全453件 (453件中 1-50件目)
このたび、「荒井食堂」を移転することになりました。 引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。 移転先 「荒井食堂」
2007年08月06日
<今日のメニュー>・家庭菜園の茄子と胡瓜の麻婆炒め・家庭菜園のオクラ入り味噌汁・家庭菜園の胡瓜の遠山郷塩振り・家庭菜園のスイカ・ごはん今日のお昼には、家庭菜園で穫れたものが一杯。夏らしいごはんになりました。特に、スイカは貴重な一品です去年は青くて食べられませんでしたが今年はここまで色づきました。お味噌汁に入れたオクラです。こんなに立派なオクラが育ちました。長さを測ってみると、なんと13センチもありました。色も良く、とっても美味しかったです。本日もご馳走さまでした。
2007年08月02日
スイカの手入れをしているとなんだか見慣れない色をしたスイカが。色が変だなと思いながら育てていました。そういえば、去年失敗したブラックボールを今年は種からでなく苗から植えたのでした。他のスイカのツルと混ざってよく認識できていませんでしたが、まだ無事に育っているようです。これからどんどん大きくなってくれるでしょう。鈴なりになったトマトです。上から順番に赤くなってきました。とっても美味しいトマトです。梅雨の影響で畑もくたびれ気味です。ここ最近は晴れてきましたが、また今夜から雨です。カラッとした夏はいつから始まるのでしょうか。
2007年08月02日
私には農業の師匠がいます。昨日は師匠の元に畑で穫れた茄子を持っていきました。プロから見たらまだまだなのでしょうが、喜んで下さいました。私も無農薬栽培のレモンライムという柑橘を頂きました。レモンとライムを掛け合わせたものなのですがレモンよりも香りは少なく、酸っぱさも抑えられています。切って焼酎に入れて飲んだり、絞った果汁に醤油を入れてポン酢にして食べると美味しいようです。師匠を訪れると色々お話を聞かせて頂けるのですが里山の害獣問題や農家の現状など本当に深刻な話がいつも・・・とにかく元気にやることが一番のようです。師匠は猪の罠を仕掛けたり、それを捌いたりもできるので捕まえたらお肉を下さるとおっしゃってました。その時は知り合いのバーベキュー場で食べてみたいと思います。
2007年08月02日
塩を振って重しを乗せていた梅は写真のように梅酢がたっぷりと上がってきました。梅と一緒に無料で赤紫蘇も送って頂いたのでその葉を使い、本漬けをしていきます。茎を取り除いた赤紫蘇をきれいに洗い水気を切るために一度乾かします。水気を切った赤紫蘇に塩を振って手でよくもむと黒いアクが出てきます。アクを捨てながらさらにもみます・・・最初は黒かったアクもだんだんと赤紫の綺麗な色に変わってきます。この時点では手は真っ赤に染まりませんが、梅酢に触れた瞬間に鮮やかな色に変わり、手に色が染みつきます。梅の中に赤紫蘇を加えたら、また寝かしに入ります。台風が近づいているために土用干しはまだ出来ませんがあとは土用干し出来るタイミングを見て干していきたいと思います。出来上がった梅酢は別に保存し、夏負けや寝冷え、食べ過ぎや下痢のときに大さじ一杯位を薄めて飲むとよく効きます。次回は土用干しをしたときにお知らせいたします。
2007年08月02日
7月の28日(土)・29日(日)は小田原城址公園で「小田原ちょうちん夏祭り」が開催されました。荒井食堂も店を出し、うどんを出品いたしました。商品名は「ちょうちんうどん」です。茹でたての麺に、いりこだしをはり、九条ねぎ、白胡麻、昆布、生姜、天かすを自由にトッピング。自家製梅干と駿河湾の桜海老はお好みで追加にしました。今までは事務所関係者にのみにお出ししていた料理ですが、今回は一般のお客様にお出しする初の機会でした。多くの学生さんや、事務所に方々にご協力頂きなんとか出店を出せるようになりました。しかも、手打ちうどん。手間はかかりますが、他店にはないものです。うどんは杵つきうどん。足で踏んだりするのではなく杵でしっかりとついていきます。お祭り会場でもデモンストレーションをしました。まずは学生さんがお客様にお手本を。お客様もその迫力には驚き、立ち止まってしまいます。もちろん次はお客様にも体験していただきます。みんなでワイワイと楽しみます。小さなお子様も興味津々です。大きな杵をもって、一生懸命についてくれました。だんだんと生地がモッチリとしてきます。お客様には、粉からの生地作りをご見学頂きました。生地作りの質問を頂いたりし、うどんに興味をもっていらっしゃいました。デモンストレーションの後には列が。実際に杵つきを体験されたお客様に並んで頂きました。ありがとうございました。お祭りを手伝って頂きました学生さんありがとうございました。日差しの強い中、とっても頑張ってくれました。お店の向かいには休憩所。交代で休憩をとったりするのには便利でした。お客様でにぎわっています。皆どのようなものを食べているのか気になります。こちらも休憩中です。暑いので、水分補給も大切になってきます。それにしても美味しそうに飲んでいます。これから遠山郷で生活する高橋君にも手伝って頂きました。お客様の呼び込みが上手いのに驚きました。小田原の祭りの後は、遠山郷のお祭りも盛り上げてくれるでしょう。こちらはインターンシップ中の部長です。大きな声でうどんの説明や呼び込みをしてくれました。オーダーを取るなど、色々な作業に携わってくれました。ベビーカーに乗ったお子様もうどんに興味があります。うどんは子供からお年寄りまで楽しむことが出来る食べ物です。事務所の社長や大先輩にもたくさんの協力を頂き今回のような楽しいお祭りになりました。呼び込みや出店準備などさまざまな面から助けて頂き、ありがとうございました。本当に貴重な体験が出来ました。今回のお祭りのために食材をお送り頂きましたお客様、ご協力を頂き、ありがとうございました。皆様に美味しさを味わって頂きました。皆様のおかげで、無事にお祭りも終えることが出来ました。また、お祭りを存分に楽しむことも出来ました。本当にありがとうございました。今後とも「荒井食堂」をよろしくお願いいたします。
2007年08月01日
夏野菜の収穫もどんどん増えてきました。こんなにたくさんの収穫。畑に行くと、何かしら収穫できるようになっています。胡瓜もたくさんの花を付け、どんどん実をつけます。一日で急成長する胡瓜は、頻繁に収穫をします。収穫しないと、巨大化し、ネットに負荷がかかりますし、何よりも美味しくありません。青いですが、トマトも大きな実をつけています。日照不足で、赤くなるのに時間がかかっています。明日葉は元気に育っています。前にプランターで育てて失敗しましたが畑に植えた明日葉は茎も太く元気一杯です。収穫したものは、収穫籠に入れて持ち帰ります。やっと名前にふさわしい利用方法になってきました。肩に掛けると、ズッシリと重いですがうれしい時でもあります。
2007年07月31日
カラスに狙われたりして大変だったスイカですがここまで大きく成長しました。貫禄も出ています。大切に育てていたけれどついにこの日が来てしまいました。生産者自らの手で…割らないように慎重に持って帰るとすぐにまな板を用意しました。去年はあまり大きく成長しなかったスイカ。今年は少し違います。大きく、光沢もあります。意を決して包丁を入れるとパリッと音を立ててスイカが割れていきます。周りで見ていた学生さんからも、オーッというざわめき。去年と比較にならないほど赤くなっていました。味の方は…甘みが足りませんでしたが、食べれないほどではありません。中が白かった去年のスイカより、少しは進歩しました。来年の目標は、赤いに加え、甘いスイカを作りたいと思います。
2007年07月31日
そのうちそのうちと後回しにしていた梅干し作りですがすっかりと店頭から梅の実が無くなりやっとの思いで探し出したのが、青森県八戸市の「八助梅」。かなり大きな実が特徴です。一緒に赤じそも無料で送って頂きました。梅の実の2割の自然塩を加えて下漬けをします。塩を加えて数日すると、梅酢が上がってきます。梅酢が上がったら赤じそを加え本漬けをしていきます。こんなに大きな実です。ずっしりと重く、一粒がとても大きい梅干しが出来そうです。
2007年07月23日
今日は小田原ちょうちん夏祭りの買い出しに築地に行ってきました。築地に到着すると、買い出しを終えた車などが長い列をつくっていました。桜海老や削り節、胡麻などの食品などを購入しました。(またその後はカッパ橋に行きカップや箸、備品などをたくさん注文してきました)築地は活気があります。人がすごい早さで動き回っています。魚介類をはじめ、品揃えがスゴイです。発砲スチロールの中には生きの良い魚がたくさん入っていました。食材ごとに専門店が並んでいます。その道のプロが質問するとすぐに答えてくれます。扱う種類も多いです。こちらの通りには、ラーメンや海鮮丼など色々なものを食べることが出来ます。テレビで紹介されるとすぐに行列のようです。小田原ちょうちん夏祭りにもこれくらいのお客様にお越し頂ければと思います。小田原ちょうちん夏祭りは7月の28(土)、29日(日)に小田原城城址公園二の丸広場にて12:00から21:00にて開催されます。お時間ございましたら、どうぞお越し下さいませ。お待ちいたしております。
2007年07月23日
畑の大玉スイカがさらに大きくなってきました。コンビで大きくなってきます。先週末は学生さんにも草抜きをお手伝い頂きました。本当にいつも助けられています。どんどん生えてくる草は、いつになったらおさまるのでしょうか。こちらは私です。蚊が増えてきて、顔をよく刺されます。
2007年07月23日
うどんにトッピングをしました。トッピングは、桜海老、ネギ、天かす、白ごま、生姜、自家製梅と豪華なトッピングです。全ての味が変に混じり合うことなく、美味しく出来ました。色合いも綺麗です。
2007年07月23日
さて、他店のうどんはどんな味でしょうか。その前に、自分の打ったうどんも一緒に比べないと意味がありません。早速打っていきます。これで三種類の麺の比較が出来ます。右から、前回写真左の半生麺、前回写真右、一番左が荒井食堂特製麺の順番で並んでおります。こちらは他店の半生麺。細めの麺です。こちらが茹で上がりです。こちらは他店の生麺。中太の麺です。こちらが茹で上がりです。荒井食堂特製麺です。少々太麺です。こちらが茹で上がりです。さて、どれが一番美味しいでしょうか。みんなで試食です。ズルズルと味わいながら、すすっていきます・・・結果は・・・今回は荒井食堂特製麺の勝利のようです。学生がモリモリと食べ始めました。麺のモチモチ加減が良かったようです。まだまだ試作は続きます・・・
2007年07月23日
来週末の小田原ちょうちん夏まつりに出店するにあたり他店のうどんがどんなものかリサーチすることにしました。今回はこのあたりを集めてみました。こちらが先程の写真で左側のお店のうどん。モチモチしているのが写真から伝わってきます。写真右側のうどん。こちらもまた美味しそうです。どちらもかけうどんで、生姜とねぎがトッピングされています。箱の中身はこんな感じです。真空パックで丁寧に包装されています。では、どんな感じかこれから食べてみたいと思います。私もうどんを打って、比較したいと思います。
2007年07月20日
スイカをカラスに食べられて以来、ネットを張って守っています。今のところ、これで被害は無くなりました。今日のスイカは直径17センチ。写真だと写りの関係で15センチ程度に見えてしまいます。そろそろ中は赤くなってきていると思います。収穫が楽しみです。
2007年07月20日
今日の収穫は、茄子が10本、胡瓜が3本、トマト2個です。茄子は順調に収穫をすることが出来ています。悪天候で、トマトはまだまだ青い状態です。梅雨があければ、真っ赤なトマトをたくさんご紹介できると思います。
2007年07月19日
7月の28、29日と小田原城址公園にて開催される「小田原ちょうちん夏まつり」のメニュー作りを学生さんと一緒にしました。臼と杵を使って力いっぱいついていきます。塩加減、水の量、寝かす時間、切り方などを変えて試作を作っていきます。美味しいうどんが出せるように頑張ります。
2007年07月19日
<今日のメニュー>・肉野菜炒め・いかなごの佃煮・ご飯・豆腐と長葱の味噌汁・サラダ・時計草のヨーグルト和え・遠山郷のお茶お客様から時計草を頂戴いたしました。お送り頂きまして、ありがとうございました。さっそく今日のデザートにさせて頂きました。時計草とヨーグルト、砂糖を混ぜて果皮に入れたらアクセントに果肉を上に乗せます。粒々とした食感と、甘酸っぱさが美味しいです。ご馳走様でした。
2007年07月18日
お客様より素麺を頂きました。お送り頂きましてありがとうございました。というわけで、今日のお昼はにゅうめん。漢字で書くと、煮麺です。いつもは冷で素麺を食べていますが今日は温かくして食べることにしました。<今日のメニュー>・鳥と野菜のにゅうめん (具は鶏肉、湯がいた人参、ピーマン、 長葱炒め、ダシで煮た厚揚げ)・家庭菜園の胡瓜と大葉の梅酢和え (梅酢、ごま油、醤油、砂糖、で味付け)・赤玉葱のサラダ・お茶にゅうめんの汁は、鶏肉を焼き色が付くまで炒めたところにだし汁、醤油、酒、味醂、砂糖、塩で味付けました。既製の麺つゆよりもあっさりしていて美味しいです。本日もご馳走様でした。
2007年07月13日
いつもは大きなスイカばかりを載せていますが他にも、小さなスイカがたくさん出来ています。こちらは直径4.5センチのスイカですが模様もはっきりと出ています。一週間もすればソフトボールくらいの大きさになると思います。 さらにこちらにも実がなっています。実がなったら、同じツルに出来た花を摘んで一点に栄養を集中させます。欲張ると小さな実しか出来ないようです。難しいものです。
2007年07月13日
今朝は胡瓜2本、茄子2本、ピーマン3個の収穫です。ここ最近はコンスタントに収穫出来ています。トマトはもう少し時間が掛かりそうです。スイカもどんどん大きくなってきました。直径13.5センチにもなると、貫禄が出てきます。引き続き、カラスに気を付けながら育てていきたいと思います。畑にはドクダミなどの薬草も生えています。葉をもんで虫さされに塗ったり、お茶にするなど使い道がたくさんあるので、摘んで来ました。
2007年07月12日
今日は8本の胡瓜を収穫しました。胡瓜は成長が早く、一日経つだけで巨大化するのでかなりの注意が必要です。巨大化する胡瓜の話を、煎茶の先生にお話したところ茶室に飾りたいので是非持ってきて欲しいと頼まれました。今週の土曜日に煎茶があるので一本くらいと巨大化させようかとも考えています。
2007年07月11日
畑で穫れた茄子を使って、麻婆茄子丼を作りました。ツヤの良い立派な茄子がたくさん入っています。茄子は順調に育っており、二日に一回くらいのペースで収穫を楽しむことが出来ます。ご馳走様でした。
2007年07月11日
「小田原夜話の会」では手作りのお弁当を用意してお客様をお迎えしております。今回のメニューは鯵の押し寿司家庭菜園の茄子揚げ煮家庭菜園の蕪と大根の味噌漬け家庭菜園の胡瓜の即席漬け(遠山郷の塩、家庭菜園の唐辛子使用)じゃが芋の自家製味噌和え海苔の味噌汁メニューには畑の作物や仕込んだ味噌をふんだんに使用しております。デザートには自家製梅酒を使ったゼリー。贅沢に実を丸ごと一個使っています。ひんやりと冷たいお口直しです。7月28日(土)、29日(日)と小田原の城址公園内二の丸広場で開催される「小田原ちょうちん夏まつり」で荒井食堂を出店することになりました。クッキーや冷やし胡麻ダレうどん、書籍を出す予定です。学生さんと一緒にうどんの試し打ちをしてみました。お餅をついているのではありません。色々と試作をして美味しいうどんを作りたいと思います。↑合成写真ではありません力いっぱいうどん粉をこねていきます。畑で鍬を使っているのが、意外なところで役立ちました。
2007年07月10日
去年は食べてみたら中身が白かったり、今年はカラスに食べられたりと大変なスイカですが2つは順調に育っています。他にも小さな実がたくさん付いてきました。今年こそは大きくて赤くて美味しいスイカを食べれるよう頑張りたいと思います。ブラックボールという種類のスイカもやっと小さな実をつけました。この大きさからすでに黒いです。カラスに食べられないようにネットをして守っております。今は応急処置で、他のスイカの実が大きくなってきたら全体的に糸を張ってカラスを防ぐ予定です。赤くなったトマトはカラスの標的です。少しでも収穫が遅れると、この有様です。ぜんぶ食べ切るならまだ許せますが、遊び半分で突っついてきます。ナスは順調です。光沢のある大きなナスが実りました。
2007年07月10日
今日のスイカは直径11.5センチ。昨日より2センチもアップしています。今日はスイカの上に網を張る作業をしました。近くで農作業をされていた方とお話したのですがやっと赤くなったトマトをカラスに食べれてしまったとのこと。カラスは畑の状況を上から見ており人より先に食べようと思っているようです。それにしてもカラスが多い。山の食べ物が減ってきているのでしょうか。
2007年07月07日
先程農園に行ってみると入り口の木にたくさんの毛虫が。葉には何十匹も付いており穴だらけになっていました。ほとんど退治し(数匹が飛び跳ねて逃げてしまいました)明日ももう一度チェックしたいと思います。
2007年07月06日
今日は夏野菜パスタです。夏野菜の定番、トマト、茄子、ピーマンをはじめタマネギ、鶏肉が入っています。暑い日が続きますが、陰性(身体を冷やす)作物を上手に利用しながら乗り越えていきましょう。畑のトマトはまだまだ青いですが熟したら自家製で作ってみたいと思います。ご馳走様でした。
2007年07月06日
今日のスイカは直径9.5センチ。前回より2.5センチもアップです。食べられてしまったスイカのサイズをついに越えました。実はまだ他にもスイカはあります。一つだけではありません。こちらはメジャーがずれていてよく分かりにくいですが直径9センチくらいあります。どちらも順調に育っています。トウモロコシもグングンと生長しています。不思議なことにトウモロコシの植わっている部分の雑草だけが、他と種類が違います。植える作物によって、周辺の雑草の生え方、種類に違いが出てきます。作物がどの栄養を吸い取っているのかで違いが出てくるのでしょう。
2007年07月06日
昨夜の大雨で、畝の一部が流されてしまいました。他の畝はそれほど被害は受けず、小松菜の芽が出ている畝も心配しましたが、無事に残っていました。トマトの実がだんだんと大きくなってきました。もう少ししたら、赤く色づいてくるでしょう。実が大きくなるにつれて、支柱に掛かる負担も大きくなりますので、倒れないように固定に気をつけたいと思います。
2007年07月05日
今日のスイカは直径7センチ。あと少しで前回食べられてしまった7.5センチを越えそうです。今朝は曇りで、畑は涼しいくらいでした。湿気が高いので、作物の周りの雑草を抜き風通しを良くしておきました。相変わらず、雑草の勢いは止まりません。
2007年07月04日
今日のお昼は素麺。夏になるとサッパリとしたものが食べたくなります。みょうが、しょうが、ネギ、大葉とたっぷりの薬味を用意して、ツルツルと楽しみました。卵焼きにもたっぷりとネギを入れました。きょうもご馳走様でした。
2007年07月04日
今日のスイカは直径6.2センチ。昨日に比べて1センチ大きくなりました。今日も朝夕と雨が降りました。しばらくはこんな天気が続きますが作物が病気にならないように気をつけたいと思います。
2007年07月03日
今日のお昼はクリームチーズスパゲティ。タマネギ、人参、えのき、しめじ、ジャガイモベーコンという具だくさんです。ソースはバター、牛乳、塩、胡椒、コンソメで味をつけてチーズを加え、隠し味に醤油を少し加えます。熱々のお皿に、固めに茹でたパスタを盛り上からソースを掛けたら出来上がりです。麺を固めに茹でるのと、お皿を予め温めておくのがポイントです。今日もご馳走様でした。
2007年07月02日
前回は鳥に食べられてしまったスイカですが他の実もどんどんと大きくなってきました。直径が5.2センチです。一面にツルを延ばし、花を付けています。他にもたくさんの実を付けています。スイカの葉に蟻がよくいるのですが手で葉を触ると這い上がってきて一斉に噛みついてきます。蟻との闘いも続きそうです。
2007年07月02日
畑のきゅうりも大きくなり、収穫の時を迎えました。真っ直ぐで、色も綺麗です。トゲトゲも付いていて、新鮮そのものです。手伝いに来ていただいた学生さんに一本ずつ収穫をしてもらいました。とても嬉しそうです。収穫したきゅうりは自家製味噌を付けて食べることに。きゅうり二本でこの量です。大きいのでボリュームがあります。シャキシャキしていてとても美味しかったです。
2007年07月02日
農園でお会いした方との最近の挨拶は「暑いですね」です。しかし、この暑さで、畑の作物はどんどんと生長しています。家庭菜園のナスは何度か収穫しましたが次から次へと大きくなっていきます。しばらくは焼き茄子が楽しめます。きゅうりもまっすぐ育っています。色の濃い美味しそうなきゅうりです。自家製味噌をつけて食べたら美味しそうです。バケツで育てている苗も成長してきました。今のところ順調に育っています。自分で育てた米を食べる日が待ち遠しいです。
2007年06月30日
学生さんを連れて、農園をお借りしているNPO主催のランチの会に参加してきました。皆で買い物をし、料理作る楽しい会です。元気満々にみんなで料理を作っていきます。今回のメニューは冷やし中華でした。美味しそうな冷やし中華が出来上がりました。学生さんも楽しそうにしています。夜は事務所で懇親会です。一日の疲れを、食べて飲んで飛ばします。畑の草取りなどをしていただきありがとうございました。本当に助かりました。
2007年06月30日
ここ最近、カラスが畑の上空にたくさんいますが大切に育てていたスイカが食べられてしまいました。野球ボールサイズまでいったのに残念です。まだまだ小さくても鳥は狙ってきます。近くで作業をしている方にスイカの守り方を聞いてみると、鳥はスイカにネットをしても口ばしでつっつくので、畑の上から網や糸を張るしかないようです。またピンポン玉サイズから定期的に大きさをお知らせしていきたいと思います。
2007年06月30日
今日は、直径7.5センチ。前回より1センチアップです。私たちが野球の練習している軟式ボール(A号サイズ)は直径が6.95~7.05センチのため、ついに今日そのサイズを越えました。次回はソフトボールサイズを狙っていきます。
2007年06月27日
<今日のメニュー>鳥丼ニラスープ家庭菜園の小松菜のお浸しお茶鶏肉、玉葱、ニンニクの芽、ニラ、人参を炒め、甘辛く味付けしました。ごはんのすすむ丼です。家庭菜園の小松菜も今回で一旦収穫が終わり畑にはまた新しく種を蒔きました。キュウリやトマトも、収穫が近くなってきています。今後は夏野菜の料理もどんどん作っていきます。
2007年06月27日
今日のメニュー茸の炒め物(エリンギ、しめじ、えのき)家庭菜園の茄子焼き家庭菜園の小松菜の梅酢和え自家製味噌の味噌汁ご飯紫蘇ジュース朝収穫した茄子で焼き茄子を。甘味があり、とても美味しいです。ここ最近は焼き茄子率が上がってきました。 小さかった茄子も、翌日の朝には収穫できる大きさになっています。野菜の成長の早さには驚きます。家庭菜園の小松菜はとても味が濃いです。お浸しにしたり、味噌汁に入れたり、炒めたり。いつも美味しく頂いております。本日もごちそう様でした。
2007年06月25日
こちらは赤紫蘇ジュース。サッパリとした味わいでとても美味しいです。赤紫蘇には、カルシウムや鉄分をはじめ、ビタミンやミネラルが豊富に含まれております。健康維持の為に、社員、学生のみんなで飲んでおります。赤紫蘇を、水、砂糖、酢と一緒に煮詰めていきます。鮮やかな色が、健康に効きそうな雰囲気を出しています。暑い夏に、赤紫蘇ジュースをお試し下さい。
2007年06月25日
今日のスイカは直径7センチ。と言いたいところですが、メジャーが少しずれてしまっているので、6.5センチくらいでしょうか。前回よりも2センチ大きくなっています。もうすぐ野球ボールくらいの大きさに届きそうです。次回はさらに大きくなったスイカをご期待下さい。
2007年06月25日
こちらは畑のスイカ。花が咲いた後に小さな実を付けていましたが見るたびに大きくなっていきます。今では縦じまもはっきりと見ることが出来るようになってきました。スイカのツルにはどんどん花が咲いていきますが全てを残しては小さな実しかできないので成長しそうなものを選んで他の花は摘んでいきます。次回はさらに成長したスイカをお知らせします。
2007年06月24日
日も沈み、静かになった住宅街で焼き茄子大会が開催されました。畑で収穫した茄子を炭火で焼くというかなり豪華な料理です。熱々に焼けた茄子の皮を剥き醤油を少しかけて食べます。甘くてとっても美味しい茄子でした。赤く燃える炭を眺めながら焼き上がりを待ちます。新鮮な茄子のため、みずみずしく、さらに炭火効果で中まで柔らかくなりました。※前回はこんな大会が開催されました。
2007年06月22日
「小田原ロハス野球部」が結成されてまだいくらも経ちませんが、その活動は活発です。少ないグラブとボール、そして少年野球用のバットで練習に励んでいます。今回は、一流プレーヤーの技術を見て学ぼうとプロ野球観戦に行ってきました。先輩から頂いたバックネット裏のスターシートのチケットを握りしめて、座席に向かいます。バックネット裏は変化球がよく見ることができます。プロがどのくらい上手いかがよく分かりました。これを皆に伝えて、さらに練習に励みたいと思います。
2007年06月20日
畑の茄子は光沢が違います。無農薬、無化学肥料で育てているのですがここまで綺麗に大きくなりました。ついこないだ種蒔きしたトウモロコシ。あっという間に大きくなりました。朝に畑に行き、昼にまた見てみるとあきらかに大きくなっています。早く焼きトウモロコシが食べたいです。こちらは小松菜に付いている青虫。畑にはモンシロチョウがたくさん飛んでおりどんどん卵を産んでいきます。葉脈の上に乗っかって隠れています。葉をモリモリと食べてしまうので見つけたら取っていきます。
2007年06月20日
釣りの腕が落ちてきているので久しぶりに練習に行ってきました。家で仕掛けをサッと作り、川に向かいます。エサはもちろん現地調達です。軽い当たりがあったので釣竿を上げてみるとさっそく1匹目の魚が釣れました。あまり美味しく無さそうなので逃がしてあげることにしました。次こそはと、釣竿を振り出してみるとまた同じ種類の魚が釣れました。これもまた逃がしてあげました。今度は違うポイントを攻めていきたいと思います。
2007年06月18日
日曜日に畑の管理をされているNPOの方々が田植えを行いました。その際に、豊作祈願の奉納演奏があるとのことで前日の舞台作りにお手伝として参加してきました。当日は重要無形文化財保持者の大倉正之助さんが鼓を打つというのですが、私は残念ながら予定があり参加出来ませんでした・・・せめて舞台作りだけでも思い、角材を運んだりして手伝ってきました。また、時間があったので田んぼの溝掘りや雑草抜きもお手伝いしてきました。シャベルで溝を掘っていくと、たくさんのミミズや沢ガニが出てきます。無農薬、無化学肥料の田んぼだと、こんなにも生き物がすんでいるのかと驚かされます。前に私たちが田植えをしたところにはミジンコ、オタマジャクシ、鴨がいました。あっという間に生き物が集まってきます。ズボンをめくって裸足になり、泥だらけに。ここには水道はありません。自然にあるものを活用します。ひんやりとした水が気持ち良いです。
2007年06月18日
全453件 (453件中 1-50件目)