ネコ様とガーデニング♪

ネコ様とガーデニング♪

PR

プロフィール

結柄yue

結柄yue

カレンダー

サイド自由欄

アンケート生活 楽しんでます。











 ↑ 見ているだけで癒されます(#^.^#)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

∂ネコの手∂ @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです お誕生日だったんですね…
reo sora @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。昨年2月からずっとブログ…
岡田京 @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) お久しぶりです。 たくさん植えられたクリ…
marine/マリン @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) おはようございます。 お元気で何よりで…
Pearun @ Re:お久しぶりです(≧▽≦)(02/02) ブログそんなに休んでいましたか、また楽…
2020年02月10日
XML
10日は空気はヒンヤリでも青空に日差しは強めだったさいたまです


NEC_0093.JPG NEC_0094.JPG

 ↑ グレー子ちゃんのお気に入りお昼寝スポットは、熱帯魚水槽のライトの上
 時々熱帯魚さんたちを眺めていますが、あまり興味は示さないニャンズ。熱帯魚さんたちも、ニャンズが乗っていても気にしていない様子です。

NEC_0188.JPG

 ↑ 元気に泳ぎ回っているのはグラミー4種
 白い子が年長のプラチナグラミー。同種2匹でしたが、小さいほうの子が☆になってしまって寂しそうなので3種セットで売られていたマーブル・ブルー・イエローのグラミーが去年末あたりに仲間入りしました。
 右側の青い子がマーブルグラミー、真ん中の青い子がブルーグラミー、黄色い子はそのままイエローグラミー。時々喧嘩もしますが、カメラを近付けたり水槽掃除を始めたりすると仲良く寄り添って水草の隙間に隠れます。年長のプラチナグラミーは高齢のためか大人しく、少し大きいブルーグラミーが一番強そうです。

NEC_0097.JPG

 ↑ そして水槽内で一番大きいのはエンゼルフィッシュ(黒系マーブル)
 この子も去年に仲間入りしました。寄り無しセール5匹セットで仲間入りしましたが、この子だけがなぜかグングン大きくなって他の子は最初からあまり元気がなくどんなタイプのエサもあまり食べてくれず☆になってしまいました(>_<) 
 残った黒ちゃんだけ10センチ近くに育って、ゆったりと水槽内を泳いでいます。口はあまり大きくありませんが、一応肉食なので小さいネオンテトラなどは仲間入りできません。


NEC_0104.JPG

 ↑ 葉の裏には、先月に仲間入りしたピンクラムズホーン。
 食べ残しのエサや水草の苔をキレイにしてくれる種類の巻貝です。春になると苔が増えるので、それまでに繁殖して苔掃除を任せられたらいいなと思っています。成体を5匹購入して、すでに3ミリほどのベビーを数匹確認しています。

NEC_0185.JPG
NEC_0184.JPG
NEC_0241.JPG

 ↑ 最後に水槽の長老、水槽入りして5年近くのミニブッシープレコ
 あまり大きくならないプレコ(ナマズ)で、吸盤状のお口でガラスに吸いついて、ガラス面につく苔を食べてくれます。ナマズの仲間ですが、少し大きめの地震でも無反応です。

 10年近く前に水草をアレンジしてアクアリウムを初め、生き物がいた方が楽しそうなのでメダカサイズのネオンテトラなどを入れていましたが、徐々に大きい子を選ぶようになりました。
 水槽環境だと熱帯魚は3年くらいの寿命が平均のようですが、みんな元気に長生きしてほしいです。


 本日のニャンズ
NEC_0313.JPG

 ↑ クツシタちゃんに割り込まれて、ご不満顔のグレー子ちゃん



(エビ・貝)ピンクラムズホーン(4匹) 北海道・九州航空便要保温
​​
(熱帯魚 生体)【バリューセット】ゴールデングラミー(約4cm)(3匹)+ ブルーグラミー(約4cm)(3匹)【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】
​​
テトラ ホワイトアクアリウム 600 60cm水槽セット 初心者 お一人様1点限り 関東当日便





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年02月11日 04時03分20秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: