ときどきぼちぼち日記

ときどきぼちぼち日記

2015.11.07
XML
カテゴリ: 仕事関連



うちは小児科だから特に。

ふつうだったら6月くらいに流行るものなんだけど、
最近はエアコンとかの影響で、流行る時期が定まってないみたい。

おたふくかぜの特効薬なんてありませんから、
痛み止めのお薬処方して終わり。です。








ここからはグチ。

私は小児科クリニックの受付をしているんですが、
この「受付」ってのは、全く因果な商売だなあ、と。

患者さんってさ、待ち時間が長いのは受付のせいとか思ってません?

待合室でイライラしながら「あと何分ですか?」とか聞かれても
私は診察している先生ではないんだからわかるわけないじゃん!
診察内容わからないんだから。

だから、あと何分かと聞かれたときは、
「時間はなんともいえないんですけどあと○人待ちですね~」
って答えてます。
これで勘弁して欲しい。

しかも受付ではイライラモード全開で私たちは怖い思いをしている
というのに、いざ診察室に呼ばれたら先生には猫なで声でさ。
もー、悲しいです。

いっときますけど、受付の私というものは単なる一従業員ですから
なんの権限もありません。
特にうちの病院は、従業員から先生に何か伝えて改善されることはないです。
患者さん自身で直接先生に訴えてください。
むしろどんどん先生に訴えてください。

今日なんて、5年ぶりくらいにきた大人の患者さんから、
「あと何分待ちますか?病気もらいたくないんで、外で待ちたいんですけど」
とかいう人がいて、面倒でした。

病院に来るのに病気もらいたくないって。
それも含めて病院に行くリスクは当然わかって来て欲しいんですが。
ていうか、一日中患者さんとともに過ごす私達はなんなのよ!って言いたい。
私だって病気もらいたくないよ。

しかもその人「じゃ、私外にいますから。」って出て行っちゃって。
なに?順番来たら呼びに来いってか?
いいえ、こちらも忙しいんですから個人のわがままには付き合えません。
こちらから車の中で待機してて欲しいってお願いしたときは、
もちろん呼びにいったり携帯に連絡させてもらったりしますけど、
そんな理由じゃちょっとね。

結局順番が来て呼びに行ったんですがね・・・。
なんなんだ・・・。

なんちゅうか、自分勝手な患者さんに出会うと相当疲れます。
自己中反対~!!

私ストレス感じやすいタイプなんで、
受付とか本当は絶対向いてない仕事なんだけど、
やってる以上はやれるだけのことはしますけどね。
なんか時々妙に悲しくなるときがあります。
まあ生理前ってのもあるけど。

もちろんこんな患者さんはごくごく一部の人だけですけどね。
自分の疲れサイクルとこういう人が重なったときっていうのは妙にツライ。

うお~~~
グチがとまらない~(笑)

いつもなら流せることも流せないときもあるよ!
うん。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.07 16:35:59 コメント(2) | コメントを書く
[仕事関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: