プロフィール

ちー4946

ちー4946

サイド自由欄

2014年06月14日
XML
テーマ: 簡単レシピ(3295)
江東区木場にあるアロマ&りラクゼーションルームfeel*aromaのブログへお立ち寄りいただきありがとうございます。

先週末からずっと雨の日が続いていて、洗濯物がすごいことになっていました。
洗濯はするものの干す場所がなく、いろんなところにぶら下がってる状態
やっと昨日は朝からお天気だったので大判タオルなどをおもいっきり干していたんですけど
午前中のうちに家を出ないと行けなかったので、泣く泣く洗濯物を家の中に干すことに(泣)

だって天気予報だと午後3時には雷雨の予報が出てたんですもの((+_+))
昨日は西東京地区の方に用事があり出かけましたが、着いた時には快晴だったのに
暗くて厚い雲がモクモクと出てきて本当にバケツをひっくり返したように雨が降ってきました。
でも、運よくランチをしようとお店に入ったすぐ後だったのでゲリラ豪雨には当たらすに済みました。
10分ぐらい降った後は嘘のように快晴で暑かったですね~

後から聞いた話だと東京23区内はポツポツと降っただけだったとか、、、
この時期場所に寄って全然違うので(それがゲリラ豪雨ですけどね(^_^;))安心して洗濯物干して出かけられないですね。

今日も青空をのぞかせています。
気持ちいいですね~
このまま夜までもってくれるといいなあ~

さて、随分前からたぶんブームになっていたとは思うのですが
この前やっと 『塩レモン』 というものを作ってみました。

塩レモンは巷で ”魔法の新調味料” と言われてるみたいです。(かなり期待大です

塩麹の次は塩レモンか~と、時代の波に乗り遅れないように私も作ってみたんですけどね(笑)

塩レモンは元々北アフリカのモロッコでは調味料としては有名らしいです。

塩麹が注目されてる時は私もかなり作りましたよ(*^_^*)
塩麹は材料も安く済むし、塩を使うより塩麹を使った方が旨みも出るし塩分も控えめになるし
これもとっても万能な調味料だな~と思っていました。
春に使い切ってから今作ってないんですけどね。

塩レモンの作り方なんですが
材料は塩とレモンだけ
主役のレモンですけど、なかなか国産で防腐剤を使っていないレモンって売ってないんですよ~
輸入物は安いけど腐らないように薬品がたくさん付着しています。
塩レモンは皮ごと使うので、ちょっと躊躇しちゃいますよね。

そこで防腐剤が付いたレモンの下処理をどうするかネットで調べてみました。

野菜や果物を洗剤で洗うというのに違和感がありますけど、ここはしょうがないと思い
しっかりと除菌洗剤で洗いました。
そしてあるサイトでは”熱湯”で茹でる?
とあったので殺菌の為30秒ほど熱湯にくぐらせました。
そしたら皮からエキスが出てきて鍋が黄色く、そして油(これがエッセンシャルオイル=精油の原料になりますけど、、)が出てきました。

茹でた?レモンをキッチンペーパーなどでよく拭いて、密閉容器に塩とレモンを交互に入れていきます。

とりあえず今回は試作だったのでレモン2個だけにしました。
量の割に容器が大きかったです(^_^;)
できれば容器いっぱいにレモンを入れた方がいいのかも。

塩レモン1

塩レモン2

1週間冷蔵庫で保存(1日一回程度瓶を逆さまにして振る)
塩レモン1週間
汁が出てきてますね。
この1週間ぐらいから使えるらしいですけど、もうちょっと置いておこうかなと思っています。
塩の分量はレモンの重さの15%にしましたが、作ってる方は20%の方もいれば、10%の方も。
今後はいろいろ実験したいと思います。
あとローリエとか黒胡椒などを入れてスパイスが効いた塩レモンもいいなあと思っています。
次に作る時はそんな感じのにしよ~(*^_^*)

ただ、、、無農薬レモンそれも国産だとかなりコストかかりそうなんですけどね(^_^;)

募集!7/1(火)PM12:00~アンチエイジングヘッドマッサージ講座開催いたします!
ただいま受講者様を募集しています。お気軽にお問い合わせください。

6月のキャンペーンは『ホリスティックアロマトリートメント』です。
ドテラの8種類の精油を脊柱に垂らす、アロマタッチをメインとしたボディトリートメント 施術料から1000円OFFいたします。

詳しくは⇒ こちらを
アロマタッチテクニックモニターはまだまだ募集中です! (初回の方のみとなります)

『アロマタッチテクニックモニター募集中!』
ドテラ社の高純度で安全でセラピー等級の8種類の精油を脊柱に沿って順に数滴ずつ垂らし、やさしいタッチで体に浸透させる施術です。
アロマボディトリートメントとはまた違った感動と感覚を味わうことができます。
お気軽にお問い合わせください。

『アンチエイジングヒーリングヘッドマッサージ講座』随時募集中!
feel*aromaでは「老化防止トリートメント」としてサロンで人気のヘッドマッサージをご家庭で、またはサロンで取り入れたいという方のために講座を開催しております。
随時受付おりますので、お気軽にお問い合わせください。
詳しい内容は⇒ こちらをご覧ください。



6月のスケジュールは⇒ こちら をご覧ください。



東京都内・江東区・門前仲町・木場・東陽町・豊洲エリア
☆アロマトリートメント☆アロマフェイシャル☆ホットストーン☆リフレクソロジー
【営業時間】AM10:00~PM20:00(最終受付)
【定休日】不定休
【場所】東京メトロ東西線木場駅 徒歩3分
【電話】090-5992-1746
【mail】info@feel-aroma.com
【HP PC版】
http://www15.ocn.ne.jp/~feel-aro/
【HP 携帯版】
http://katy.jp/feel-aroma/
携帯サイトもご利用ください。

携帯QRコード
東京江東区アロマトリートメント・江東区アロマタッチ・江東区アロマフェイシャル・江東区ホットストーンセラピー・江東区リフレクソロジー・江東区リラクゼーション・エステ・アンチエイジング・老化防止・門前仲町・木場・東陽町・砂町・中央区・港区








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月14日 14時40分18秒
コメント(2) | コメントを書く
[おうちごはん(料理レシピ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ちー4946 @ Re:2022年 あけましておめでとうございます!(01/01) コメントありがとうございます。 初めてと…
楽天泰子 @ おめでとうございます。 素敵な画像ですね ついつい足跡残したくな…
ちー4946 @ Re[1]:12月のサロンスケジュール(11/27) シロクマさんへ 今コメント気づきました(…
シロクマ@ Re:12月のサロンスケジュール(11/27) こんにちは😃 先日はメールありがとうござ…

お気に入りブログ

またたび家のシェル… New! pua honeyさん

ロイヤルカナン フィ… 夏織0708さん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
Color & Make Tender… りきまま☆さん
  Smile(*^_^*)☆ smile☆mamiさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: