ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2015年11月16日
XML
テーマ: 家庭菜園(57693)
カテゴリ: 再利用栽培
 朝からスッキリ青空が広がり、少しずつ雲が増えてもぽかぽか天気だったさいたまです
 このあとまた雨予報もあり、いいお天気を有効活用したいです(*^_^*)

NEC_0251.jpgNEC_0254.jpg

 ↑ 母のお友達から、サニーレタスやミズナなど根付きでたくさんいただきましたぺろり
 貸し農園で色々と育ててらっしゃる方ですが、いつもたくさんの新鮮野菜を下さいます。
 私も、お裾分けできるくらい立派な野菜をたくさん作ってみたいな(*^_^*)

NEC_0252-2.jpg

 ↑ サニーレタスの元気な根元
 母の『植えて増やしなさい』の号令のもと、サニーレタスとミズナの根元を私の家庭菜園へ植えることに(笑)。私がタネ蒔きしたサニーレタスはまだフタバの状態だし、立派な根元を苗として増えてもらいましょう

NEC_0142.jpg

 ↑ 10月半ばにタネ蒔きして、卵パックで育苗中の花菜
 サニーレタスと一緒に定植しました(*^_^*)

NEC_0262.jpg

ウィンク
 大きい葉を取った根付きサニーレタスの新芽部分と、花菜の小苗を交互に植えました
 サニーレタスの大きい葉はサラダでいただきましたぺろり
 サニーレタスは野菜の害虫イモムシの親虫が嫌うニオイを出しているとのこと。すでに虫食いのある小さな花菜を害虫から守ってくれるといいな(^^ゞ

NEC_0231.jpg
NEC_0232.jpg

 ↑ 花菜を植える予定地にはミツバのこぼれダネから可愛い芽が出ていました
 ミツバの新芽をちまちま親株の近くへ異動させていたら時間がかかってしまいました
 一緒に頂いたミズナの定植はまた後日です。

NEC_0275.jpg

『こんな狭い場所であれこれ植えるからお裾分けする量が育たないにゃ』
『だって色々育ててみたいんだも~ん』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月02日 02時19分19秒 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: