『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

穴沢ジョージ @ Re[1]:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) To 五黄の寅1950さん ーーー そうで…
nonoyamasadao@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 手術の麻酔、痛いんですね。だったら、や…
五黄の寅1950 @ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 兄さん こんにちは 白内障の手術されたん…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ロイ・ヘインズとチッコ相馬(ソウマ)(11/14) To 五黄の寅1950さん ーーー ありがと…

Favorite Blog

bronze ブロンズ New! tougei1013さん

備蓄米放出 New! メンターさん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2024.10.11
XML
カテゴリ: 60年代米国音楽

Just Think about the Good Times (レモンの思い出)” by Nancy Sinatra 1964

 毎週土曜の11時にコミュニティFM「fmたまん」にて “穴沢ジョージの Good Old Music” を始めてから丸10年が過ぎ、11年目に入りました。

 いろんなことがありましたが、とりあえず無事に11年目を迎えることができて良かったです。これからも楽しい番組を心がけるつもりでおりますので、よろしくお願いします。

 11年目に入ったこの日(10/5)は「レモンの日」とのことで、レモンにちなんだ曲を何曲かおかけしましたが、実はこの特集以前にもやったことがあるので、またですかと言われそうです。

 いや、10年もやっているとね、こういうことはよくあることですからね。どうか大目に見てやってください。

 ところでなぜこの日が「レモンの日」ということになったかというと、この日が高村光太郎の妻、智恵子の命日だからとのこと。光太郎の詩「レモン哀歌」に因む。

 レモンで命日といえば、梶井基次郎の命日を彼の代表作「檸檬」に因んで「檸檬忌」と呼ぶから、あえてこの日は「レモンの日」と呼んで区別しようということかと勝手に判断しました。(注;「レモンの日」は「レモン忌」とすることもある)

 いずれにせよ、高村智恵子も梶井基次郎も没後90年ほど経つのに、今でもこうして人々の記憶の中に残り続けて、レモンの威力は大したもんですね。

 それで、番組の最後に、邦題に「レモン」の入った2曲、ナンシー・シナトラの『レモンのキッス』と『レモンの思い出』をかけて締めくくりましたが、これで良かったんでしょうかねえ。どちらも原曲はレモンと無関係のタイトルと内容ですからね。

 因みに、​ 2017.5.23の日記が「レモンの思い出」 ​です。この時は1曲目にかけた曲、今回は最後にかけました。

  ​ “Just Think about the Good Times (レモンの思い出)” by Nancy Sinatra 1964

 ↓東の空。ミーニシ(新北風)が強い今日この頃。  



         **********

 10月5日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。

. Love Me Do  2 . P.S. I Love You (以上, ビートルズ)  3 . Juicy Lemon Blues (Tampa Red)  4 . Lemon Tree (Peter, Paul & Mary) 5 . Lemons Never Forget (Bee Gees)  6. Lemon Squeezing Daddy (The Sultans) 7. That’s When Your Heartaches Begin (Elvis Presley) 8. My Girl   9. Try to Remember ( 以上, The Temptations )  10. I’m Gonna Make You Love Me (The Temptations & Diana Ross & the Supremes)  11. レモンのキッス  12. レモンの思い出 (以上, ナンシー・シナトラ)

 リクエスト曲は、7. 酋長Koba さん。 ありがとうございました。

 上記以外は穴沢選曲です。1.&2.はこの日ビートルズがイギリスで出したデビューレコード。1.が A 面2.が B 面。3.~6.と11.&12.は、この日「レモンの日」で。8.~10.はこの日がテンプテーションズのエディ・ケンドリックスの命日(1992.10.5没.享年52)で。

 以上です。次回もよろしく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.11 02:18:48コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: