あっぷっぷ

PR

Nov 21, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


あと数日で長男の幼稚園最後の発表会があり
そのための衣裳の着物(袴)の着付け練習会に足しげく通ったり・・・
なぜかバタバタな私です。

私の着付けのせいで子供が演技中に着物がはだけたりずり落ちたりしたら
一生恨まれそうなのできちんと着つけができるよう、頑張ってます♪

さて、先日、父と子のイベントの最終回が行われました。
調理実習、日曜大工、英会話など、親子で楽しもうという市主催の会です。
基本はお父さんメインのイベントなのですが、お母さんも参加可とのことで
最後だし、私も一緒に参加させていただくことにしました。

最終回はダッチオーブンを使ったデイキャンプ、調理実習、親の勉強会という内容。
調理実習のためにエプロンが必要で、父&子は以前作ったもの、私は毎日使ってるのがあるし
が・・・・下の娘(2歳)のエプロンがない!!!
お兄ちゃんのお下がりでシンカンセンのがあったので
これでいい?と聞いてみたけど「いや~」って(笑)
数日忙しかったから、前の日の晩、作ろう~と思っていた娘のエプロン。
が。
前の晩、子供たちと一緒にそのまま眠ってしまい、起きたら朝でした~~(>_<)
あかん。自分だけエプロンがないとしったら・・・娘がきっとめちゃめちゃ怒る!!
あの顔で・・・・(笑)

やばいやばい。

飛び起きたのが朝7時過ぎ。
9時には出発。ぎょぎょ!

大急ぎでいきなり布をザクザク切る。
仕上がりを大まかな目安で考えつつアイロンで型をつけ
切り端を隠すように折り込む(押し込む)
あとはピンでずれないように固定し
ピンをつけたまま、ミシンでガガガガ・・・・・フットコントロール全開
(足で踏み込む・・・運転なら間違いなくスピード違反・笑)
8時半。ボタンつけも終わり、無事仕上がる。ほっ。
子どもたちも、途中で起きてこなかったのが救いでした(*^_^*)
超特急で準備をして、パン食べて・・・9時5分出発。

目が回るとはこのことか?
まったく、夜中に1人で起きてからしよう~と思って起きたことって、数えるほど。
絶対朝まで一緒に寝てしまうのよねーーーー(T_T)反省。


父と子の会、何のことない、最終回に限ってお父さんばっかり!!!
ひえーーー!!!
親同士、輪になって手をつないで・・・という場面では
「旦那さんがいるからちょっと・・・」と隣の人に拒まれてしまった(笑)

子供らはボランティアの人たちが預かってくれてその間親の勉強会になっているのですが
調理実習で作ったピザやら鯛飯やら、蟹味噌汁やら存分に食べ、ご機嫌な子どもたちは
誰も親の所に戻ってこず、ひたすら自然の中で遊び呆けてました。

さて勉強会の内容。
とてもいい内容でした。

★子どもと同じ目線になってものを言うことの大切さ。
(親という権力を使った上からの命令・・・ではいけないということ)
常に自分が小さい時のことを振り返りながら
「そう言えば、こういう反抗、したよな」という具合に振りかえってみる。
子育ては自分の生育歴を振り返る作業。

★ありのままの自分を受け入れてくれる親であること。
無理な要求、高度な要求、なんでこんなことできないの?と求めすぎず
ありのままの子供を受け入れることで子供の中で自己肯定感が芽生え
子供の自信につながり伸びる子を育てる。

★子育ては振り回されてナンボ。
泣いてばかり、自分が自分が!は正常な発達。
親が子をふりまわすのではなく、6歳までは子に振り回されるのが大切。
振り回された経験の数だけ10年後15年後にその子にとって役立つ経験となる。

★幼児期が人生の基礎工事。
大きく立派なビルディングでも基礎がしっかりしていなければ
崩れ落ちてしまう。
今は見た目ばかり立派なビル(人)が多い。
犯罪が起きたあと、ご近所のインタビューで「いい感じの人だった」とか「まさか」
が多いのもその一例。
見た目をつくろえば繕うほど、その人の内側で何かの拍子で崩れてしまうことがある。
幼いころから必要以上の要求を親がしてしまうと
子供の中で「これをやらなきゃ、親が自分を認めてくれない」とか
「これをやり遂げなければ、親が悲しむのでは」と小さな心の中で
恐怖感(いつも心が不安で落ち着かない)が生まれてしまい
外見だけを立派にとりつくろい、基礎の部分が軟弱になってしまう。
基礎工事=自己肯定感


など、もっとありましたが、どれも講師ご自身の経験をもとに
感じたことを、大切だと思ったことをお話してくださいました。
講師の方いわく
「私は学者ではありませんので、こうして育てたら絶対うまくいくという
お話ではありません。経験から感じたことをお話しているだけ・・・」と。
その方は昔、犯罪や問題のある子供の保護やそういう子どもを更生させる施設に勤め
家庭や環境に問題のあるお子さんをたくさん見てきて
ある共通点を見つけたというのです。

みな、根はとってもいい子で素直な子が多い。

ただ、どの子も自分がその家族に中にいていいんだ、とか
愛されているのだ、というような
自己肯定感(自分を自分で必要な人間なのだと認める心)を得られずに
育ってきた子供が多かったというのです。

あるとき、学校の廊下に落ちていたごみを一人の生徒が
拾ってゴミ箱に捨てたそうです。
その生徒を褒めたところ、その生徒は褒められたことにはじめは驚き
褒められ慣れていなかったので恥ずかしそうにしていたそうです。
そしてその子は毎日自らごみを拾うようになり褒められることの喜びを知り
自信をつける突破口になっていったと。

誰だって認められたい。
子供だけでなく親でもそう。
パートナー同士でも時には褒めあい、ストレスの平等分布が必要です。
どちらか1人だけがストレスを抱えているといつか爆発しますよ、と締めくくられました。


もっとたくさん、お話を聞きたかったのだけれど
1時間ほどでボランティアの中のおひとりが戻ってこられ
「あの~子どもたち、十分遊んで収拾がつかなくなってまいりましたので~(笑)」と
ギブアップされてました(笑)
そりゃそうだよな、幼児の集団、面倒みるのは至難の業です。
プロでも大変でしょう、ましてや一般のボランティアのおばあ様方にはきついかと。

ってなことでお開きとなりました。

とてもためのなるお話を聞けて、
自分の子育てを振り返るいいきっかけをいただけてよかったです。

最後におとつい撮った写真をアップ。
早業で作ったミシン目が歪みまくってる娘のエプロンです(笑)
恥ずかしいので(笑)いつもより小さめに縮小してお届けします★
遠目でならごまかせる?!
↓↓
CIMG3964.JPG
CIMG3965.JPG
CIMG3966.JPG


CIMG3971.JPGCIMG3973.JPG


CIMG3976.JPG
CIMG3978.JPG


CIMG3997.JPG
CIMG3993.JPG












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 21, 2007 02:18:57 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

そばかすママ

そばかすママ

Favorite Blog

魔法のおっぱい じる♪♪さん
ママの幸せ探し pkoalaさん
××月とうさぎのひと… 月とうさぎさん
ちいさいおうち ほのほの2001さん
パオ♪のお家 パオ♪さん
そうやといっしょ♪ soukoma2さん
はちみつ u_mamaさん
米粒の館@ヨリメ。 yorime0829さん
書く欠く詩か字か 合天和尚さん
ぽれぽれ がまぴーさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
池ちゃん@ ふぁいふぁいふぁーい!!!! 試しに第一間接曲げて手 マ ンしてみたら…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: