ときどきぼちぼち日記

ときどきぼちぼち日記

2011.03.02
XML
テーマ: 中国&台湾(3292)
カテゴリ: 上海滞在記


ということで、姪っ子のお弁当を作り学校へ送り出しました。

洗濯物を仕込み、しばらくまったりしていましたが、半ば無理やり
姉を連れ出して、近所の肉まん屋さんに行きました。

マンション前の通り

姉のマンション出てすぐの通り。
赤いちょうちんみたいなのはマッサージ屋さん。
料金は全身マッサージ2時間で160元(約2000円)でした。
足だけなら60分80元とかで。ちょっとしてみたかったけど結局行かず。

肉まん屋さん1

歩いて何分だ?5分くらいのところに1個1元の肉まん屋さん!


私は読むことも話すこともできないので、姉に注文してもらいました。
いろんな種類があるそうです。

肉まん屋さん2

普通の肉まんと、姉のオススメの切干大根まん、野菜まんを買いました。
ほんとの名前は違いますよ。私のイメージで名づけてます。

肉まんのあと、すぐ近くの『COCO』というジュース屋さんで柑橘系の
ホットジュースを買いました。

1元肉まん

手前が1個1元肉まん。超薄い袋に入ってます。薄すぎて笑った。
奥が『COCO』のジュース。
いくらだったか忘れたけど、その場でかぼす(?)とかしぼってくれて
手が込んでいる割にお安いジュース屋さん。大行列でした。

ほんと、どちらもおいしかったわ~。


を兼ねて、姉の友人Kさんと近くのデパートで一緒に買い物しました。

Kさんから食料品や紙オムツなどなにがどこにあるかを教えてもらいました。
このデパートにはほんとに何度もお世話になりました。
そしてヘマもやらかした…。後ほどご紹介します。

バレエ教室

月曜日と木曜日は姪っ子のバレエ教室の日。


この教室が入っているビルが30階以上の高さでびっくり!
エレベーターの階数ボタンが多すぎ!
1階の入口にはクリスマスのように今年の干支の赤いうさぎちゃんが
並んでいました。

うさぎたち

着替えたらレッスン開始。
一番奥が姪っ子。やわらかくってうらやましいわ~。

バレエレッスン

そして教えてくれる先生がこの方↓

イケメン先生

イケメンだと聞いてはいたけれど、ふむふむ、たしかに素敵な方です。
目ヂカラあります。

この先生、中国語、日本語、英語をあやつりレッスンされていました。
奥様もバレリーナだそうです。先生は中国人、奥様は日本人だって。

そんなこんなで今日も無事終了。

夜ご飯何作ったっけ?忘れた。^^;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.02 17:03:02 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: