七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

世界ニホンザルの日 New! ありんこbatanさん

風向き 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
イドラ~私的遍歴~ 戸国梨太郎さん

フリーページ

2016年10月29日
XML
テーマ: 読書(8664)
カテゴリ: 読書と自分と

昔、土浦市の近くに4年を暮らし、水戸の試験場で免許を取った。
茨城県の住宅地とか、農地、山林、郊外の星空、については、ストックされた背景の記憶は少なくない。
海辺はちょっと手薄だったが、銚子には一度行っている。

この本のモデルは、水戸にある高校の戦前からの伝統行事だと、いわれている。そんなわけで、読み進めていくにあたって、背景に不安はない。もともと、栃木県生まれの自分だけから、北関東の風景は得意だ。

本年の9月から10月にかけて、 1か月ほどかかって、読み終えた。主に、病院の待合と、その行き来のすいている電車の中で。

自分自身の遠足の記憶に、テレビでみる学園ドラマの記憶をあわせて、服装や小道具もほぼ完ぺき。 実写風にそれぞれの場面が思い浮かぶ。白いジャージは、化繊ではあるがちょっと網目が大き目のあの素材。水筒はステンレスのあのタイプ。

夜になると妙に元気になる彼や、人の良い水泳部の彼には、高校時代の友人知人のイメージが重なる。主要な女子数名の心象が定まらないのは、自分が男子校へ通っていたためのデータ不足、だけどテレビドラマなどの疑似記憶で補えるので、あまり問題はない。

わざわざ、アメリカくんだりからやってきた彼だって、何人かの帰国子女の知人の印象を援用できる。

さて、それほど読みやすい本なのだけど、感想はまとまらない。

主人公である二人が、意思疎通を獲得するクライマックスや、ありったけの気遣いで二人を見守る友人たちには、温かいものを感じる。また、いびつな二人の関係を作り出してきた大人の意地の張り合いには、げんなりもする。

登場人物の行動にともなって、感情は動くのだけれど、大きな解放にはつながらない。 彼らが、現実に則した社会のなかで、リアルな行動をしているのだから。   (つづく)


夜のピクニック [ 恩田陸 ]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月18日 18時10分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書と自分と] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: