nik-oさんへ

私は、朝1時間歩いて、往復2時間かけて出勤して仕事して、家に帰ってから掃除洗濯食事作りして後片付けまでやるには体力がもちません。

出勤しない日だけですね~

(2024/04/13 10:56:58 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/04/13
XML
テーマ: 韓国!(16973)
カテゴリ: 天安市
はんらマンションの近くには、イルボン(日峰)山という山(というか丘)があった。
元は、山の登山口がはんらマンションのすぐ隣にあるのが気に入って、
はんらマンションを購入したのだ。

2004年の日記には、
はんらの家を出て登山口までわずか3分 (←クリック)と書いてある。

それなのに、イルボン(日峰)山は山の四方八方が削られて
どんどん高層マンションが建ってしまった。
そして、登山口まで10分くらいかかるようになってしまった。

ユンさんとも一緒に歩いたことのある 、思い出の場所だ。



目の前が登山口だ。



右下に見えるカラフルな小学校の隣がポンソ(鳳棲)山の登山口。

イルボン(日峰)山の高さが133メートル。
ポンソ(鳳棲)山の高さは158メートルだそう。

こっちも「丘」程度?

行ってみるべし。

と思いつつ、毎日忙しくてなかなか行けなかった。

早く行かないと、緑の村マンションでの生活が終わってしまう!


小学校の横の階段から上って行く。


山のすそ野を削って小学校を建てたから、
すそ野が無くて階段なんでしょうね~














裸足で歩く散策路だそう。



左側は山の頂上に向かう道、
右側は湧き水に向かう道、



迷わず、湧き水の方へ。
山の頂上はいつかまた今度~~~










週末農園が広がるところに出た。



タヌキの親子が住んでいます、
タヌキに出会ってもビックリしないでね、
と書かれている。



モモンガにドングリを返してあげてね、
勝手に林産物を拾うのは法で禁止されています、
と書かれている。



週末農園にテント!@@










週末農園横の道を歩いて行くと、湧き水のところに出た。




右下のプラスチックの柄杓で湧き水が飲める。
青い板には水質検査書が貼られている。



緑の村マンションの反対側の登山口。


登山口のふもとには公園があった。



白石2公園。



このあたりの地名が「白石洞」というんだけど、
名前の由来が書かれた案内板。


ゆっくりのんびり1時間くらい歩いてきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/13 08:16:01 PM
コメント(16) | コメントを書く
[天安市] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
自然がすぐそばにあって良いですね。

 季節ごとに、歩いたら、よさそうな感じですね (2024/04/13 08:31:24 PM)

Re[1]:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

そうなんですよ。
前のマンションも登山口を見て速攻で決め、今回購入したマンションも登山口が購入の決め手の1つとなりました。

(2024/04/13 08:39:02 PM)

Re:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
maki5417  さん
いい運動でしたね。

裸足で歩く散策路

裸足でトライしたのでしょうか? (2024/04/13 09:08:08 PM)

Re:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
nik-o  さん
この写真のコースで1時間ですか、ちょうどいい散歩コースではないですか。

我が家のさっちんの朝散歩が1時間ちょっとだから、はんらさんも頑張って毎朝!笑。 (2024/04/13 09:52:03 PM)

Re:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
韓国人の登山はこういう手軽に行けるところがたくさんあるから人気なんでしょうかね。
綺麗に整備されてますね。
きっと作業する人がいるんですね。 (2024/04/13 10:28:01 PM)

Re[1]:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
はんら  さん
maki5417さんへ

韓国では裸足で歩くのが健康にいいとされていて、裸足で歩くのが人気があるようです。
でも私は、どこの誰が裸足で歩いたかわからない道をそのまま裸足で歩くのはちょっと抵抗がありますね~

(2024/04/13 10:54:52 PM)

Re[1]:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
はんら  さん

Re[1]:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

こういうところの整備には市の予算(税金)が使われています。

韓国の山好きなおじちゃんおばちゃんたちは皆さん、600メートル以上の山に登ります。
150メートルの山を「山」と言ったら笑われることもあります。^^;

(2024/04/13 10:59:58 PM)

Re:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
ヤンパ さん



いやあー ここじゃ痛いでしょう。


はんらさんちの周りもマンションだらけになっちゃいますねー
薬水もいつまで飲めるかどうか。^^;)

(2024/04/14 07:56:03 AM)

Re[1]:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
はんら  さん
ヤンパさんへ

この石の上を歩くのは痛そうですよね?
歩いたことはないのでわかりませんが。

不思議なのは、どんどん新しいマンションを建ててることです。
若い人は結婚しないのに、一体、誰が新しいマンションを買って、そこに入居してるんでしょうか?
それとも新しいマンションは売れてなくてガラ空き?

最近、テヨン建設という中堅の建設会社が潰れて、これから全国の建設会社が次々に潰れていくんじゃないかと言われています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54acabcfa280e5e1ba7c98bc0044be848aec6e23

(2024/04/14 08:10:48 AM)

Re:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
三河の住人  さん
良いですね坂のある散歩道、私の散歩コースは田んぼばかりで変化が足りません。

足裏には「つぼ」がたくさんあって刺激すると健康になるとか。
裸足でなく靴下を履いて歩くと良いかと思いますよ。
(2024/04/14 08:16:42 AM)

Re[1]:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

そうですね~
せいぜい、靴下履きまでですね~
でも何だか野ざらし状態なので、やっぱりスニーカー履いて歩きます!^^

(2024/04/14 08:18:20 AM)

Re:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
近くにこんな素敵なところがあって良いですね!
私だったら、ランニングするのに丁度良いかな。 (2024/04/14 10:01:55 AM)

Re[1]:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
はんら  さん
ぐらんまーまさんへ

ランニング~!!!^^
すごいですねぇ。
私はもう何年も走ってないような。。。

数年前にソウルで、バスに乗り遅れそうになって走る息子を追いかけて走って一緒にバスに飛び乗ったら、膝がガクガクして驚きました!爆。

(2024/04/14 04:50:39 PM)

Re:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
因みに
富山市から立山連峰が見える事を
ご存知でしょうか。 (2024/04/21 10:10:49 AM)

Re[1]:ポンソ(鳳棲)山(04/13)  
はんら  さん
人間辛抱さんへ

富山市には4年間住んでいました~。

(2024/04/21 07:57:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

震災にあわれた方へ… New! gk59gk59さん

サントリーサンバー… New! 人間辛抱さん

ランチ会の必要! New! 韓国の達人!さん

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

何度も読みました。… 朝葉晴瑠砂922さん

Comments

はんら @ Re[1]:ノギさん、気象予報士に?(06/09) New! 人間辛抱さんへ ありがとうございます。 …
人間辛抱 @ Re:ノギさん、気象予報士に?(06/09) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! ぐらんまーまさんへ 小学生の時の友人た…
ぐらんまーま @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! 楽しそうですね。 このような会が続いてい…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! maki5417さんへ 私、あまり食べられない…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: