お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2024/04/18
XML
テーマ: 韓国!(16972)
カテゴリ: 韓国の祭り、祝祭
春のお祭りの季節。
韓国のあちらこちらでお祭りが開かれている。

忠清南道唐津市のお祭り「機池市綱引き祭り」

日本語サイトは、 こちら (←クリック)



唐津市はうちから車で1時間くらいなので
ノギさんと出かけてみた。







綱引きのオブジェ



韓国の祭りと言ったら









お餅の屋台で無料で体験をやっていた。


タダでお餅がもらえるので行列ができた。





お餅にきな粉をまぶして切るだけの簡単な体験!



こんなお餅を1人1箱ずつもらった。
コーヒーやお茶も無料で配ってた。



金魚すくい


お昼ご飯は、





クッパは9000ウォン(1010円)
チヂミは15000ウォン(1680円)

青いテントの下で食べてたので
写真が青っぽいですね。








綱が運ばれてきた。
綱は、1年間、博物館に保管されてるらしい。





オープニング公演。




韓国の慶尚道や江原道でも同じような
綱引き祭りが行われているそうだ。

表敬訪問して公演を行っているというような話だった。

上の2枚の写真は、慶尚道チームだった。



こちらは、地元、忠清道チームの公演。





江原道チームは、綱を編んだりほどいたりする試演を見せてくれた。
三陟기줄다리기という無形文化財だとか。
穴が3つ開いた道具を使って、





3本の細い綱を運んでるところ。





3つの穴に3本の細い綱を入れていくと
あぁら不思議!
向こう側からは太く編まれた1本の綱が出て来ます~



1本の太い綱が編み上がった。
どういう原理で編まれたのか、目の前で見てたんだけどよくわからなかった。





今度は1本の太い綱を運んで、
また同じ道具に通すと、
今度は元通り、3本の細い綱に戻った。
不思議~~~



この日は、ベトナムチーム、フィリピンチーム、カンボジアチームも招待されてて
それぞれ民族衣装のようなものを着て踊ってた。



右端の方にいるおじさんは露出度の高い民族衣装で、
見てるこっちが恥ずかしくなったけど、
ご本人は堂々としてた。笑。







これは、宜寧큰줄땡기기という、
やはり無形文化財らしい。

2015年12月2日のユネスコ第10回無形遺産委員会会議で、
今回、はんらたちが行った「機池市綱引き祭り」
そして、この「宜寧큰줄땡기기」、
上の「三陟기줄다리기」、
あとは、慶尚道の霊山の綱引き、南海仙区の綱引き、甘内の蟹綱引き、
それから、ベトナム、フィリピン、カンボジアの綱引き種目が一緒に
「人類無形文化遺産」に登録されたらしい。

宜寧큰줄땡기기の重くて太くて長い綱は、
ギネスブックにも搭載されているとか~







これは、ベトナムチーム。

この後、多分、カンボジアチームやフィリピンチームが続くと思われたけれど、
1時間半くらい見たので、綱引きはもうこれでいいか~と思って、移動。





これは他の場所でやっていた同じお祭りのブース。



大きな綱が展示?されていた。



天安に戻って、晩御飯は、コーちゃんも一緒に3人で焼き魚屋さんへ。




焼き魚は、家で焼くと家の中がくさくなるので
外で食べることも多い。

焼き鯖定食と焼きメバル定食が15000ウォン、
焼きサワラ定食が18000ウォン(2020円)。

おかずは全部おいしく、お代わり自由だったので
たらふく食べて、満足。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/18 03:04:58 PM
コメント(14) | コメントを書く
[韓国の祭り、祝祭] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
わー、楽しそうですね!
大掛かりなイベントですね。
そして、国際的!
日本はいなかったのね、
出雲大社の縄とかあるけどさ。 (2024/04/18 03:45:37 PM)

Re[1]:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

私も、綱引きと言ったら日本でしょー!!!
って思ったんですが。笑。

(2024/04/18 03:55:33 PM)

Re:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
唐津、日本の九州の唐津からと思いきや、韓国にも同じ名前の市があるのですね。

 春の運動会みたいな感じで楽しそう (2024/04/18 09:45:51 PM)

Re:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
黄色のきりん さん
綱引きで張り切ったのは小学生の頃、今や綱引きより、焼き魚!メバルとかサワラとか春だなぁ。
おかずがいろいろあるのがいいてす。ご飯粒が進みそうです。薄着になる季節が速まって近づいてきました。暑いです。 (2024/04/18 10:22:41 PM)

Re[1]:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

都市名はほぼ漢字なので、日韓で同じ地名もありますね。

愛知県に安城市というところがありますが、韓国の仁川市の隣にも安城市があります。

(2024/04/18 11:59:13 PM)

Re[1]:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
はんら  さん
黄色のきりんさんへ

綱引き、観客も参加しても良かったんですが、やめておきました。
怪我しそうです。

こちらは朝晩はまだちょっと寒いです。

(2024/04/19 12:01:50 AM)

Re:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
nik-o  さん
え、日本に来たのと思ったら、同じ地名ですか。

日本の綱引きと言うと勇猛果敢な雰囲気ですが、そちらは和やかな雰囲気ですね。

それにしてもノギさんとフットワーク良く色んな所へ出かけますね。 (2024/04/19 10:15:50 AM)

Re:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
三河の住人  さん
日本でも綱引きは盛んにやっていましたね。

唐津は韓国読みだとどうなりますか、トンジン?
(2024/04/19 10:52:36 AM)

Re:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
佐賀県唐津市と言えば、
「唐津くんち」が全国的に有名です。 (2024/04/19 11:30:03 AM)

Re:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
ヤンパ さん


むか〜し、NHKのハングル講座なんかやってた頃は、(初級で)こんな伝統芸能などを先生が紹介していましたねー


画像の中にドローンが飛んでるね。^^
時代ですね。

(2024/04/19 12:08:24 PM)

Re[1]:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
はんら  さん
nik-oさんへ

田舎のお祭りなので観客も少なく、スタッフも中高年ばかりで和やかな雰囲気でした~笑

(2024/04/19 05:39:53 PM)

Re[1]:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

唐津は、당진、ダンジンです。
天安の隣の隣になります。


(2024/04/19 05:43:05 PM)

Re[1]:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
はんら  さん
人間辛抱さんへ

「唐津くんち」というのは初めて聞きましたが、有名なんですね。

(2024/04/19 05:45:07 PM)

Re[1]:唐津市の祭り「機池市綱引き祭り」(04/18)  
はんら  さん
ヤンパさんへ

そうそう、ドローン!
そのことを書こうと思って写真を撮ったんですが、記事中に書くのを忘れてました!笑。

カメラマンもいましたが、ドローンがずっと撮影してたと思います。
真上からで、迫力のある写真や動画が撮れたでしょうね。

(2024/04/19 05:47:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

何度も読みました。… New! 朝葉晴瑠砂922さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

5年ぶりの海外旅行は… New! ジェウニー1072さん

くりかえされる人生! New! 韓国の達人!さん

Comments

はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! maki5417さんへ 私、あまり食べられない…
maki5417 @ Re:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! 美味しい料理が食べられなくて残念でした…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! faithさんへ ありがとうございます。 こ…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! ちーこ♪3510さんへ 本来ない予約を受…
はんら @ Re[1]:ヨンウ(永友)会 - 後半(06/18) New! nik-oさんへ 今は韓国で国内旅行をするよ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: