プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

2014年02月24日
XML
テーマ: 簡単レシピ(3295)
いつも江東区木場にあるりラクゼーションルームfeel*aromaのブログへお立ち寄りいただきありがとうございます。

少しずつ気温が上がってきて身震いするほどの寒さがなくなってきた今日この頃です。

2月ももうすぐ終わりますよね。

そしていろんな感動をくれたソチ五輪も今日の未明に閉会式がおこなわれました。

今回の五輪は時間差の関係で夜中におこなう競技が多く、寝不足になった方も多かったでしょうね。

そんな私も(^_^;)

今回の五輪ほど涙したことはなかったですね。

真央ちゃんには泣かされました(;O;)

他の競技の選手・そして日本だけじゃなく世界中の選手からも感動をたくさんもらいました。

五輪て世界がつながる4年に一度のお祭りだなあと改め思いました。

ちまたは、まだ風邪をひいてる方が多いみたいです。

実は私も2,3日前から喉の方に違和感があり今声がガラガラなんです(^_^;)

長引かせたくないので喉にいいと言われるハーブティを飲んでいます。

ある雑誌に書いてあって「へぇ~」と思ったのが

風邪には青風邪・赤風邪・黄色風邪というのがあるらしいです(漢方的に見て)

青風邪 ・・・背中のこわばりや冷えなどで、その時に良い食材はネギ・しょうが・にんにくなど。
       食欲がない時もスープや味噌汁などにショウガをたっぷり入れて体を温めるといいそうです。
       そして睡眠はしっかり摂ることです。

赤風邪 ・・・のどの痛みや咳などで、乾燥が原因。
      カモミールやペパーミントのハーブティーがおすすめ。
      飲む前に蒸気吸収すると喉を潤してくれます。
      ハチミツは抗菌・解毒作用もあるので一緒に入れて飲むのもいいです。

黄色風邪 ・・・食生活が乱れると引きやすい。
       梅干しなどをつぶして、刻んだシソやおろしショウガを熱いお湯を注いで飲むといいみたいです。胃腸の調子が悪い時などにおススメ。

今の私は「赤風邪」になりそうですね。
ハーブティ飲んでひどくならないようにしたいです。

今日のタイトルの「冬におススメの簡単レシピ」ですが

冬におすすめの食材は結構あるんですね。

牡蠣・・・血を補い、精神を安定させ、身体をうるおす。

じゃがいも・・気を補い、胃腸の機能を高め、疲労回復にもよい。

マッシュルーム・・胃の働きを助け、血行不良や冷えの改善によい。

にんにく・・・身体を温め、冬の風邪対策。

かぶ・・・・・胃を温めて、消化を促進し、気の巡りをよくし身体をうるおしてくれる。

ブロッコリー・・胃弱や、冷えの改善にそして免疫力を高めくれる。

柚子・・・・・・気の巡りをよくし、不眠やお腹の張りを解消してくれる。

玉ねぎ・・・・気と血の巡りを改善してくれる。肌のくすみにもよい。


上記の食材はふだんからわりと摂っている食材です。

特に牡蠣は大・大・大好き!(*^^)v

どんどん食べてよかったんですね~

今回上のレシピを使った【牡蠣とフロッコリーの和風シチュー】をご紹介します。

カキとブロッコリーのシチュー_n

<材料>
玉ねぎ・かぶ・じゃがいも・ブロッコリー・牡蠣・マッシュルーム・にんにく・オリーブオイル・塩・コショウ・片栗粉・白みそ・豆乳・昆布・かつお出汁

<作り方>
A鍋に昆布・かつおだし、玉ねぎ・じゃがいも・カブを入れて煮る。

だいたい火が通ったら白味噌を溶かし、豆乳を加えて弱火で温める。
※豆乳は吹きこぼれるので弱火で鍋から目を離さない。

Bフライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを入れて香りが出たら牡蠣とマッシュルームを入れて焼き色が付くまで焼く。塩・コショウで味付けをする。

ブロッコリーは下ゆでしておく。

Aの鍋も水溶き片栗粉でとろみをつけ塩などで味を調整する。

器に盛り、最後に牡蠣・マッシュルーム・ブロッコリを盛り付ける。

白味噌と豆乳がとっても優しい味になり胃腸にもやさしいです。

かぶの代わりに白菜などもいいかもです。

3月のご予約スケジュールをアップしましたのでよろしくお願いします。

3月のご予約スケジュール


サロンでは2月も引き続き 『おみくじキャンペーン』 をやっています。

おみくじを引いていただき、大吉、中吉は施術料の割引だったり(施術料の割引は次のご予約時に使用可能です)

吉・末吉の場合はそれぞれのランクのプレゼントから好きなものをお選びいただけます。

ぜひ、今年の初おみくじですてきな商品をゲットしてください

アロマタッチテクニックモニターはまだまだ募集中です! (5月よりオリジナルメニューとして時間・価格などが変わります。モニター価格は2014年4月末までとなります)

『アロマタッチテクニックモニター募集中!』
ドテラ社の高純度で安全でセラピー等級の8種類の精油を脊柱に沿って順に数滴ずつ垂らし、やさしいタッチで体に浸透させる施術です。
アロマボディトリートメントとはまた違った感動と感覚を味わうことができます。
お気軽にお問い合わせください。

『アンチエイジングヒーリングヘッドマッサージ講座』募集中!
feel*aromaでは「老化防止トリートメント」としてサロンで人気のヘッドマッサージをご家庭で、またはサロンで取り入れたいという方のために講座を開催しております。
随時受付おりますので、お気軽にお問い合わせください。
詳しい内容は⇒ こちらをご覧ください。



2月のスケジュールは⇒ こちら をご覧ください。



東京都内・江東区・門前仲町・木場・東陽町・豊洲エリア
☆アロマトリートメント☆アロマフェイシャル☆ホットストーン☆リフレクソロジー
【営業時間】AM10:00~PM20:00(最終受付)
【定休日】不定休
【場所】東京メトロ東西線木場駅 徒歩3分
【電話】090-5992-1746
【mail】info@feel-aroma.com
【HP PC版】
http://www15.ocn.ne.jp/~feel-aro/
【HP 携帯版】
http://katy.jp/feel-aroma/
携帯サイトもご利用ください。

携帯QRコード





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月24日 13時44分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[おうちごはん(料理レシピ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちー4946 @ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…
ちー4946 @ Re[1]:12月のサロンスケジュール(11/27) シロクマさんへ 今コメント気づきました(…
シロクマ@ Re:12月のサロンスケジュール(11/27) こんにちは😃 先日はメールありがとうござ…

お気に入りブログ

今日のキキととまと… New! pua honeyさん

ロイヤルカナン フィ… 夏織0708さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: