『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

穴沢ジョージ @ Re[1]:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) To 五黄の寅1950さん ーーー そうで…
nonoyamasadao@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 手術の麻酔、痛いんですね。だったら、や…
五黄の寅1950 @ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 兄さん こんにちは 白内障の手術されたん…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ロイ・ヘインズとチッコ相馬(ソウマ)(11/14) To 五黄の寅1950さん ーーー ありがと…

Favorite Blog

また雨・・・ New! メンターさん

back mountain 裏山… New! tougei1013さん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2005.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
“It's My Party”by Lesley Gore (1963)

 今日2月15日が誰の誕生日かご存じでしょうか。
 はい、うちの愛犬ポチ子(仮名)の誕生日でございます。
 それにしても一体いつから犬と言えばポチ、猫と言えばタマというのが日本の常識になったのでしょうねえ。
 まあ、そんなことはどうでもよろしい。とにかくうちのポチ子はめでたく5歳の誕生日を迎えたのでございます。
 初めてポチ子がうちにきたときは、まだ(両)手のひらサイズで、ひょっとしたら大型犬?と思ってしまうくらいむくむくのぬいぐるみ状態でしたから、一応犬らしくなった今からはなかなか想像しづらいのでございます。
 あ、結局両親が小型犬でしたから、やっぱり小型犬でした...。
 小さい頃からうちにはたいてい猫がいましたから、ペットのいない暮らしの方が短いのですが、ポチ子は僕にとってのペット犬第1号です。
 犬と猫が、人間にとって長い間なくてはならない存在であった理由も飼ってみればよくわかる。説明は不用ですね。


 『涙のバースデーパーティー』って、めでたいポチ子の誕生日にしては悲しいタイトルですけど、前にも書いたように、僕にとって誕生日といえば、断然この曲と、ニール・セダカの『素敵な16歳』なんです。
 これが流行った当時、ラジオから流れて来たこの素晴らしい曲に、1発で魅せられたことは言うまでもありません。
 しかし、レスリー・ゴーアに関しては、その魅力的な声と、たった一枚のミュージックライフの広告の写真以外に、全く情報がなく、20年近くたってからビデオで見たその姿には、実にびっくりしたのでございます。
 何をそんなに驚いたのかって、それがね、……ものすごい「チビ」だったんです。

 当時、レスリー・ゴーアの画像として唯一僕が目にしていた『涙のバースデーパーティー』のレコードの広告は、彼女の斜め前を向いた顔だけの写真で、なんだかとても大人の雰囲気を漂わせた、かなり大柄な人を予想させるようなものでした。
 しかもあの声でしょ。とてもチビだとは想像できませんよね。
 話はそれますが、この人の声っていうのは、以前僕が好きな声の歌手を列挙したときに書いたかどうか忘れていまいましたが、はっきり言って僕の好みです。

 さて、去年バザーで手に入れた、クインシー・ジョーンズの“Listen Up, The Lives of Quincy Jones”については、2004年11月16日の日記を読んでいただいた方には、記憶に新しいところだと思います。
 実はこの CD の "Pop Medley" というところに、何と! "It's My Party (涙のバースデーパーティー)" が入っていたんですよ。
 ということは、この曲にクインシー・ジョーンズが絡んでいたのは間違いないんだろうなあ、などと思っていたんですが、そもそもレスリー・ゴーアを世に送り出したのは、他ならぬクインシー・ジョーンズその人だったんです。


 で、彼に、バザーでクインシー・ジョーンズの“Listen Up, The Lives of Quincy Jones”を 150円で手に入れたという話をしたら、こんなものを読んでおもしろかったと言って、分厚いクインシー・ジョーンズの自叙伝(翻訳)を貸してくれたんです。
 “Listen Up, The Lives of Quincy Jones”に付いてきたブックレットは当然のことながら英語版で、しかも彼の半生を描いてはいても、映画の再現で、さすがにこの自叙伝の中身には遠く及ばないものです。しかし、クインシー・ジョーンズを知るには、このブックレットと自叙伝の組み合わせが最強だということは、間違いないでしょう。

 その自叙伝、寝床で少しずつ読んでいたんですが、ちょうど昨日レスリー・ゴーアのプロデュースをしたところにさしかかったんです。
 これも何かの縁。今日日記に書かなかったら、罰が当たりそうで、久しぶりの日記と、相成ったわけでございます。

 その中で最も僕の興味を引いたのは、この曲でレスリー・ゴーアをデビューさせようとしていたとき、クインシーは偶然フィル・スペクターと会い、そこでフィルが「今度クリスタルズに『涙のバースデーパーティー』という曲を歌わせる」という。

 もちろんこの時は、クインシーの勝ちでした。

 それにしてもなんて幅広いんだろう、クインシー・ジョーンズって。レスリー・ゴーアのプロデュースもしていたなんて。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.15 09:19:00
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
こんにちはっぴいポチ子(仮名)ちゃん♪

ああ、この曲なんですね。
レスリー・ゴーアは直接知らないんですが、おなじみの曲です。

http://www.40plus.net/40plus_birthday.html

なるほど、こういう歌詞なんだ。
ジョニー君だから一瞬戦争に行ってしまったのかと思ったら、違うんですね。
「涙のバースデーパーティー」は納得の邦題でございます。

ん、「涙の★★」も、なんでもポップスになるかな?

(2005.02.15 12:08:43)

Re:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
ツキミ姫 さん
ポチ子ちゃん、はっぴ~・ば~すで~いィ♪

そう言えば、なんで、ワンコはポチで、ニャンコはタマなんでしょうね???
ウチの亡きばあちゃんは、なぜかいつもニャンコを「おいち」と呼んでました。
そして、他に立派な名前があるにも関わらず、
呼ばれると駆け寄っていたニャンコ(^^;
ご飯貰えるからなんですけど(笑)

て、全然関係ない話でした、すいませ~ん(/--)/

(2005.02.15 13:03:55)

Re:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
夏見還  さん
こんにちは♪

ポチ子(仮名)さん、お誕生日おめでとうございます♪

ウチの父も今日なんです。
毎年誕生日プレゼントはチョコなのでちょっとかわいそうかな。
ポチ子さんはどんなごちそうなんでしょう。 (2005.02.15 15:17:54)

Re:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
兄さん こんばんは。
ウィークエンダーから涙のバースディパーティまでクィンシージョーンズってスゴイでつね。

レスリーゴァたしか17,8年前にミュージックフェアにデルシャノン、ジョニーティロットソンと一緒に出てますたよね。確かその時のビデオがどっかにあるはずでつ。

その当時も、なんかそこらのオバサンって感じですたが、いまでも現役なんでしょうか。
(2005.02.15 21:05:43)

Re:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
レスリー・ゴーアは「スキー・パーティ」という
フランキー・アヴァロン主演の映画に出ている
姿を拝見した事があります。でも普通の人だった
ので、「どこがアイドル歌手なのか?」と思った
記憶があります。

「グレイス・オブ・マイ・ハート」という映画
ではレスリーっぽいアイドル歌手の役はブリジット
フォンダが演じていましたけど、結構似ていま
した。そのブリジットが劇中歌う歌はレスリー
が歌詞付けているというマニアをうならせる
事をしていました。それでは。 (2005.02.15 23:42:11)

Re[1]:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
To  幻泉館 主人さん
>こんにちはっぴいポチ子(仮名)ちゃん♪
-----
おはようさんです。

>ああ、この曲なんですね。
>レスリー・ゴーアは直接知らないんですが、おなじみの曲です。
-----
そうですよね、きっと誰もがどこかで聴いたことがある。

>なるほど、こういう歌詞なんだ。
>ジョニー君だから一瞬戦争に行ってしまったのかと思ったら、違うんですね。
>「涙のバースデーパーティー」は納得の邦題でございます。
-----
戦場に行ってしまったのではないけれど、ジュディーに取られちゃってね。悲しいのよ。

>ん、「涙の★★」も、なんでもポップスになるかな?
-----
はい。いろいろあるよ~ん。
(2005.02.16 08:58:49)

Re[1]:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
To  ツキミ姫さん
>ポチ子ちゃん、はっぴ~・ば~すで~いィ♪
-----
どうもどうも。今伝えておきました。
首傾げてましたけど...。

>そう言えば、なんで、ワンコはポチで、ニャンコはタマなんでしょうね???
>ウチの亡きばあちゃんは、なぜかいつもニャンコを「おいち」と呼んでました。
>そして、他に立派な名前があるにも関わらず、
>呼ばれると駆け寄っていたニャンコ(^^;
>ご飯貰えるからなんですけど(笑)...
-----
お年寄りは、勝手に自分なりの名前で呼ぶことって多いんでしょうか。
うちの向かいにすんでいるおばあちゃん、ポチ子(仮名)のこと、クロちゃんって呼ぶんです。
あの~、ポチ子なんですけど...。というと、ああそうねえ、クロちゃんねえ。...って返されちゃって、どうにもこうにもねえ。。
因みに、息子の太郎(仮名)をケンちゃんと呼ぶのも何とかならないかと思っていますが、これも10年間どうにもならんのです。
(2005.02.16 09:07:07)

Re[1]:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
To  夏見還さん
>こんにちは♪
-----
おはようさんです。

>ポチ子(仮名)さん、お誕生日おめでとうございます♪

>ウチの父も今日なんです。
>毎年誕生日プレゼントはチョコなのでちょっとかわいそうかな。
>ポチ子さんはどんなごちそうなんでしょう。
-----
あ、そうなんですね。
この時期に生まれたらチョコレートがもらえるなんて、うれしいじゃありませんか。
あ、でも高級洋酒入りチョコよりは、高級洋酒そのものの方がうれしいんだろうなあ、きっと。
僕は高級洋酒入りチョコの方がいいけど。
ポチ子は大好きなキャットフードを3缶も買ってもらって、ご満悦でした。
因みに、猫缶の商標が「親心」でした。
(2005.02.16 09:12:49)

Re[1]:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
To  五黄の寅1950さん
>兄さん こんばんは。
-----
どうも、おはようございます。

>ウィークエンダーから涙のバースディパーティまでクィンシージョーンズってスゴイでつね。
-----
まあ、そりゃあ凄い人でね。
自叙伝の前半は、読み進むのがつらくなるほど、激しい子供時代を送っているんですよ。
あの優しい顔からはとても想像できませんけど。
で、音楽に関しては、やはりとてつもない才能の持ち主なんですよね。
しかもあの懐の深さには脱帽です。

>レスリーゴァたしか17,8年前にミュージックフェアにデルシャノン、ジョニーティロットソンと一緒に出てますたよね。確かその時のビデオがどっかにあるはずでつ。
-----
おお、懐かしき名前でごわす。
でも、皆さん、もう充分熟年の域に達しておいででしたでしょう。

>その当時も、なんかそこらのオバサンって感じですたが、いまでも現役なんでしょうか。
-----
僕が見たビデオ(今も持っていますが)は、1965年の彼女の姿でして、随分小柄な人で、びっくりしたのでごわす。
今はどうでしょう。あまり見たくないような...。
(2005.02.16 09:26:58)

Re[1]:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
To  コブラクローさん
>レスリー・ゴーアは「スキー・パーティ」という
>フランキー・アヴァロン主演の映画に出ている
>姿を拝見した事があります。でも普通の人だった
>ので、「どこがアイドル歌手なのか?」と思った
>記憶があります。
-----
この映画は知りませんでした。ぜひ見てみたいですね。
そう、確かにアイドル風ではありませんが、コニーフランシスのようなタイプとも違いますよね。
いわゆる金髪碧眼でね。

