七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

コメント新着

tckyn3707 @ Re[2]:高齢化で消える業界?(11/14) New! 七詩さんへ >>あとtckynさんの方が…
七詩 @ Re[1]:高齢化で消える業界?(11/14) New! tckyn3707さんへ 炭鉱閉山の町が心霊スポ…
tckyn3707 @ Re:高齢化で消える業界?(11/14) New! こんにちは 七詩さんは首都圏に居住され…
七詩 @ Re[3]:安倍総理銃撃事件の公判はいつ?(11/13) tckyn3707さんへ そうですね。一般人とし…
三代目翔盟 @ Re:安倍総理銃撃事件の公判はいつ?(11/13) 公判前整理手続きというのがあって (此処…
tckyn3707 @ Re[2]:安倍総理銃撃事件の公判はいつ?(11/13) 七詩さんへ 背後関係もそうですが、NHKの…
七詩 @ Re[1]:安倍総理銃撃事件の公判はいつ?(11/13) tckyn3707さんへ オウム真理教は初公判ま…
七詩 @ Re[1]:安倍総理銃撃事件の公判はいつ?(11/13) かもめ72&35さんへ 本当にそうですよ…
七詩 @ Re:気味悪さの天才(11/12) 鳩ポッポ9098さんへ たしかに怖いというよ…
tckyn3707 @ Re:安倍総理銃撃事件の公判はいつ?(11/13) こんにちは 私の見立てですけど、山上容…
2008年07月17日
XML
テーマ: ニュース(100227)
カテゴリ: 雑感
米国では、黒人が白人を殺害した場合とその逆、そして黒人が白人をレイプした場合とその逆とでは、量刑がまったく違うという。つまり、黒人と白人が加害者被害者となった事件では、どちらが加害者であるかによって世の受け取り方は異なるのである。
こうしたことは米国だけではなく、もしかしたら国際社会だって同じようなものかもしれない。
よいとか悪いとかではなく、現実として国際世論は欧米(まあ白人)の論理や感情で動いているのだから。
もちろん、この場合の黒人白人というのは、有色人種と白人と置き換えてもよい。

近代以降の歴史では、圧倒的に白人が優勢で、有色人種が立場が優勢になった局面というのはあまりない。
その数少ない例が、戦時中、東南アジアで日本軍が欧米人を捕虜にした例で、その際の不条理な被害者感情はSF名作「猿の惑星」に結実している。
猿が人間を支配する惑星を舞台にしているのだが、小説中に人間を「人間」とか「地球人」とか書かずに「白人」とわざわざ書いてある箇所があって、猿が何を暗喩しているのかはすぐにわかる。
日本人の多くがなんとなく憧れや親近感をいだいているイギリスやオランダのような国で、ときどき反日デモや謝罪要求が起きるのも、根底にはこうした不合理な被害感情があるのだろう。

ところでこうした太平洋戦争中の捕虜虐待についての映画が製作されるという。
http://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/S/020130-S.html
悪名高いパターン死の行進を扱ったものでトムクルーズ主演でスピルバーグ監督だという。
こういう映画がヒットしたら、また日本のイメージが悪くなりそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月17日 06時50分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スピルバーグ監督の新作は日本軍の捕虜虐待映画 (07/17)  
オルフォー  さん
Ghost Soldiersはキャンセルになったみたいです。
同じ内容のふたつのノンフィクションがあり、
そちらの映画化の方が先だったので、
お蔵入りになったようです。
The Great Raidという作品ですが、
スピルバーグ&トム・クルーズに対抗するあまり、
いろいろと不手際があって批判が持ち上がり、
映画の興行も失敗したようです。

そのあとスピルバーグはイーストウッドと組んで、
硫黄島の二部作になるわけですけど、
歴史を細かく調べてゆくと、
日本軍を悪役にしきれない側面が出てくるので、
反日に徹することはむずかしいのかもしれません。
原爆をふたつ落とした罪悪感があって、
その罪悪感を軽くしたいという思いから、
日本軍をことさら悪者にする、
というふうに捉えられなくもないですね。
原爆、枯葉剤、劣化ウラン弾、
歴代の大統領は最後の審判でどう弁明するのでしょうか。 (2008年07月17日 21時21分16秒)

Re[1]:スピルバーグ監督の新作は日本軍の捕虜虐待映画 (07/17)  
七詩  さん
オルフォーさん
どうもありがとうございました。
歴史には様々な場面があるのですが、どこをどうきりとって映像にするかでずいぶん印象が変わってきますね。
ナチの収容所虐殺の悪行は何度も映画化され、ずいぶん傑作も生んできました。
これに対して植民地支配の映画などは、アジアやアフリカなどにはあるのかもしれませんが、世界的に紹介されることもないですね。
そしてそんな歴史的事実も映像化すると、単なる過去の話ではなくなり、民族に対する嫌悪感などもかきたてる作用があるようです。 (2008年07月18日 05時55分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: