小村和也の建築家日記

小村和也の建築家日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

コムース

コムース

Calendar

Favorite Blog

四十路の旅路 さとう4632さん
島根の応援団長(継… よっしい@修行中さん
【井上淳の気分はカ… としろう15さん
フード・コミュニケ… 小馬0212さん
創業日記 ハッピーCさん
醸造家日記 石ばっちゃんさん
■みど■日記 ■みど■さん
La Neige diary i-yukkiさん
ローズマリーとラベ… ローズマリーとラベンダーさん
ayazアワー☆友達の輪 ayaz24さん

Comments

sakuranNY @ Re:建築家日記(912) 癒しの音楽と読書(08/01) 読書は苦手でしたが、併読を薦められてか…
コムース @ Re:運動いいですね(07/20) kitikiti48さん ----- 今の私は一日中歩…

Archives

2025/02
2025/01
2024/12
2009/08/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
癒しの音楽と読書

ようやく自分のリズムを取り戻しつつあるこの頃。これを土台に
さらなるステップを図ろうと必死。

この数年、苦しいことだらけだった。色々な方々に迷惑かけてきたし、
支援していただいてきた。建築家としての原点に立ち帰り取り組んで
きた事業も軌道に乗ろうとしている。

しんどいばかりじゃ身が持たないとばかりに、たまの休み(ほどんどなし)
の束の間に聞く音楽と読書が私のリフレッシュの手段となっている。

現在、4冊を併読。理由は簡単。仕事の時は仕事に夢中になればよい。

ぶち込む。30秒読むと文章に引き込まれてしまう性分なので、2~3
小節の文章を読んだら本をチェンジ。頭は決してこんがらがらない。

この前、教育委員会の方にいただいたお堅い本も併読。柔らかい本、
人生本。専門分野の本。もちろん建築の本。直木賞や芥川賞ものは
必読。などなど、とにかく頭をひまにしないだけ。

ユーチューブの音楽をイヤホンで聴きながら本を読むと最高に幸せ。
特に以下の2曲は必聴。

  川井郁子  黄昏のワルツ

  寺井尚子  何ていう曲かな?



これらの曲を聴いていると、この時代に生まれてきて、芸術にふれる


きっと、何がどうあろうと今が幸せなんだ!とそう思える瞬間。

きっとそうに違いない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/01 05:41:32 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: