洋画な日々。

洋画な日々。

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Comments

天野北斗 @ Re[1]:大麦はチクチクして痛い( ;∀;)(06/11) yura55さんへ お疲れ様〜( ^∀^)ノシ この…
yura55 @ Re:大麦はチクチクして痛い( ;∀;)(06/11) お疲れさま〜 あぁ今年もチクチク麦の季節…
天野北斗 @ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様〜♪( ´θ`)ノ 無い後ろ髪を引かれ…
yura55 @ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様~ たっか!いっせんまんとかにせ…
天野北斗 @ Re[1]:ドローン教習終わりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+(05/17) yura55さんへ お互いにお疲れ様〜( ;∀;)…

Favorite Blog

藤本コーチに非難殺到 New! 虎党団塊ジュニアさん

ドリームハウス New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

ポチ6*7店舗目☆小… * ルリ *さん

東京タワー tokio1965さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.12.02
XML
カテゴリ: たまには邦画も♪
ヤマト画

■出演:木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、西田敏行、高島礼子、堤真一、橋爪功、池内博之、マイコ、矢柴俊博、波岡一喜、三浦貴大、斎藤工、山崎努
■ストーリー
イントロダクション
構想36年。主演・木村拓哉×日本最高峰の製作&VFXチームが贈る
史上空前のSF超大作が誕生!
1974年に放送されたTVアニメ『宇宙戦艦ヤマト』。アニメーションの概念を覆す壮大なスケールとストーリー、斬新な設定とダイナミックな映像に日本中が熱狂し、ブームは社会現象と化した。以来、ヤマトは国民的アニメーションの金字塔として、長きにわたって愛され続けてきた。そしてアニメ放送から36年目となる2010年…これまで、あらゆる映画人たちが夢見て成しえなかった実写映画化が、主演に木村拓哉を迎えて、ついに実現した!

この超大作を手掛けるのはセディックインターナショナルとロボット。日本を代表する製作プロダクション2大巨頭がタッグを組み、史上空前のスケールで映像化にあたる。そして監督をつとめるのは『ALWAYS 三丁目の夕日』2作であらゆる映画賞を総ナメにし、『BALLAD 名もなき恋のうた』でその手腕を振るった山崎貴。日本最高峰のVFXチーム・白組を率いて、最新技術を駆使したかつてないCG映像を作り上げる。さらに主題歌は、エアロスミスの声として世界を魅了し続けてきたロックヴォーカリスト、スティーヴン・タイラーが、作品の世界観に感銘を受けて、オリジナルの新曲『LOVE LIVES』を書き下ろし!

まさに最高のスタッフ・キャストで贈る、超ド級にして破格のエンターテインメント、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』。これはまぎれもなく日本映画史上最大のプロジェクトにして、日本人が初めてSF映画で世界に挑む野心作である。いま、日本人の夢と希望を乗せて、ヤマトが宇宙へ飛び立つ!!



明日なき惑星…その名は、地球。
最後の希望…その艦は、ヤマト。

人類最後の希望を乗せて…宇宙戦艦ヤマト、発進!

外宇宙に突如現れた正体不明の敵・ガミラスが、地球への侵攻を開始した。世界各国は全戦力を結集して防衛にあたったが、全軍、壊滅。ガミラスによって投下された無数の遊星爆弾で、人類の大半は死滅してしまった。それから5年後、2199年。地球は、遊星爆弾の放射能で汚染され、いまや滅亡の時を迎えようとしていた。わずかに生き残った人々は地下へ逃れ、絶望の中で暮らしている。その中には、かつて地球軍のエース・パイロットとして戦った古代進の姿もあった。古代は、ガミラスの攻撃で家族を失った哀しみから立ち直ることができず、軍を退いていたのである。 そんなある日、地球に未確認物体が落下してきた。それは銀河系の彼方、14万8千光年先にある惑星・イスカンダルから放たれた通信カプセルであった。カプセルの情報によると、イスカンダルには放射能を浄化できる装置が存在するという。それは人類にもたらされた最後の希望であった。地球防衛軍は最後の宇宙戦艦【ヤマト】を建造し、イスカンダルへの派遣を決定した。そして、戦場への復帰を決意した古代は、ヤマトへの乗艦を志願する。地球滅亡まであと1年。ヤマトの壮絶なる戦いの旅が、いま、始まった。




感想。ネタバレ込み要注意!
映像とか戦闘シーンの演出など技術分野は及第点(*´Д`*)♪
邦画のSFもこんなレベルまで来たのね♪という印象。
多分テレビで観るとショボイかもですけれど、スクリーンで観るには十分なレベルでした。

俳優陣も大御所さん達は流石にすんなり役に溶け込んでいる感じで流石でした。

惜しむらくは、1作にまとめてしまったことかな。
せめて前後編にすれば、もっと楽しめたと思う。
14万8千光年の旅を無理矢理138分にまとめてしまったことで展開の唐突感や人間関係進展の唐突感が酷い。



私、ヤマトは観てたし大体の内容は知ってる人間ですが、別にコアなヤマトファンではないです。
普通にSF映画として観てましたが、演技がもう・・・・・・・・正直・・・・あはは(´;ω;`)・・・・これ以上は言うまい。


まぁこれ以上書くとクレームが来そうなのでw演技の面はここまでにしておこう。
ストーリー展開の大まかな感想を羅列してみると、

波動砲とワープ、試運転も無しで1発で成功とかw

その辺の技術班の格闘をもっと描いて欲しかった。
要は裏方の戦いをね。
せっかく徳川機関長に西田敏行さんて名優を起用したんだから!

沖田艦長寝たきりになるの、早すぎっΣ(´∀`;)
古代進に艦長の権限を譲渡するの、早すぎっΣ(´∀`;)

古代進と森雪が恋愛関係に至るまでの過程省略しすぎ!
感情移入全く出来ないマジ酷い。
キスシーンに至るまでの感情の揺れも全然無くて酷い。
しかも艦長代理なのにワープの時にブリッジに居ないでなんで森雪にキスしてんだよw
ワープは移動した地点に危険があるかもしれないから、艦長代理がブリッジに居なかったら駄目じゃんかよ( TДT)

チーム古代wやめてあの演出w
見てて恥ずかしい

太陽系を脱出してから14万8千光年早すぎっΣ(゚д゚lll)ガーン
途中経過なにも無かったの!?
更に帰路はもっと早すぎΣ(゚д゚lll)ガーン

ガミラスの僅かな良心である生命体に憑依?された森雪、何故か戦闘服だけ木っ端微塵に飛び散ったのに、下に着込んでいた私服はそのまんまΣ(´∀`;)?
全裸になるかと期待したのに ←こら!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
ガミラスとかイスカンダルとかデスラーのことは、原作をスッパリ忘れて観た方が良いと思いますw

ガミラスがなんで地球を攻撃するのかという説明と、なんで地球人と対話をしないのかという理由とか説明が殆どなくて意味不明。
放射能まみれの死の惑星に作り替えているのなら、別に地球でなくても火星とか金星とかで良いわけでしょ?なんで地球なのかを説明してほしかった。

アナライザー・・・・・・・・どこにあのボディを隠しておいたの?Σ(´∀`;)
トランスフォーマー並じゃねーかよアナライザー。
皆さんの標準装備の武器とアナライザーの技術がかけ離れすぎてて変!
あれだったら、もっとアナライザーみたいなのを沢山生産してヤマトのあちこちに配備しててもいいのでは?

ラストの古代進と森雪の別れのシーン。
長いわΣ(`Д´ )まじ長いわΣ(`Д´ )内容も学芸会並だったわΣ(`Д´ )
それまで盛り上がっていたのに段々冷める長さだわΣ(`Д´ )
長すぎて緊迫感が全然伝わって来ないんだよ!地球消滅寸前なのに( TДT)
もっとコンパクトに盛り上げて、重要シーンに時間を割いて欲しかった( TДT)

そしてアルマゲドン(;・∀・)
スティーヴン・タイラーのバラードがどう見てもアルマゲドンw
古代進の目前に現れた幽霊の皆さん、不要でしょ。
走馬燈でいいんじゃね?


以上、突っ込みたい主な箇所でした(´・ω・`)
これはスクリーンで観るから面白いんだと思います。
だってそれしか取り柄が無い・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.02 14:34:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: