わたしのブログ

わたしのブログ

PR

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アッコ7295

アッコ7295

コメント新着

パソコン友Y.Y @ Re:憧れの尾瀬へ(06/13) 尾瀬に行かれたのですね、私にも 懐かしい…
朗らか429 @ Re:憧れの尾瀬へ(06/13) 尾瀬に行ってきましたの。まだニッコウキ…
朗らか429 @ Re:何年ぶりかの上野動物園(06/06) 何時訪問しても動物にも癒されますね。 …
チャメ婆@ Re:何年ぶりかの上野動物園(06/06) おはようございます。 お知り合いの方が写…
カクジイ@ Re:何年ぶりかの上野動物園(06/06) 小学1年生の時の遠足が「上野動物園」で…
2024年06月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は雲が多くしのぎやすくなっています。
先週末、ず~~~と行きたいと思っていた尾瀬に行ってきました。手書きハート
思い続けてウン十年、やっと「尾瀬に5時間滞在ツアー」に参加しました。参加者は29名です。行く前は、5時間では少ないのではと思いましたが結構楽しめましたよ。乗り

新幹線に35分ちょっと乗りあっという間に上毛高原駅に到着。それからバスに乗り1時間。戸倉まで移動。戸倉から鳩待峠迄シャトルバスで30分。11時5分に鳩待峠に到着しました。



私たちのツアーは、自由に自分のペースで歩いて良いとの事でしたので助かりましたよ。鳩待峠から山の鼻まで下る事1時間で着きました。最初の下り坂が石畳になっているので注意が必要でした。あとは木道ですが傷んでいる場所も何か所かありましたね。



下る途中の水芭蕉。白菜状態の葉で花が終わったようですね。



川も流れています。



牛首分岐迄行った人もいるようですが、私は途中で引き返してきました。

水芭蕉は大きくなりすぎて白菜の様になっているものもありましたが総じて見ごろでしたね。まず、尾瀬の広々とした風景を満喫しました~~~。













水芭蕉以外にもこのように可愛らしい花々が咲いていました。




研究見本園も歩いてみました。空気がきれいで気持ちが良かったです。










鳩待峠休憩所での集合時間が16:20。14:00過ぎに雨が降り始め雷もなり始めたので研究見本園を後にしました。雨の中を1時間20分かけて上り、鳩待峠についてしばらくすると晴れてきたんですよ。山の天気は不安定ですね~~~。

♪「夏が来れば思い出す~~  はるかな尾瀬 遠い空~~~」♩

まだまだいけていない場所があるのでひとつずつクリアしていきたいですね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月13日 14時25分43秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: