洋画な日々。

洋画な日々。

PR

Calendar

Profile

天野北斗

天野北斗

Comments

yura55 @ Re:今日は久しぶりの雨だからお休み(^ ^)(05/28) お疲れ様~ たっか!いっせんまんとかにせ…
天野北斗 @ Re[1]:ドローン教習終わりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+(05/17) yura55さんへ お互いにお疲れ様〜( ;∀;)…
yura55 @ Re:ドローン教習終わりました・:*+.\(( °ω° ))/.:+(05/17) お疲れ様~ 法事気をつけて行ってらっしゃ…
天野北斗 @ Re[1]:田植え終了(*`・ω・)ゞ(05/04) yura55さんへ ありがとう〜・:*+.\(( °ω° )…

Favorite Blog

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

幸せのレシピ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

ポチ☆ワイヤレスイヤ… * ルリ *さん

東京タワー tokio1965さん

一目百万本、「葛城… リュウちゃん6796さん

シネマ大好き! PART2 takusyun2010さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
2021おもいたち SIN… ★メイプル:)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.05.29
XML
カテゴリ: 日記

どもー(=゚ω゚)ノ

今日は雨で作業無し(`・ω・´)

はよ台風が過ぎ去ってくれないと仕事が出来ん。

どんどん収穫適期と播種適期が過ぎていく( ;∀;)

自然相手の仕事はこの辺が難しい。

どうにもならないわね。

そんなわけで、25日の資材準備から初夏デスマーチ開始。

大麦を刈った田んぼに引き続き大豆をまくのよ。

ついでに玉ねぎの収穫もあるよ。

流れで言うと、

コンバインで大麦刈取

 ↓

トラクターにつける草刈り機で麦の株を短くカットしていく

 ↓

トラクターで耕す

 ↓

トラクターにつける播種機で大豆の種まき

を、同時進行してるから運転手が4名必要(~_~;)

そして麦の運搬に最低1名、大豆と肥料の運搬に最低1名。

その他、種まきしたあとの溝修正や土かけなどの手仕事する人が最低1名。

うちの会社は、代表、真面目なAさん、一応副代表のうっかりBさん、整備のCさん、ゴルフ優先の新人Dさん、田んぼをやる気がないフリーターE君、そして私の合計7名( ー`дー´)キリッ

一人でも休んだら回らない(`・ω・´)

だがしかし、しょっちゅうゴルフで消えるDさんと、自分のバイトで消えるフリーターE君。

そこへ追い打ちをかけるように、容赦無く順番が回って来たJAからのレンタル玉ねぎ掘り上げ機。

週末はDさんE君が消えたんで、うちの旦那と代表の娘婿さんと、とっくに引退した前の前の副代表まで総動員したわwww

台風に伴う大雨さえ来なければ、ここまで必死でやらなくてもよかったんだがな( ;∀;)

私は大麦の収穫がある日はうっかりBさん個人所有のトラクターで耕す担当(`・ω・´)

大麦の収穫はJAからの指定日以外は乾燥施設への持ち込み不可なので1日刈って2日間お休みのペース。

大麦お休み日は、コンバイン担当のBさんがトラクターで耕す担当になって、私は豆まきの下仕事全般に回るよ。

それで大麦お休み日にBさんは30年前に買ったマイトラクターで耕す作業へ。

Bさん「ここのレバー入らないんだけど(´・ω・)」

私「これはこうして(あんたのトラクターやんけ)」

Bさん「ここの設定どうすれば(´・ω・)」

私「そこはこうして(あんたのトラクターやんけ)」

Bさん「あれっ?上手く耕されてない(´・ω・)」

私「ここ上がったままっすわよ(あんたのトラクターやんけ)」

Bさん「詳しいな!(゜∀゜)」

私「」(あんたのトラクターなんやけど)

はよ終わりたいけど、6月いっぱいまでかかりそうなお天気の気配(つД`)ノ


創健社 石川県産六条大麦 麦茶 10gx16袋【JIROP】

そんなパニくってる中、昨日は午後からお休み貰ったわ。

まだ68歳と若いのに(´・ω・`)ガンは怖いね。

去年の今頃にうちの義母さんの一周忌に来てくれた時は元気だったのにな。

一周忌の後に病院行ってガンが判明したらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.29 11:41:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: