ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

PR

2003.12.29
XML
テーマ: 猟盤日記(247)
カテゴリ: 猟盤日記
今年リリースされたCDで個人的にベスト3を選んでみました。ベストテンとなると、ちょっと選ぶのが大変ですので。

1.Rock Of Faith / John Wetton
2.Live In Buffalo / ASIA
3.To Watch The Storms / Steve Hackett

1と2に関しては、HPにレヴューを載せましたので、関心のある方は参照してください。

3は、元ジェネシスやGTRのギタリストというよりはソロギタリストとして活躍中のスティーヴ・ハケットの新作です。8月のGuitar Wars(8/29(金)東京:赤坂ブリッツ)にも来日して、ポール・ギルバートやヌーノ・ベッテンコート、ジョン・ポール・ジョーンズらと素晴らしいギターバトルを見せてくれました。

決して早弾きではありませんが、ライトハンド奏法やタッピングをいち早く導入していたギタリストとして、多くの若いミュージシャンからリスペクトされています。今回の来日ライヴでもFirth Of Fifthで泣きのギターソロを披露してくれました。

ニューアルバムはこれまでの作品の集大成のような趣きがありまして、オーケストレーションが素晴らしい大曲はもちろんのこと、アッコースティックギターをフィーチュアした内省的な曲、ブルースフィーリングあふれるファンキーなナンバーと多様な音楽性を惜しげもなくさらけ出しています。「ディス・ワールド」がマイベストかな…。

参照HPです。(↓)

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/steve_hackett/steve_hackett_disco/uice1064.html

http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/steve_hackett/index.html


ToWatchTheStorms


ライブから数日経って某CDショップにてハケットに会いました。彼に会うのは2002年1月のソロ公演に続き2回目です。今回は私が愛用しているアコギにサインを頂きました。とてもダンディでかっこいい兄貴って感じです。いろいろな点で見習っていきたいです。



その他、今年よく聞いたCDを紹介しておきます。思いつくままに順不同で書いてみました。

・Ken Hensley / The Last Dance(元Uriah Heepのリーダーの新作。泣きのスライドギターがサイコー。)

・Geoffrey Downes / The Collection(ご存知エイジア・サウンドの核とも言えるキーボディスト。過去のソロ作から秀作を集めたベスト盤。サテンの夜のカヴァーが泣けます。)

・Steeleye Span / The Very Best of~Present(イギリスのトラッドグループによる過去の作品のリメイク集。マディ・プライアーの名唱がなんとも言えません。)

・John Lawton / Sting In The Tale(これまた元ユーライアヒープのヴォーカリストによる新作。エッジの効いたロックの中にも人柄のよさが滲み出た佳作。)

・Carl Palmer / Working Live - Volume1(カール・パーマーのソロプロジェクトのライブ盤。ELPの曲をギターで演奏すると、単なるハードロックになってしまういうことがよくわかる(?)好盤。)

・King Crimson / The Power To Believe(やっぱりプログレはこうでなくっちゃ。4月の来日公演では、フリップ先生の貫禄に脱帽。でも、もっと愛想よくってもいいんじゃない?)

・21st Century Schizoid Band / Live In Italy(クリムゾンの曲をここまでジェントルかつノーブルに演奏してくれると、ちょっと困ります。でも、11月のライブはよかったです。メンバー全員のサインもらえたし。)

・Caravan / The Unauthorised Breakfast Item(5月に来日して、円熟味あふれる演奏を披露してくれました。ステージ上からオーディエンスを撮影してくれるミュージシャンってのも珍しい。)

・Softworks / Abracadabra(8月の来日公演、はっきり言って眠かったです。でもサイン入りパンフが当たってよかった。台風で傘は破壊されちゃったけど。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.08.14 13:51:58
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆日向坂46♪高本彩花… New! ruzeru125さん

アンデッドアンラッ… New! StarTreesさん

ホイットニー・ヒュ… New! an-daleさん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

育児の日キャンペーン New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

散歩 tadaniiさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん

コメント新着

aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: