はんらさんへ

これは煎じて飲むのでしょうか?

私はお茶よりコーヒーですよ、さらにコーヒーより酒の方がいいなあ。

(2023/10/27 01:44:16 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2023/10/27
XML
テーマ: 韓国!(16987)
カテゴリ: 韓国のカフェ
前に日本語を教えていた住民自治センターでは
授業の後に、受講生さんたちと一緒にランチを食べに行く機会も多かった。

今の福祉館は、3000~4000ウォン(330~440円)で
食堂でお昼ご飯が食べられるので、
その後に一緒にお茶を飲む、という感じになる。

福祉館の中にも安いカフェがあるんだけど、
先日は、ユリャンドンという天安郊外のカフェがたくさん並んでるところまで
雙和茶(サンファチャ)を飲みに行った。



伝統茶屋「モイムバン」




外観も可愛い。



内装は、黄土で作られてる感じ。



雙和茶(サンファチャ)の内容は、
白芍薬、キバナオウギ、川芎、甘草、ナツメ、熟地黄、当帰、クルミ、松の実、などなど。
1杯8000ウォン(885円)。



コーヒー1杯が5000~6000ウォンすることを思ったら、
このお値段でこの内容物。
満足満足。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/27 07:42:53 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
maki5417  さん
一種の薬膳茶なのでしょうか。
実も食べるのならスープみたいですね。

ところで、韓国では普段どんなお茶を飲むのでしょうか。

うちは、昼間は緑茶、夕食後は番茶です。
以前は玄米茶も飲んでいましたが、当地ではおいしいものを入手できません。 (2023/10/27 08:15:22 AM)

Re[1]:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
はんら  さん
maki5417さんへ

韓国で良く飲まれているお茶は、この雙和茶以外には、柚子茶、かりん茶、ナツメ茶、トウモロコシ茶、麦茶、蕎麦茶、ハト麦茶、玄米茶、梅の実茶、生姜茶、決明子茶、五味子茶などがあります。

(2023/10/27 08:26:40 AM)

Re:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
nik-o  さん
お~~、いい感じのカフェですね、行ってみたい。

お茶は薬膳茶みたいな感じですね。

韓国は本当に健康志向の国ですよね。 (2023/10/27 09:24:25 AM)

Re:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
このお茶の効能は?
なんか、体に良さそうですね。
香りはどんな感じですか?
(2023/10/27 10:42:21 AM)

Re:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
すごく豪華なお茶ですね!
ゆず茶やオミ茶やポップン茶や、韓国のお茶は
バラエティですよね(^^) (2023/10/27 11:58:02 AM)

Re:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
こんにちは。

外観も内装もかわいい素敵なお店で

サンファチャ幸せですね😊


では、おじゃましました😎 (2023/10/27 01:00:00 PM)

Re[1]:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
はんら  さん
nik-oさんへ

健康志向な反面、健康にめっちゃ悪いことをたくさんやってるイメージです。
夜食の習慣、肉だけでお腹一杯になるくらい肉を大量に食べる習慣、などなど。。。

(2023/10/27 01:06:26 PM)

Re[1]:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

香りは、シナモンの香りが強いです。
好き嫌いがある香りかもしれません。

(2023/10/27 01:09:39 PM)

Re[1]:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

そうそう、覆盆子茶もあるし、グレープフルーツ茶もありますね。
トウモロコシ茶は以前、日本の妹からよくリクエストされて送っていましたが、今は日本でも買えるようですね。

(2023/10/27 01:13:20 PM)

Re[1]:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
はんら  さん
ハートブルー03さんへ

雙和茶はやっぱりこういうお店で飲むとおいしいです~!

(2023/10/27 01:14:05 PM)

Re[10]:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
三河の住人  さん

Re[11]:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

白芍薬、キバナオウギ、甘草、ナツメ、熟地黄、当帰などを長時間、煮込んだお茶だと思います。
韓国には材料と水だけ入れてほっておけば、ちゃんとお茶に煮出してくれる器具もあります。

(2023/10/27 01:48:24 PM)

Re:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
黄色のきりん さん
若い人でもこういうお茶は飲むのでしょうか。若い人は珈琲かなぁと思いました。
私もサンファ茶飲んでみたいです。

そういえば、とうもろこしのひげ茶、ペットボトルのものを見かけるようになりました。
(2023/10/27 09:31:51 PM)

Re[1]:雙和茶(サンファチャ)(10/27)  
はんら  さん
黄色のきりんさんへ

とうもろこしのひげ茶、香ばしくて美味しいですよね~
ペットボトルのお茶を買う時はたいてい、トウモロコシ茶になります~

(2023/10/27 09:45:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

綾辻行人著『十角館… New! みーな@韓国さん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

5年ぶりの New! ジェウニー1072さん

朝のご挨拶まとめて New! 朝葉晴瑠砂922さん

自分の事は自分でし… New! 韓国の達人!さん

Comments

はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! 黄色のきりんさんへ そうそう、面白いと…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! maki5417さんへ 韓国だとここまでボロい…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。聖約翰科技大学。(06/29) New! nik-oさんへ このジャングルには蚊がいっ…
はんら @ Re[1]:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! 黄色のきりんさんへ この歳になると、昔…
黄色のきりん@ Re:台湾旅行。よしくんの留学先の大学へ向かう。(06/28) New! 台湾、和式トイレが多いとは思いませんで…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: