルートワン。ランチで来るのはいつぶりかな。調べたら去年の7月以来だった。先客は2名。ポークの生姜焼き990円にした。今日のポークは大きめだったな。サラダ、ポークの生姜焼き、ご飯、みそ汁、ドリンクで990円はいい方だよね?笑
2024年11月11日
桜木町に来たからせっかくだからここに行ってきた。ビールな店。いろいろなクラフトビールが飲めるからビール好きにはありがたい店。肉やら魚介やら麺やら米やらよく食べたな。食べ過ぎかな?。ステーキは、あれ1kg。もちろん一人で食べた訳ではないけど。会計したら高いなと感じたよ。ここまでするようなものとは思えないけどね。
2024年11月08日
全4059件 (4059件中 1-50件目)