>「グレイス・オブ・マイ・ハート」という映画
>ではレスリーっぽいアイドル歌手の役はブリジット
>フォンダが演じていましたけど、結構似ていま
>した。そのブリジットが劇中歌う歌はレスリー
>が歌詞付けているというマニアをうならせる
>事をしていました。それでは。
-----
あれれ、そうなんですか。
「グレイス・オブ・マイ・ハート」は大好きでねえ。あの曲は、レスリーゴーァの作詞なんですね。
またひとつ勉強になった。
(2005.02.16 09:32:26)

Re:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
ヨタママ  さん
こんばんは~
みなしゃんお元気ですかぁ(*^-^*)/

15日はポチ子ちゃまのお誕生日だったんですか!
5歳ね。
オメデトウ!!!
ヨタよりちょっと年上ね。
ヨタはポチ子ちゃん大大大好きで、いつも会うと「え~においや」と言ってます。
また遊ぼうね♪
(2005.02.16 18:23:32)

Re[1]:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
To  ヨタママさん
>こんばんは~
>みなしゃんお元気ですかぁ(*^-^*)/
-----
はい、こんばんは。
元気元気。みんな元気だよ~ん。

>15日はポチ子ちゃまのお誕生日だったんですか!
>5歳ね。
>オメデトウ!!!
>ヨタよりちょっと年上ね。
>ヨタはポチ子ちゃん大大大好きで、いつも会うと「え~においや」と言ってます。
>また遊ぼうね♪
-----
ヨタとポチ子は仲がいいですよね。
これからもよろしくお願い申し上げます。
そっちは大雪だべか?
(2005.02.16 21:31:08)

Re:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
カタママ さん
こんばんは。
ポチ嬢は5歳になりますか。オメデトウございます。

犬はポチとかシロとか猫はタマかトラと言った所でしょうか。
因みに友達の家の飼い猫のトラ嬢はぜんぜんトラ猫ではない。なぜトラになったのかは飼い主も良く分からないそうです。

「涙のバースデイ・パーティー」は『You would cry, too,if it happened to me』の後のチャチャチャチャンチャン チャチャチャチャチャチャチャというリズムの間奏?がかなり印象に残っています。 (2005.02.17 23:20:04)

Re[1]:『涙のバースデーパーティー』レスリー・ゴーア(02/15)  
To  カタママさん
>こんばんは。
>ポチ嬢は5歳になりますか。オメデトウございます。
-----
はいどうも。ありがとうさんです。

>犬はポチとかシロとか猫はタマかトラと言った所でしょうか。
>因みに友達の家の飼い猫のトラ嬢はぜんぜんトラ猫ではない。なぜトラになったのかは飼い主も良く分からないそうです。
-----
ネーミングには、よくわからないものがありますが、飼い主にもわからないようでは、お手上げですね。

>「涙のバースデイ・パーティー」は『You would cry, too,if it happened to me』の後のチャチャチャチャンチャン チャチャチャチャチャチャチャというリズムの間奏?がかなり印象に残っています。
-----
そうそう、それと、あのイントロね。
こういう個性的なアレンジは、クインシーならではなのかもしれませんです。
(2005.02.19 10:23:33)

春かな?  
カタママ さん
こんばんは。
まったく本当にお久しぶりです。
3月に入ったというのに寒い日が続きます。

穴沢先生はどうしていらっしゃるのでしょうか?
うちのクワガタやドジョウの様に半冬眠状態なのかしら?

早く暖かくなるとよいですね♪♪ (2005.03.06 22:01:24)

Re:春かな?(02/15)  
To  カタママさん
>こんばんは。
>まったく本当にお久しぶりです。
>3月に入ったというのに寒い日が続きます。
-----
こんばんは。もうすぐ春ですねえ。

>穴沢先生はどうしていらっしゃるのでしょうか?
>うちのクワガタやドジョウの様に半冬眠状態なのかしら?
-----
冬眠できたらいいなあ。

>早く暖かくなるとよいですね♪♪
-----
左に、「カクテルドラム」のページができました。
(2005.03.10 21:43:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: