ときどきぼちぼち日記

ときどきぼちぼち日記

2011.05.07
XML
カテゴリ: 着物系


着物を譲ってくれるというのでウキウキしながら行って来ました。

この叔母からは以前にもイイお着物と帯をセットでいただいたことがあります。
次男の入学式の時に着ました。画像は ここ をクリック。

古いおうちなので広くて部屋がたくさん。廊下も長ーい。縁側?っていうの?
久しぶりに行ったけど、やっぱ昔の日本の家はいいですね。

まあアホみたいに着物がたくさんあって、叔母は踊りが趣味なので踊り用の
着物もたくさんありました。でも2年ほど前に体を悪くしてしまったので、
もう着ることがないようで処分することにしたみたいです。

好きなの選んでいいよって言われたけど、さすがに遠慮してしまって^^;
母が勝手にみつくろってくれたものを持って帰りました。

気に入ったのはこちらの帯↓

帯

色目は地味ですが、織りがざっくりとして斜めのラインが粋なかんじで。

あとは着物3点と帯もう1本、いただきました。
右は紬っぽい小紋柄の袷。しつけがついたままなので多分未着用。
左は正絹の袷。柄行が地味なので年取っても着れるかんじですね。八掛けの色が素敵。

右の半幅帯もかなり好き♪微妙なグラデがかった色味と手触り感がGOOD。

着物2種と半幅帯

↓は昔、叔母の娘さんが着てたらしい着物。
ミントグリーンの若々しい色合い。着てみるとなかなかきれいで。
帯はどんなのが合うかな~。
多分これに合わせた帯もあるんだろうけど、叔母がその場にいなかったから
探すのも大変で…。

小紋

今度のお正月はこのミントグリーン着てみようかな。

黄緑色の道行コートがあったんだけど、それをもらってくるの忘れた。
コートほしい~。

また行く機会があるかも知れないのでそのときおねだりしてみよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.08 18:48:23
コメント(12) | コメントを書く
[着物系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: