ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

PR

2004.06.05
XML


クイーンやラッシュなど3つのカバーバンドのライブを堪能してきました。


「HIEROGLYPH」のライブを観るのは 3月6日の「刈り掘る庭ジャム VOL.30」 以来、2回目。


今回も重~いシンセベースのイントロに導かれ、「Danger Money」でスタート。
「Night After Night」の後は新ネタ(?)のベースソロ「Spanish Tune」。
ウェットンマニア仲間でもある、じゆう太氏ならではのベースプレイは流石でした。


今日が何回目かは謎らしいですが…(笑)、
ハッピーバースデイを迎えたグレート根田さんのドラミングも一層パワフル。
オリジナルの「真夏のクリスマスソング」までUK風アレンジで披露され、
最後は「電磁マネー」のキーボーディストまで登場して盛り上がりは最高潮に…。
これでバイオリンソロまであれば完璧でしたねえ。(笑)


セットリスト
Danger Money
Night After Night
Spanish Tune(bass solo)
By The Light Of Day(Coda)~
Alaska~
Time To Kill~
In The Dead Of Night
Christmas Day(original)
Rendezvous 6:02
Nothing To Lose

今後も単発ユニットでもかまわないですから、
年に何回かUKのライブをやってほしいと思います。
(じゆう太さんはじめ皆様、おつかれさまでした)


このあと登場したクイーンのカバーバンド「SSMAN-Q」は、
フレディ・マーキュリーへの思い入れを感じる演奏が感動的でした。

ラッシュのカバーバンドは、「HIEROGLYPH」のキーボーディストの方のバンドで、
本家顔負けのテクニックで観客をうならせました。
こちらもラッシュの各メンバーへの思い入れが大変なもので、
改めてカバーバンドの真髄を見るようでした。


会場の ライブハウス自由造 は、吉祥寺のシルバーエレファントよりややこじんまりした所でしたが、
仲間を呼んでライブをやるのに適当な広さかなと思いました。
音響設備も文句なかったと思います。




    開場:17:30
    開演:18:00

場所: ライブハウス自由造
住所:北区上十条2-7-11 KUプラザ十条B1F
       (JR埼京線十条駅下車徒歩1分)
    電話:03-3905-0527

出演 18:00~ HIEROGLYPH(UK)
   19:00~ SSMAN-Q(QUEEN)
   20:00~ 爆撃戦隊ロケットレンジャー(RUSH)
料金 前売1500円 当日1700円
   キリンラガーなどドリンク代は別途






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.06.06 10:40:12 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆本日、TBS『金スマ… New! ruzeru125さん

シャングリラ・フロ… New! StarTreesさん

ホイットニー・ヒュ… an-daleさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

育児の日キャンペーン 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

散歩 tadaniiさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん

コメント新着

aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: